1521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

時津町議会 2003-09-11 平成15年第3回定例会(第3日 9月11日)

人口が2,000程度の規模の町や村でも、立派な行政組織があります。1の首長がいて、議会があって、各種の行政組織がある。10万の市の行政も、2,000の町村の行政も、組織の成り立ちは全く同じです。日本全体の社会水準を同じにするためには、それも有効だったかもしれない。しかし、このシステムは大変コストがかかる。

長崎市議会 2003-09-09 2003-09-09 長崎市:平成15年第5回定例会(5日目) 本文

常盤・出島地区までの流れがふえれば、長崎出島ワーフも活性化すると思うし、願わくはグラバー園の方から、そして現在復元が進められている出島にも流れができると思います。そのためにも、交流拠点用地にはが集まる仕掛けが必要不可欠であると思います。例えば公益性の高い多目的イベントホール等集客施設の建設を長崎県と進める考えはないのか、お尋ねいたします。  

時津町議会 2003-09-09 平成15年第3回定例会(第1日 9月 9日)

相談支援は、福祉課におけます相談支援として、障害者お一お一に対し、生活全般にわたり総合的な相談支援を行っているところであります。地域療育等支援事業における相談支援といたしまして、ひまわりの園で実施をしております地域生活支援事業において、専門のコーディネーターが福祉サービス等の調整を行っております。  

大村市議会 2003-09-09 09月09日-05号

市内難病患者 370市は県への申請のため、未申請者がどれだけおるかわからないと言っています。一の漏れなく手続されるよう、県と連携して市がもっと援助すべきであると思いますが、どうでしょうか。 三つ目は、市民の願いでありました介護保険料減免制度ができまして、大変喜ばれています。昨年度、該当者予定の 200分が予算化され、申請者は49、本年度89予算に現在45申請がされています。

諫早市議会 2003-09-08 平成15年第5回(9月)定例会(第8日目)  本文

次に、八款商工労働費、二項観光物産費宿泊観光促進事業では、補助の対象となる催しのうち、宿泊人数規模が当初の予定よりも大きくなったため、補助金交付額が増額したとの説明があったが、これは本事業宣伝効果により宿泊人数がふえたためなのか、また、諫早市内に宿泊する際の一当たりの費用は幾らかとの質疑に対し、新聞等への掲載や関係団体などへのPRを行った結果、新たな申し込みや宿泊者数五百規模予定が千規模

長崎市議会 2003-09-05 2003-09-05 長崎市:平成15年第5回定例会(3日目) 本文

平成14年4月より運行しております丸善団地地区あるいは矢の平伊良林地区の2地区につきましては、平成14年度の実績でございますが、両地区とも1日当たり約200利用があっておりまして、1便当たりでございますが、丸善団地地区が4.4、矢の平伊良林地区が4.5となっており、そういった意味では、両地区とも採算ラインを上回る利用があっております。  

長崎市議会 2003-09-04 2003-09-04 長崎市:平成15年第5回定例会(2日目) 本文

難聴者中途失聴者は、騒音の激しい職場で働いていたことが原因であったり、また、年齢を重ねるに従い、耳が聞こえなくなったたちで、県内には自分で障害に気づかないも含め、8,000から1万いるといわれています。これらの人々は手話が理解できないために、コミュニケーションの方法は筆談に頼るしかない現状にあります。

平戸市議会 2003-09-01 09月22日-05号

次に、文化交流課関係では、六月議会の折に指摘しておりました南安市との交流の件でありますが、これまで南安市からの訪問団は政府の要人のみが来平し、市民レベルでの交流がなされておりませんでしたが、今回十月六日から訪れる訪問団のメンバーは、初めて民間を含む九名が予定されております。このことは、当委員会としても一歩前進したものととらえております。

平戸市議会 2003-09-01 09月10日-02号

しかし、現代ではその五教師はいなくなり、かわって豊かさと飽食、少子と孤立、核家族で祖父母の知恵はなくなり、軟弱な父にかわって過保護な母の子供をだめにする五教師ができ上がりました。溺愛する過保護の母は、に負けるな、を追い越せと競争原理をあおる教育を進め、勉強しなければお父さんのようになるよと、ますます父権を権威のないものに追いやってしまっております。 

長崎市議会 2003-07-02 2003-07-02 長崎市:平成15年第4回定例会(6日目) 本文

車が2台通ると、もうは歩けないというような状況です。ここに車が2台、普通車が通っておりますけれども、もうは歩けないという状況でございます。  あわせてお尋ねいたします。市道川上出雲線の1日の交通量及び車両数をお聞かせください。  次に、献血、献眼推進に対する本市に取り組みについてお尋ねいたします。  

佐世保市議会 2003-06-30 06月30日-04号

一方では、急速に高齢化が進み、病院通いや日常的な食料などの買い出しに大変御苦労しておられるたちが増加しておられます。雨の日には買い物を提げて、傘を差して20分も30分も坂道を上って帰らなければならない高齢者のことを考えますと、胸が痛みます。バスがないからといって、タクシーをその都度利用できるはまれであります。 

長崎市議会 2003-06-30 2003-06-30 長崎市:平成15年第4回定例会(4日目) 本文

また、緊急地域雇用創出特別交付金事業により、本年4月から市内の小学校1年生で35以上の学級のある学校と、30以上の学級が3クラス以上ある学校20校には、それぞれ1教育補助者を配置したところでございます。さらに、その20のほかに、長崎市単独の予算で12校に13教育補助者を配置しているところでございます。  

長崎市議会 2003-06-26 2003-06-26 長崎市:平成15年第4回定例会(2日目) 本文

こういう内容の法定ビラ市内に巻き、当選されたが、伊藤一長長崎市長、あなたなのです。これだけの目標の花が平成18年までの3年間に一斉に花咲けば、以後、100年間、長崎市は何をしなくても生き生きとしたすばらしいオンリーワンの都市になることは私も保障をいたします。しかし、現実はいかがでしょうか。

時津町議会 2003-06-24 平成15年第2回定例会(第5日 6月24日)

○17番(上野博之君)  委員長報告どおり、この審査した委員の1として賛成意見を申し上げますが、あと40号、41号の合わせて3件のですね、賛成意見となりますが、それぞれ委員長が報告しましたとおり、意見として、それぞれの議案の中で指摘をしております。この実行方、よろしく求めまして賛成をするものでございます。  よろしくお願いいたします。