109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-30 2021-06-30 長崎市:令和3年第3回定例会(7日目) 本文

地域コミュニティ連絡協議会に対して交付する交付金においては、事務局員人件費を含めた運営費等、各協議会の実情に合わせてご活用いただいておりますが、現行の仕組みにおいては運営費上限があることや将来的に交付金財源をどう確保するかなど、よりよい仕組みを検討していく必要があると認識しております。  

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

次に、(2)過疎地域における収入要件等緩和でございますが、表の1段目に記載しておりますように、現状におきましては、過疎地域は具体的には旧伊王島町、旧高島町、旧野母崎町及び旧外海町の4地域ですが、この地域公営住宅は入居する際の収入要件上限過疎地域以外の公営住宅より緩和をされており、月額25万9,000円まで入居可能となっております。

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

3点目として、既存補助制度緩和として、国の運行費補助について対象系統上限額が拡大されます。  40ページをお開きください。各計画との関係と展開でございますが、長崎市では、平成28年度に策定した都市計画マスタープランに基づき、左側にありますネットワークの部分につきまして、昨年6月に長崎公共交通総合計画を策定しております。

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

これは、2次救急医療を担っております輪番制病院医療機器整備のため、2,160万円を上限に、輪番制病院設備整備費補助金を交付しているところでございますが、令和年度補助いたしました3か所の病院消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額が確定することに伴い、補助金負担金県等に返還するものでございます。  

長崎市議会 2020-09-10 2020-09-10 長崎市:令和2年第5回定例会(4日目) 本文

しかし、運行事業者感染拡大防止対策の継続や、運賃収入減少で厳しい経営状況に置かれています。赤字路線からの撤退などが想定される中で、さらなる支援の考え方についてお尋ねいたします。  3番目に、農業政策についてお尋ねします。  長崎市は、橘湾沿岸の果樹・野菜花卉栽培琴海地区ビニールハウスによる野菜栽培など、これまでの伝統と新規作物による複合栽培農業生産を支えてきました。

長崎市議会 2020-09-04 2020-09-04 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

令和年度からは、車内での運賃支払時の安全性利便性向上のために、ICカードへの助成方法導入することとしております。令和年度利用券種別交付実績をご覧いただきますと、バス電車をご利用の方が3万8,715人、全体の46.5%となっておりまして、この方々が令和年度からICカードによる助成を希望されるものと見込んでおります。(2)ICカード導入に向けたスケジュールをご覧ください。

長崎市議会 2020-09-03 2020-09-03 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

43 ◯大町建築指導課長 崖の工事費につきまして、上限が200万円ということで、これまでの実績を見ますと、上限200万円を使ったケースといいますか、大規模工事に至ったものというのは数は多くないという状況がございますが、状況を見てそのような大規模工事というものが出る状況にあるのであれば、その時点で額を上げる必要があるのかどうかを検討したいと思っております

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

事業高齢者バス、電車内での運賃支払い時の安全性利便性向上のため、市内交通事業者導入する新しいICカード令和年度から使用するために準備活動費4億7,001万2,000円が計上をされております。これまで市内高齢者関係団体から要望があった本件が実現することは評価をいたします。

長崎市議会 2020-03-09 2020-03-09 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

それと町並み活動助成金の一部と書いてございますけれども、その具体的な内容ということですけれども、具体的には一部といいますか一応上限は50万円と考えております。当然それ以外の協議会事務を進めていく上で、それ以外に確かにかかることもあります。ただ上限は50万円と考えております。

長崎市議会 2020-02-21 2020-02-21 長崎市:令和2年第1回定例会(1日目) 本文

高齢者及び障害者交通費助成制度については、バス・電車内での運賃支払い時における安全性利便性向上を図るため、令和年度を目途に、新たな交通系ICカードによる助成が開始できるよう準備を進めます。  また、認知症の方やその家族を支援する仕組みとして、認知症の方が行方不明になった際に、地域住民などに捜索への協力を求めることができるアプリの周知普及により、地域支援体制の充実に努めます。  

長崎市議会 2019-10-29 2019-10-29 長崎市:令和元年建設水道委員会 本文

また、それと関連してですが、その補助金を見ると除却費の40%、そして括弧で上限50万円ということになっとるんですが、一般的な家屋を30坪としたときに、道路端であるとか、あるいは里道しか入っていないところ、そういうことでかなり違ってはくると思うんですが、相場としてどの程度なのかということをまず教えてください。

長崎市議会 2019-09-05 2019-09-05 長崎市:令和元年第4回定例会(2日目) 本文

交通費助成制度につきましては、この新しいICカード導入することにより、運賃支払い時の利便性車内での両替が不要となるなど、安全性のさらなる向上を図るため、導入に向けて双方の事業者協議を行っているところでございます。しかしながら、それぞれのカードの流通時期が異なるため、市民の普及状況や十分な周知期間等を踏まえて、令和年度をめどに導入する予定としているところでございます。

長崎市議会 2019-03-08 2019-03-08 長崎市:平成31年総務委員会 本文

政府は今度、軽減税率というのをつくったので、食料品は上がらない、負担はみんな軽いと言っておりますけれども、中身の食料品は上がらずとも、瓶や運賃包装費電気代など、販売の経費は全て10%になります。これでは物の値段は上げざるを得ないでしょう。食料品消費税は8%でも、価格が据え置かれる保証はないと思います。私の店はケーキやカレーのお持ち帰り8%、店内は10%になります。