219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2020-12-02 12月02日-02号

子宮頸がんワクチン接種対象者に対する周知について質問いたします。 現在、がん日本人死亡原因の中で最も多く、その中でも子宮頸がんは近年増加傾向にあり、年間約1万人の女性がかかり、その中で約3,000人の人が亡くなっております。特に20代から40代の子育て世代が多いことからマザーキラーとも呼ばれている病気でございます。 

大村市議会 2020-11-30 11月30日-01号

押印廃止について 2 教育委員会行政について  (1) アセットマネジメント事業計画に則った校舎建て替え計画について  (2) ALT活動状況人材確保について  (3) ミライon利用状況感染対策について 3 福祉保健部行政について  (1) 市民病院専門医退職に伴う市民への影響について  (2) 高齢者インフルエンザ予防接種自己負担額について 4 こども未来部行政について  (1) 子宮頸がん

大村市議会 2020-09-10 09月10日-05号

9月には、就職支援個別相談会無料経営相談会がん予防啓発ひまわり展認知症サポーター養成講座のほか、普段見ることができない図書館裏側の書庫などを見学できるバックヤードツアーなどを開催します。 開館1周年を迎える10月には、記念イベントといたしまして、長崎開港450周年をテーマとした歴史資料館特別展郷土史講演会などを開催する予定としております。 

大村市議会 2020-03-06 03月06日-06号

市民の方から、一体どがんなるとね大村はとよく聞かれます。これ私たち議員も、市の職員も、即答には非常に困る状況ではないかなというふうに思っております。本マスタープランは市民方々に対して、これから大村に住みたいと思う個人、それから、進出を検討している企業、また大学など、いろいろな方々大村に来るか来ないかの大切な判断材料になると思います。

大村市議会 2020-03-05 03月05日-05号

ほかの先生は、どがん先生がおらすとやろかと思っても、ほかの先生と触れ合う機会というのが全くないです。地域との連携といいますか、地域の協力を得て云々ということであるならば、地域の人間としては、そんならどんな先生がいらっしゃるのかというのを知りたいわけです。私、丸山教育政策監とお会いしましたのは、3年前ですか。三鈴運動会のときにテントの下で初めてお目にかかりました。

大村市議会 2020-03-04 03月04日-04号

子宮頸がん予防ワクチン接種周知について御質問いたします。 現在、日本において2人から3人に1人ががんにかかると言われておりますが、医学の進歩がん検診による早期発見などにより、死亡率は横ばいか減少傾向にあります。その中において唯一、増加傾向にあるのが子宮頸がんで、年間約1万人の女性が罹患し、約3,000人もの方が亡くなっておられ、今後もふえていくと見込まれております。

大村市議会 2020-02-27 02月27日-01号

 大村文化振興について  (1) 沖田踊黒丸踊ユネスコ無形文化遺産登録申請について 5 安全管理について  (1) 市職員が行う作業等安全管理について 6 学校通学路について  (1) 小学校通学路安全対策について 7 障がい者支援について  (1) 木場スマートIC 下り方面の利便性向上について 8 こども未来部行政について  (1) 「キッズゾーン」の整備について  (2) 子宮頸がん

大村市議会 2019-12-10 12月10日-06号

続きましては、福祉保健行政、特定健診・がん検診受診率向上についてでございます。 本年6月議会の折に、がん検診への受診勧奨についての質問をさせていただきましたところ、平成30年度においては、乳がん検診で初めて未受診者に対してリコール、つまり再勧奨を実施したことにより、前年度の26.3%から10.2ポイント増の36.5%となったとの御答弁をいただいておりました。 

大村市議会 2019-12-09 12月09日-05号

せめてそのときぐらい、学校先生方も何とか参加していただいて、鈴田というところはどういうところか、じいちゃんばあちゃんはどがん顔しとっとか、どういう考えを持っとっとかと、そういう学校先生方と地元の大人たちというか、じいちゃんばあちゃんを含め、そういった人たちとが触れ合う機会、知り合う機会というのを今後取り入れていただければ、この狙いがもっともっと進んでいくんじゃなかろうかと、深まっていくんじゃなかろうかというふうに

大村市議会 2019-12-06 12月06日-04号

言われんですそがんとは。どうですか。 ◎市民環境部長杉野幸夫君)  現在の相撲場につきましては、相撲協会のほうがJAさんのほうからお借りをした形で継続してされておるというふうに認識をしておりますので、相撲場の建設につきまして、ちょっと繰り返しになりますが、既存の施設、そういった物の活用も含めながら、調査・研究を行っていきたいと思います。

大村市議会 2019-12-02 12月02日-01号

について  (2) ノラえもん・ノラみちゃんたち救済のための募金箱設置について  (3) アニマルポートながさきリニューアルについて  (4) 大村地区住民センター設置について 2 都市整備行政について  (1) 市営住宅入居時に必要な保証人数の見直しについて 3 総務部安全対策課について  (1) 避難場所となっているのに宿泊できない理由について 4 福祉保健行政について  (1) 特定健診・がん

大村市議会 2019-09-17 09月17日-03号

がんもふえています。子供たち発達障害もふえています。これは何ですか。食じゃないんですか。一つには、食があるんじゃないかということなんです。 だから、もっと教育現場子供に直接接する人たちは、もっとこの問題をきちんと捉えなければいけないんじゃないかということなんです。その責任を負っているはずなんです。 もうこれ以上言っても議論がかみ合いませんので、次に移ります。

大村市議会 2019-06-21 06月21日-06号

まず、福祉関連協定といたしましては、日本生命保険相互会社長崎支社及び第一生命保険株式会社長崎支社と締結した特定健康診査及びがん検診推進に関する協定、これは特定健診及びがん検診受診率向上を目的としておりまして、各社の外交員さんを特定健診・がん検診推進サポーターとして任命し、受診率向上に向けた取り組みを実施しております。 

大村市議会 2019-06-20 06月20日-05号

昨日、健康診断がん検診の話も出されてきましたけども、なぜ今3人に1人ががんになる、なぜこんなに発達障害子供たちが多くなってきているのか、なぜアレルギーの子供たちが多くなってきたのか。私たち生活環境はそんなに変わっていないんです。だけど唯一変わっているとしたらやっぱり食べ物なんです。私たち子供のころは、まだふん尿の肥料で野菜をつくっていました。その野菜を私たちは食べていました。

大村市議会 2019-06-19 06月19日-04号

まず、大村国民健康保険保険者がん検診受診率についてのお尋ねでございます。 日本人の2人に1人が生涯のうちに患う国民病とも称されるがんですが、治療法の確立や早期発見技術進歩により、今や治る病気とも言われるようになってまいりました。 私ども公明党が、とりわけ力を入れて取り組んできたのが、がん検診受診率向上であります。

大村市議会 2019-06-17 06月17日-02号

道路を一本、がんと入れてあげるというと、もちろん交通量がふえて嫌だなという富の原の方もいらっしゃいますでしょうし、しかしながら、私もよく長崎に行くんですが、長崎に行かせてもらうときは、高速バスが大変便利で、大体40分ぐらい、木場スマートインターチェンジから入るところ、近くの方は25分ぐらいで行くそうです。 

大村市議会 2019-06-13 06月13日-01号

 安全対策について  (1) 公用車への安全対策について  (2) 公用車エアバック装着率について  (3) 周辺環境防犯効果も期待できるドライブレコーダー公用車への装備について 3 子どもの通学安全対策について  (1) 通学路安全確保について  (2) 白線等道路標示再点検について  (3) 防犯カメラ設置について 4 福祉保健行政について  (1) 大村国民健康保険保険者がん

大村市議会 2019-03-05 03月05日-04号

細目1、がん日本人の2人に1人がかかる国民病と言われ、抜本的対策が緊急の課題でありましたが、厚生労働省は、2016年1月から国内の全ての病院などに、がん患者に関するデータの届け出を義務づけ、日本国内がんと診断された全ての人のデータを国で一つにまとめて、集計・分析・管理する新しい仕組みである全国がん登録をスタートさせました。 

大村市議会 2019-02-27 02月27日-01号

協議状況について  (3) 2018年7月現在の「園田裕史マニフェスト進捗報告書について 2 総務部行政について  (1) 自転車事故を起こした利用者が高額の賠償責任を負う判決が相次いでいることから、国交省は自治体に対し、条例制定により自転車保険への加入促進を図るよう働きかけるとしているが、本市の取り組みについて 3 福祉保健部行政について  (1) 厚労省全国医療機関情報提供を義務づける「全国がん