365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2017-09-12 2017-09-12 長崎市:平成29年環境経済委員会 本文

西工場の余熱を隣接している下水道処理施設西部下水処理場神ノ島工業団地の空き地を活用した場合の陸上養殖施設を想定して調査を実施しますが、下水道処理施設は汚泥の消化反応促進陸上養殖施設魚類が良好な生育環境を保てるように水槽内の海水を加温するための熱供給量事業としての可能性調査するものです。また、本モデル事業として国から先行して採択されている八代市、熊本市、千葉県印西市の調査を行うものです。

松浦市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年09月12日

221 ◯ 市長友広郁洋君)(登壇)  これまで申し上げてきたところでございまして、この魚類養殖業というのは市の重要な基幹産業でございまして、私といたしましても、今回の赤潮被害に対する要望活動については緊急を要するということで、先行して市と市議会の連名でお願いをしたところでございまして、実は先ほども申しましたように、県のほうへ要望したということについては、この要望書とあわせて

諫早市議会 2017-09-01 平成29年第5回(9月)定例会(第1日目)  本文

今回の調査は、報道機関にも御同行いただき、南部排水門周辺小江川河口など計4カ所で底泥調査刺し網・投網による魚類捕獲調査を行いました。その結果、採取した底泥は無臭で、大部分有明粘土層でございました。捕獲した魚は、鯉やヘラブナ、モツゴなど4種類を確認いたしました。

長崎市議会 2017-06-19 2017-06-19 長崎市:平成29年第2回定例会(5日目) 本文

また、平成26年度からは、次の段階として、それまでの取り組み夢市場推進委員会からの提言などを生かし、ながさきの「食」の絞り込み、資源としての磨き上げ、重点的な情報発信として、「長崎和牛・出島ばらいろ」や「長崎の魚」といった競争性の高い食材を重点品目と位置づけて取り組みを行っており、「魚の美味しいまち長崎」のPRにおいては、トーマス・グラバーを父に持つ倉場富三郎が、長崎で水揚げされる多くの魚を見て魚類図譜

長崎市議会 2017-06-16 2017-06-16 長崎市:平成29年第2回定例会(4日目) 本文

ペンギン水族館の業務におきましては、ペンギン魚類飼育等について特殊な技術と経験が必要であると認識をしております。職員の昇給につきましては、長崎観光開発株式会社から、現在の一般財団法人長崎ロープウェイ水族館に経営を引き継いだ経緯を踏まえ、水族館の持続的、安定的な運営が可能であるか、長期的な収支の見通しが立った上で判断する必要がありますが、現状ではその時期に至っていないと考えております。  

松浦市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年06月12日

その中でも、赤木地区側へ取水を行う別当頭首工付近河川整備につきましては、河床洗掘により発生している大きな落差が魚類の遡上を妨げていることから、志佐川内水面振興協議会との協議を重ねられ、魚類遡上のための魚道を設置する工法を採用するなど、生態系への配慮も計画をされております。  

時津町議会 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第3日 6月 8日)

そして、原水水質検査につきましては、毎日検査、毎月検査、年1回の原水基準39項目検査及びダイオキシン類検査、年2回のクリプトスポリジウム・ジアルシア検査など、定期的な検査と、西海川原水水槽魚類を生息させた連続監視を行い、水質保全状況を確認しているところでございます。  次に、2点目の本町の水道事業において、水質事故はないのかについてお答えいたします。  

平戸市議会 2017-03-31 12月06日-02号

同じく水産業についてですが、水温が1、2度上がるだけで、生産基盤の基本となる海藻、魚種、そういった生態系変化、あるいは海流経路変化が起き、その結果、魚類海流経路に大きく影響いたします。近年のイカの不漁を初めとし、気象状況の影響を大きく受ける沿岸漁業現状の把握と今後の取り組み方向性について先ほど8番議員の質問とも多分被るところがございますが、そういったことについてお尋ねをいたします。 

諫早市議会 2017-02-04 平成29年第1回(2月)定例会(第4日目)  本文

諫早市においては、大村湾の資源回復のため、親ナマコ放流や天然採苗施設整備に支援され、現在、水産物付加価値向上消費拡大を推進し、地域水産業活性化を図るとして、市に接する3つの海で漁獲されたナマコ魚類を初めとする水産物を一堂に集めた「いさはや三海海鮮まつり」を開催されておられますが、ナマコ売り上げは、平成26年度決算書によると、平成24年度30トン、平成25年度20トンであります。  

松浦市議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年12月13日

御厨ブドウ、キンショウメロン、マスクメロン、魚類ではクルマエビ、マグロ、フグ、ブリ、タイなどの養殖、また、ブロッコリー、アスパラガス、今からの特産品になりつつあります。  市政概況報告によりますと、JR九州ファーム株式会社ブロッコリー栽培において2ヘクタール植えられ、今月から出荷され、アスパラにおいても順調に営農が進められているようであります。  

五島市議会 2016-12-12 12月12日-03号

浮体式洋上風力発電魚礁効果についてでございますけども、椛島で実施されました実証期間内では、記録映像にイシダイ、マアジ、メジナなどの魚類が集まってきております。風車移設後の崎山地区での映像、また漁獲調査でも魚礁効果があり、浮き魚礁と同じような効果機能があると思われます。魚類は、海の目標物に集まるという習性がございます。

長崎市議会 2016-12-07 2016-12-07 長崎市:平成28年建設水道委員会 本文

また水質監視のため発注者より指示があった場合は、魚類監視装置等の必要な設備を受注者負担にて設置しなければならないという記述がございまして、実際に現場のほうでも工事中に魚類監視、魚ですね、実際に浄水場の中にもそういう設備あるんですけれども、そういうところでのそういう対策を取っているということでございます。

長崎市議会 2016-10-26 2016-10-26 長崎市:平成28年環境経済委員会 本文

次に、(3)魚類生産技術開発費91万957円でございますが、これは漁獲量減少傾向が続き、沿岸漁業者から種苗放流要望があっております、市場価値が高い新たな魚種種苗量産技術開発と、友好都市でございます中国・福州市から寄贈された成長の早いアワビ長崎産のクロアワビを交配し、陸上養殖に適した長崎ハイブリッドアワビ種苗量産技術及び養殖技術を開発したものでございます。  

松浦市議会 2016-09-12 平成28年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年09月12日

そういう方々が、うちの会社でひとつそういう魚類関係、あるいは農産物関係をちょっと輸入してみようかなという方もおられると。そういう波及効果もありますので、指をくわえてテレビで爆買いの様子を見るだけじゃなし、やっぱり率先して松浦、県北が、自治体が連携をして進めていくということは非常に大事だと思います。