22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長崎市議会 2021-03-04 2021-03-04 長崎市:令和3年総務委員会 本文

第1節消防債のうち、説明欄の1.消防施設債総合消防情報システム更新費の皆減などにより5億8,290万円の減となること、また災害対策費として計上しておりました防災行政無線デジタル整備事業費及び拠点避難所整備事業費7億3,390万円が皆減したことが主な理由でございます。次に、第8目教育債は17億2,780万円で、前年度比5億2,810万円の減でございます。  資料の59ページをお願いいたします。

長崎市議会 2018-03-12 2018-03-12 長崎市:平成30年総務委員会 本文

節の01の消防債のうち、説明欄01消防施設債消防ポンプ自動車ほか整備事業費の減などによりまして、8,060万円の減となるものの、説明欄02の災害対策債防災行政無線デジタル整備事業費の増などによりまして、2億6,640万円の増となることが主な理由でございます。  次に、予算説明書102ページでございます。第8目教育債は23億4,400万円で、前年度比7億3,510万円の増でございます。

西海市議会 2017-02-28 02月28日-01号

主な増減要因は、大型事業防災行政無線デジタル整備事業一般廃棄物最終処分場延命化事業大島文化ホール改修事業などの終了により事業費が減少した一方で、保育所等整備事業大瀬戸小学校施設等整備事業教職員住宅建築事業などが増加を致していることに加え、本年4月1日から簡易水道事業本土分上水道事業会計に統合されるため、会計基準の変更に伴う出資金等が増えております。 

西海市議会 2016-06-10 06月10日-01号

市長田中隆一)  はじめに、報告第12号「平成27年度西海一般会計繰越明許費繰越計算書報告について」は、平成27年度の第4号補正予算から第6号補正予算において、可決及び専決処分いたしました繰越明許費に係るものでございまして、防災行政無線デジタル整備事業など、事業数が計22事業、翌年度繰越額総額10億2,681万6,000円となっております。 

西海市議会 2016-02-26 02月26日-01号

歳出の主な内容は、大型事業として、西海地区防災行政無線デジタル整備事業、一般廃棄物最終処分場延命化事業大瀬戸地区使用済み焼却炉施設解体事業大島文化ホール改修事業などに係る事業費計上するとともに、西海定住促進緊急対策事業空き家活用移住促進事業などの移住定住促進対策グローバル化に対応した英語教育充実事業小・中学校ICT化事業などの教育充実に資する事業、小・中学生の医療費負担に対するこども

西海市議会 2012-03-02 03月02日-01号

主な内容は、ごみ処理施設整備事業中学校適正配置学校施設改修事業大崎地区)、再生可能エネルギー普及推進事業等増額特別会計への繰出金増額に対し、汚泥再生処理センター整備事業防災行政無線デジタル整備事業等の大型事業終了に伴う減額子ども手当生活保護費等扶助費減額、また、行政改革に伴う人件費減額地方債繰上償還実施に伴う公債費減額等に伴い、前年度比大幅な減額となっております。 

  • 1
  • 2