33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐世保市議会 2024-03-01 03月01日-02号

この整備方針に基づき、令和4年度と令和5年度は、避難所指定が多い小学校から設置を行っている。令和6年度に設置予定の中学校12校については、地域学校規模等を考慮し、ブロック分けを行い、業務量を均一化して工事を発注するように考えている。また、ブロック内での施工順序については、年度内に完了できるよう工事業者と調整を図りながら進めていきたいと考えている」との答弁があっております。 

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年総務委員会 本文

また、補助率については(1)補助対象経費の50%で限度額が1,000万円、避難所指定または指定見込みの場合は、補助対象経費の75%で1500万円が限度となっております。また、水洗便所への改築の場合については1回限りで限度額50万円としており、こちらも避難所指定または指定見込みの場合は75万円が限度となっております。3.財源内訳は、記載のとおりでございます。  

長崎市議会 2020-03-03 2020-03-03 長崎市:令和2年第1回定例会(5日目) 本文

これが、両方合わせて108校、73校の体育館避難所ということで、仮にこれスポットクーラー設置して、1校700万円として、避難所指定の73校につけた場合、これが財政措置がつきますので、実質30%の負担ですので、1.53億円と。それ以外の35校は700万円つければ2.45億円ということで4億円ぐらいで、実は小中学校に、こういったスポットクーラーがつくといったこともあります。

長崎市議会 2019-12-11 2019-12-11 長崎市:令和元年防災対策特別委員会 本文

防災アプリの導入については、民間アプリ連携をとって検討していくとのことですが、この辺も民間アプリとの連携が非常に大事だと私も思いますし、時期をどの辺に定めて、ここまでには結論を出すんだといえる目標をぜひ持ってほしいということと、それからインターネット、SNS、メディア等を活用した拠点避難所、指定避難所地域避難所、さまざまな避難所の関係、この特別委員会の中でもインターネットでもいいので地図に落とし

佐世保市議会 2019-12-11 12月11日-04号

次に、養護老人ホーム福祉避難所指定を受けている施設の数とその位置づけ、また、耐震化診断を実施していない施設が1カ所あるとのことですが、施設必要性が高いと認識されている以上、積極的に補助制度検討すべきと考えますが、その点を伺いたいと思います。 次に、現在、国が取り組みを促進している契約入所について、現状可能性をお伺いしたいと思います。 

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

霊丘公園体育館避難所指定にすれば、財源が確保できる方法が見つかると思う。誘致をするのであれば、空調は大事であるので頑張っていただきたいとの要望がなされております。  歳入では、市税マイナス0.5%になっているが、その要因は何かとの質疑には、固定資産税マイナスである。平成30年度では土地の評価額市内平均で1.1%下落しているとの答弁。  

長崎市議会 2019-11-29 2019-11-29 長崎市:令和元年第5回定例会(2日目) 本文

避難所につきましては、長崎市が定める避難所指定基準に基づき指定を行っているところですが、災害想定考え方として市内周辺部におきましては、土砂災害警戒区域等が多いため土砂災害を最も想定すべき災害として捉え、また、市街地におきましては、土砂災害危険性は低いものの、突発的な地震のリスクを想定しています。

佐世保市議会 2017-09-14 09月14日-04号

九州北部豪雨では、本来、避難所指定がないような小学校住民が集まり、そこが土砂で埋まり、避難所が孤立する事態が生じております。また、場合によっては、避難所が浸水するケースも起こり得るのではないかと心配しております。佐世保市における避難所のあり方は適切なものになっているか、お伺いします。 また、ハード面で手だてを講じたとしても、今回のような災害においては限界があるものと思われます。

長崎市議会 2017-03-08 2017-03-08 長崎市:平成29年建設水道委員会 本文

だからその補正予算の分を、単に周知をやっとったか、それともそれについてですよ、確実なチェックいわゆる少し罰則みたいなものを踏まえながらやってるんですかと、もう避難所もならんやったら、いついつ、例えば2年後までせんやったら、避難所指定外しますよとか、そんなところまでやってるんですかと、やろうと思ってるんですかと、そういうことです。

南島原市議会 2016-09-09 09月09日-02号

ただ、今、市では104カ所の避難所指定をいたしております。これは、いろんな、学校体育館とかもございますけれども、いろんな文化施設、普通、昼間、人がおるような施設というのもありますし、できればそっちのほうが、昼、誰かおって、そこに避難をされて、多くの目で、その避難をしてこられた方々を見守るということができますので、できれば、そちらのほうがいいのではないかなというふうに考えております。

五島市議会 2016-07-11 07月11日-03号

23年の3月議会で、私、避難所指定施設についてということで質問をしているんですが、そのとき中尾市長は、避難所にしております学校集会所住民センター公民館などの施設の中には新耐震基準以前の建物もありまして、今後、耐震診断施設検討及び老朽化が著しい建物につきましては、近隣の公的施設への避難所としての変更も検討しているところでございますという答弁があっているんですが、今の市長答弁をお聞きして、23

雲仙市議会 2016-06-14 06月14日-03号

昨日も先輩議員が質問されておりましたが、雲仙市で、もし地震による災害が発生した場合、避難所指定はどうなっているのか。熊本で問題点がはっきりした避難所支援の手が、市民の皆様に平等になるようなことが検討されているのかお尋ねいたします。 2番目として、災害時の被災者対応についてです。16日未明の2日目の震度7弱の地震の時、津波警報が出ました。海の近くの方々は、気が気ではなかったと思っております。

西海市議会 2016-06-14 06月14日-02号

ここには自分の住む地域避難場所が分からない、町のハザードマップの配布、説明をしてほしい、災害時における避難所指定、避難経路、手順の確認のための訓練が必要、避難場所になっている公民館老朽化が心配だというふうに書かれております。ということは、西海市は既にこういう状況だということは十分ご承知頂いて、取り組んで頂いているものだと思います。

  • 1
  • 2