909件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2020-10-13 2020-10-13 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

まず、1点目の平和教育推進では、被爆74年を迎え、原爆被爆都市として被爆体験を継承し、平和の大切さを発信できる児童生徒の育成のため、平和教育道徳人権教育生徒指導とを関連づけた指導充実を図るよう啓発いたしました。また、市立小学校3校、中学校2校を平和教育実践協力校に指定し、平和教育手引書を活用した新しい平和教育の浸透と授業実践を通して検証を行っております。

南島原市議会 2020-09-15 09月15日-03号

最後に、子供たちの衣・食・住の学びについてのお尋ねですが、このことにつきましては、家庭科学習中心に取り扱いながらも、学級担任教科担任だけでなく、保健主事養護教諭などが、特別活動道徳をはじめ学校教育活動全体を通して指導しており、児童生徒の生きる力をバランスよく育むためにも重要な教育と捉えております。以上でございます。(降壇) ○議長(林田久富君)  松永議員

長崎市議会 2020-09-11 2020-09-11 長崎市:令和2年第5回定例会(5日目) 本文

中学校では道徳科の教材と関連させながら長崎市内で起きたコスタ・アトランチカ号での出来事について考えさせる。それからその中で長崎市民が折り鶴を折ったり稲佐山をライトアップさせて励ましたりしたことなどを取り上げて、偏見差別を助長せず自分たちのできることについて考える授業等が実践されております。

時津町議会 2020-09-01 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 1日)

また、新たな教育活動として重視されているものに道徳教科化プログラミング教育外国語教育キャリア教育等があります。  教職員は、このような新しいことを学んでいかなければならないわけですが、教育公務員特例法では、「教育公務員はその職責を遂行するために絶えず研究と修養に努めなければならない」となっており、現場の教職員は日々研修に努めているところでございます。  

松浦市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

いじめ差別防止生活習慣確立等については、本市独自に児童生徒及び保護者向け啓発資料を配布し指導するとともに、道徳科や学級活動等においても繰り返し指導をしております。  また、8月25日に発出された文部科学大臣差別偏見防止に向けてのメッセージにつきましては、児童生徒及び保護者に配布し指導に活用します。

平戸市議会 2020-08-01 09月11日-04号

紹介すれば、健康な心と体、自立心共同性道徳性、規範意識芽生え社会生活とのかかわり、思考力芽生え、自然とのかかわり、生命尊重、数量、図形、文字等への関心感覚、言葉による伝え合い、豊かな感性表現、この10項目です。これが全く3つ同じところに入れてあるということで、これによっても保育所にも教育としての施設として国も定めたという大きな変化があったんではないかなというふうに捉えるわけであります。

諫早市議会 2020-06-04 令和2年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

道徳教科化されたということでございますけれども、もともと道徳授業は週に1時間ありましたので増えてはおりません。  それから、5、6年生につきましては、英語は週1時間、年間35時間だったものが週2時間、年間70時間となりました。  3、4年生の中学年のほうまで外国語活動が入りましたので、その35時間、週1時間分が増えております。

大村市議会 2020-03-06 03月06日-06号

本市におきましては、道徳や総合的な学習の時間、技術家庭科中心としてネット特有の性質であるとか、それによるトラブルを理解する情報モラル教育に取り組んでいるところでございます。また、長崎メディア安全指導員等の専門的な講師を招きまして、情報モラル集会も各学校において実施をしているところでございます。 

諫早市議会 2020-03-05 令和2年第1回(3月)定例会(第5日目)  本文

本市におきましては、中学校で実際に地域の親子に御協力いただいて赤ちゃんと触れ合う道徳授業を行っているところもございまして、少子化の中で、このような取り組みには、近所の小さな子どもや赤ちゃんとのふれあいが少なくなっている現状もありますので、有意義であるものだと感じているところでございます。  続きまして、民法改正後の成人式対応についてお答えいたします。  

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

児童生徒の豊かな心を育てるため、道徳教育の一層の推進を図るとともに、全ての小・中学校配置している学校司書と連携して、感性や情操を育む読書活動推進します。  いじめ・虐待・不登校問題については、年3回以上のいじめアンケート調査実施をはじめ、医療機関福祉部局学校専門機関等が一体となり、早期発見早期対応未然防止に努めます。  

時津町議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4日12月13日)

ここ数年、子供たちを取り巻く諸事情、英語教育道徳教育、スクールサポートスタッフの配置部活指導員配置スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどの配置いじめ、不登校支援総合推進事業への加配、切れ目ない支援体制整備充実事業先端技術活用推進等々、加配の部分が大きくなり、結果として国庫負担額はわずかながらふえております。  

大村市議会 2019-12-05 12月05日-03号

傷行為の有無にかかわらず、悩みや不安を抱えたときに支援を求める大切さを児童生徒学校教育の中で教えることについては、これは学習指導要領に基づきまして、例えば中学校教科道徳におきましては自他の命を大切にするであるとか、保健体育科においては友達や周囲の大人などに話したり相談するなどさまざまな方法があり、自分に合った対処法を身につけることが大切であることの理解を図るといったことなど、各学校教育活動

長崎市議会 2019-12-04 2019-12-04 長崎市:令和元年第5回定例会(5日目) 本文

小中学校では、道徳科や技術家庭科などの授業の中で、情報モラルに関する指導を行っております。さらに、長崎っ子の心を見つめる教育週間におきましては、全ての小中学校が、県教育委員会が作成した、SNS上のルールやマナーについて学ぶことができる教材SNSノートながさきを活用して授業を行いました。