60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2021-03-05 03月05日-05号

現在、退職校長会を中心とした教員OB皆様に御協力いただいておりますが、御存じのとおり高齢化により辞められる方も多く、スタッフ確保が大きな課題であると考えています。 今年度新たに開校しました旭が丘小学校放課後子ども教室では、旭が丘小学校区の健全協の皆さんが見守り活動ボランティアスタッフとして御協力いただいております。 

平戸市議会 2021-01-03 09月03日-02号

教育委員会としましては、退職校長会や学校支援会議等の折に教育活動支援の一つとして、学習支援に対する協力の呼びかけをさせていただいております。そのような中、本市では、退職された校長先生を含む教員ОBが校区内の小学生を対象学習支援を行っている地域がございます。また、夏期休業中に絵画教室学習支援を行っているまちづくり協議会もあります。

時津町議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第1日12月 3日)

そこで、豊富な経験、知識を持つ退職校長を非常勤の学校経営指導員として雇用し、教育相談業務教職員人事及び服務に関すること等の業務の一部を移行することで体制の強化を図りたいと考えており、現在、令和2年度からの導入に向けて準備を進めているところでございます。  次に、3問目のダンス授業ストリートダンスを取り入れてはどうかについてお答えいたします。  

諫早市議会 2019-09-04 令和元年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

諫早市には、ビタミンプロジェクト事業ビタミン卵事業という事業があって、眠っているに等しい十二支公園を呼び覚まして、退職校長会の地域貢献活動の一環として、十二支公園を全面的に後押しをしていこうというものでございます。  私も、これには随分、心打たれまして、私自身も何とかせんばいかんな、どがんかせんばいかんなと。

島原市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第1号) 本文

次に、教育支援課では、教員である課長を初め、指導主事保健師保育士心理士特別支援学校退職校長教員資格を持つ相談員などの16名で構成されており、相談事業巡回支援等を行い、研修センターとしての役割も担っています。  利用状況については、かしの木園はゼロ歳から就学前の幼児対象に、週1回、通常の保育所等との並行通園を基本としており、平成27年度で191名の幼児が通園しています。

長崎市議会 2016-12-06 2016-12-06 長崎市:平成28年教育厚生委員会 本文

例えば退職校長会だっていいし、スポーツ団体だってあるわけですよ。そういう人たちに指定管理やらせてみたらどうだろうかとかね。いろんなことの発想をやりながら、もうただ、ここで条例を賛成したら、はい、ホテルさんお願いいたします。多分、おたくしか来ないでしょうっていうような、お粗末な発想でこういった市民の財産を私は使わせることが果たしていいのかなと思って、今ここで結論出し得ないという感じがします。  

長崎市議会 2016-12-02 2016-12-02 長崎市:平成28年第5回定例会(4日目) 本文

そこで、コーディネーター確保のため、放課後子ども教室必要性コーディネーター役割について、地域団体だけではなく、昨年度より新たに退職校長会や学校サポーターの方などへ幅広く周知を行った結果、実施に向けた動きが徐々に出てきておりまして、現時点では、全69小学校区中、21小学校区、30.4%へと増加しております。

長崎市議会 2016-10-27 2016-10-27 長崎市:平成28年教育厚生委員会 本文

あわせて、退職校長会などを通じてコーディネーターとなり得る候補者に対し働きかけを行っていくこととしております。  次に、476ページをごらんください。関連する主な事業としましては、上段の放課後子ども教室推進費で、本事業地域方々に参画いただきながら、放課後等における子どもたちの安全安心な居場所づくりのために放課後子ども教室社会教育団体等に委託し実施するものでございます。

長崎市議会 2016-03-09 2016-03-09 長崎市:平成28年教育厚生委員会 本文

退職校長にしても、あなたたちにしてもさ、それがね、まず、長崎県の教育界に信頼を置けないから、こんなことしたってそれはおかしいと言っているの。  だから、私は、いみじくも昔は、うちの学校区は元気な子どもがいっぱいおって昔はこれあったけどね、今はそうでもないけど、よろしく頼むなって言うぐらいのことで大体問題はなかったんですよ。こんな引き継ぎなんていうのはなかったんですよ。

時津町議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(第1日 3月 1日)

それから、次に土曜学習、先ほどちょっと研究をしていると申し上げましたが、3月に退職校長及び塾講師経験者実行委員会を立ち上げまして、そして、夏休みにまず土曜日を入れた1週間程度を、今のところはっきりは申せませんが、大体小学校高学年と中学校1年の児童生徒対象に、算数・数学を主に募集を行って、そして、楽しく、エアコンのきいたところで学習をしようかと、そういうふうな計画の話し合いを今後3月の中旬に集まって

大村市議会 2015-09-10 09月10日-04号

ここは退職教諭協力をして、添削は全部、退職校長先生がやっていらっしゃるんです。こういう状態を全市で子供たち学力を上げようということにせんと、ある先生は頑張る、ある先生は俺は知らないと、そういう状態では今からの大村市はだめなんです。どうですか、教育長。 ◎教育長溝江宏俊君)  議員のおっしゃることはわかります。ただ、極端に言えば、学力向上学校だけで成り立つものではございません。

大村市議会 2015-09-08 09月08日-02号

ただ、現在、スタッフ退職校長会の先生方にお願いしておりますが、なかなかしていただけるというのが少なくございますので、その辺のお願いから順次していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

諫早市議会 2015-09-05 平成27年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

協力者は基本的にはボランティアでございますが、交通安全協会交通安全母の会などの諸団体、それから地域自治会婦人会、民生・児童委員などの地域方々、また退職校長会に子どもたちの見守りをしていただいている学校もございまして、多くの方々協力をいただいているところでございます。

大村市議会 2014-06-11 06月11日-03号

運営は、退職校長会や元教職員、ボーイスカウト、地域住民方々などボランティアスタッフ37人が、現在は指導者となり取り組んでおります。 課題といたしましては、ボランティアスタッフ確保がなかなか困難だと、間違ったことを教えたら問題だとか、そういったプレッシャーがあるとかいうこともありまして、なかなかそこは確保できないというのが課題ということでございます。 以上でございます。