23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐世保市議会 2013-12-02 12月02日-01号

委員会では、生活保護に対する相談指導体制充実事業において、特別専門員配置した効果についてただしましたところ、当局から、「生活保護に関する相談において暴力を振るわれるなど、ケースワーカーが危険にさらされる場面があるため、警察官OB嘱託職員に雇用し、特別専門員として配置することで、粗暴ケースへの対応について助言をいただくなど、危険の未然防止につなげている」との答弁があっております。 

時津町議会 2009-06-02 平成21年第2回定例会(第1日 6月 2日)

安全・安心まちづくり推進を目指して、住民の安全と事務事業の円滑な執行を確保するため、総務課時津安全管理指導員として、警察官OBでございます渡邉雅生様を配置をしております。5月には、職員対象といたしました行政対象暴力対応研修会を開催したところでございます。小学校幼稚園保育所等パトロールを中心に、警察と違った立場でしていただいております。  

雲仙市議会 2008-03-03 03月03日-02号

また、平成19年4月1日からは、警察官OB嘱託職員として1名任用いたしておりまして、不当要求行為等に対する相談業務危機管理対策警察との連絡調整業務を担当させているところでございます。 議員お尋ねの銃などを持った凶悪な暴力行為等緊急事態に対する対策として、さす股、ジュラルミンの盾などの防具を備えることについてどのように考えているのかというお尋ねでございますが。

平戸市議会 2008-03-01 03月07日-04号

総務課長松山久與君)  一応、今回一般管理費一般事務補助という形で臨時賃金の中に行政対象暴力等に関する非常勤職員を一名雇用することで予算を計上させていただいておりますが、今回この臨時非常勤警察官OBを雇用しようということで判断をいたしましたのは、この間ずっと行政に対する不当要求ということが全国各地でいろいろ問題になっておりまして、警察の方からもそういう不当な要求に対する対処方針等を市の方でもつくってくれというようなこともございまして

平戸市議会 2008-03-01 03月03日-01号

説明欄二十、一般管理事務に要する経費で行政対象暴力等対応する非常勤職員として警察官OBを一名雇用することといたしております。その他については昨年とほぼ同様でありますので説明を省略します。 続きまして五十三ページから五十六ページの二目広報費について御説明いたします。 予算額は二千六百二十七万二千円で、五百六十万円の増額となっております。

大村市議会 2007-03-08 03月08日-05号

現在は室長を含めて3名体制でございますが、加えて消費生活相談を担当する嘱託職員として警察官OB1名を配置し、4名体制といたします。また、他の相談員研修を強化して、消費生活センターの機能を充実させてまいります。消費生活センターにつきましては、特に県の消費生活センターとの連携を密に持ってまいりたいというふうに考えております。 

雲仙市議会 2006-08-27 09月06日-03号

こういう問題等もこう発生しておりまして、非常に心配でありますが、8月22日、雲仙市吾妻町でこのほど子供の安全を守る推進委員会というのができたということで、この中に全体整備推進事業の一環の発足、事業内容は、警察官OBらが学校周辺危険箇所不審者対策などを学校地域助言するスクールガードリーダー巡回指導等ボランティアで協力してやるというようなことであります。

佐世保市議会 2006-06-21 06月21日-05号

警察官OBらで構成されるスクールガードリーダーは、学校を定期的に巡回し、専門家の視点から、通学路の危険な場所など警備のポイントを助言しています。1人当たり10校程度受け持つことで、私立学校を含む約2万3,000の全小学校対象としています。 今後、子どもの安全を考えたとき、本市としてもスクールガードリーダーを積極的に取り入れるべきと考えますが、御見解をお伺いいたします。 

雲仙市議会 2006-06-02 06月07日-04号

内容といたしましては、スクールガード・リーダー、これは警察官OBの方にお願いすることになるそうですが、その方々による各学校の定期的な巡回訪問支援、あるいは防犯訓練時の指導等を実施していただく予定にしております。また、児童生徒への危険回避指導教職員への実践指導地域ボランティア方々へのアドバイス等を行っていただく予定でございます。 

時津町議会 2005-06-09 平成17年第2回定例会(第3日 6月 9日)

この事業は、防犯専門家警察官OBなどを、地域学校安全指導員スクールガードリーダーとして委嘱し、学校安全ボランティアスクールガードとして育成することにより、学校での安全体制整備推進するものです。  時津町は、平成16年5月から17年3月までの間、長崎県警子どもの安全を守るパトロール事業として、学校周辺や下校時間帯の通学路などにパトロール安全指導を行っていただきました。

大村市議会 2005-03-15 03月15日-08号

寝屋川市立中央小学校教職員殺傷事件、これを受けて大阪府の知事は、大阪市を除く公立小学校 733校に警備員配置し、各小学校ごと警察官OB助言を得て、地域住民通学路警戒活動を行うなど、子どもの安全見守り隊を組織する方針を打ち出しております。 東京中野区立の全小・中学校43校と幼稚園4園に、さすまたを配備、全教職員 1,085人に催涙スプレーを1本ずつ持たせております。 

長崎市議会 2005-03-10 2005-03-10 長崎市:平成17年第2回定例会(5日目) 本文

議員ご提案のスクールガードリーダーは、平成17年度の文部科学省学校安全体制整備推進事業によりまして、都道府県教育委員会が委嘱する防犯専門家警察官OB地域学校安全指導員、いわゆるスクールガードリーダーとして配置し、地域ボランティアに対しまして専門的な防犯対策指導を進めるものでございます。

佐世保市議会 2005-03-07 03月07日-03号

このスクールガードという制度が平成17年度から東京都渋谷区の小学校で導入されると聞き及んでおりますし、文部科学省におきましては、平成17年度事業として、学校ボランティアという形で防犯専門家警察官OB等の協力を得ながら、学校内で巡回警備等に従事するスクールガード整備していこうという方針が示されているところでございます。 

  • 1
  • 2