58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2023-06-23 06月23日-03号

さらに、認知症の方とその御家族が集う認知症カフェ支援介護者同士悩みを共有する場である「認知症の人と家族の会」への支援を通じ、御家族等負担を和らげるための手助けを行っており、実際に、認知症カフェにおいて御本人の趣味や娯楽を通じ楽しい時間を過ごしていただくことで、御家族の方も、その時間は一旦介護を離れてリフレッシュできるような機会の提供も行っているところであります。 

平戸市議会 2021-12-08 12月09日-03号

福祉部長桝田俊介君)  認知症の人への支援につきましては、個々人の症状や生活環境家庭環境等によって支援や対応は異なりますが、高齢者支援では、健康の維持増進を促進するための平戸よかよか体操の普及や生きがい活動社会参加を目的とした住民主体の通いの場、いきいきサロン老人クラブなどの活動支援認知症への理解交流を促すための認知症カフェ認知症の人と家族集い開催しています。 

長崎市議会 2020-10-13 2020-10-13 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

それと、あと地域包括支援センターのほうで、認知症地域支援推進員という認知症支援中心に扱うスタッフを20か所配置しているんですけれども、そのスタッフ中心地域包括支援センターごと認知症カフェということで、認知症の方を抱えるご家族あるいは地域の方、それとあと本人、そういった方も集っていただくような場をつくらせていただいております。

五島市議会 2020-03-04 03月04日-01号

市としては、引き続き、サポーター養成家族の会、認知症カフェを通して、認知症に優しい環境づくり支援してまいります。また、認知症ケアパスというガイドブック等を活用し、認知症の状態に応じた適切な支援方法を広く周知するとともに、認知症初期集中支援チームによる早期支援により、重度化予防に努めてまいります。 

五島市議会 2019-09-04 09月04日-01号

認知症カフェは、認知症の方の介護者負担を軽減するため、認知症の人やその家族が、地域の人や専門家相互情報を共有し、お互い理解し合う場として設置を進めているものです。 当日は、約130名の方が来場され、まだなじみがない認知症カフェの取り組みについての講演や、五感を使って脳を刺激する創作作業などを実施しました。

五島市議会 2019-06-25 06月25日-03号

また、介護者のストレスに寄り添う場として、高齢者家族地域の誰もが気軽に集える認知症カフェを各地域開催するように取り組んでおります。 この事業の啓発として、8月31日、日本認知症ケア学会の理事であり、認知症カフェの第一人者である矢吹知之先生を講師としてお招きし、GOTO認知症カフェフェスタ開催することとしております。 

大村市議会 2019-06-19 06月19日-04号

さらに、痴呆症になった本人の視点で重視した施策の必要性を指摘し、これは大村にもありますけども、認知症カフェ利用促進社会福祉法人での就労支援推進、これはうちも社会福祉法人もいっぱいありますから、その点の就労支援推進による社会参加、全国で1,144万人に上る認知症サポーターの、本人家族支援につなげる仕組みづくり、これを今からやっていくということなんです。

時津町議会 2019-06-06 令和元年第2回定例会(第3日 6月 6日)

さらに、認知症総合支援事業推進につきましては、認知症の方やその家族地域の方や医療介護福祉専門職の方など、認知症について関心のある方が気軽に集い、自由に語り合い、悩み等が気軽に相談できる場である認知症カフェづみ野カフェ開催や、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、支援する応援者養成する認知症サポーター養成講座等を実施いたしております。  

平戸市議会 2019-04-24 06月06日-03号

また、地域住民認知症の人とその家族が気軽に集い相談交流を行う場である認知症カフェ認知症の人と家族集い開催高齢者権利を擁護するための権利擁護支援事業を実施しております。 そのほかにも、認知症の人が行方不明になったときに捜索するGPSのシステム機器初期設定費用の一部助成またはQRコードのついたシールを配布して個人を特定化するなどの事業にも取り組んでおるとこでございます。 

時津町議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日 3月 6日)

また、認知症カフェ企画一つとして、うたごえ喫茶を行ったほか、介護予防ボランティア養成講座一つとして、音楽療法に関する講義を実施しております。  さらに、高齢者サロンにおきましては、音楽療法に係る講座開催したり、サロン活動の中で、毎回、童謡等の歌を歌っているサロン等もございます。  

諫早市議会 2018-12-05 平成30年第5回(12月)定例会(第5日目)  本文

22日は、私たちが望む居場所づくり認知症カフェを例としての認知症講演会文化会館で行われます。そして、諫早市消防団による年末警戒は、27日から30日まで続きます。昼間の仕事を終えてからの活動に感謝申し上げます。  冒頭申し上げた人権週間に合わせ、昨日、「地域で考える女・男フォーラムinこながい」が開催されました。

時津町議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2日 9月 5日)

さらに、平成29年度からは、認知症の人と家族の会及び時津町社会福祉協議会と協力し、認知症の方やその家族地域の方や医療介護福祉専門職の方など認知症について関心のある方が気軽に集まり、自由に語り合い、悩み等が気軽に相談できる場として、認知症カフェづみ野カフェ」を開催しております。