4493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第2号) 本文

人間が生きていくためには、光、空気、水は絶対的な要件なのに、自然の恩恵に感謝するどころか、限りある資源を浪費しているのではないでしょうか。物を大切にする心が失われているように思えてなりません。  水問題は特に個人の利権にかかわること等もありまして、規制することも難しいと聞いております。これをそのまま放置しては、将来大変なことになると思います。  そこで、教育長にお伺いをいたします。  

島原市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第5号) 本文

長時間労働を容認する新たな裁量労働制の導入並びに変形労働時間制の要件の緩和をしないこと。  週46時間の特例措置早期廃止。週40時間労働制を完全実施すること。  労働契約期間の5年への延長を許さず、契約条件文書明示などの整備を行うこと。  パート労働法改正を行い、実効性を確保すること。  派遣対象業務自由化は許さず、派遣労働にかかわる保護法を強化すること。  

島原市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第1号) 本文

地域によって調整することは違法なのか、適法なのかとの質疑に対しては、被選挙権の要件としては、選挙が行われる農業委員会区域に住所を有する者、満20歳以上であること、10アール以上の農地で耕作を営む者というものであり、要件に該当すれば立候補できる。無投票は4選挙区で昭和47年から9回あっている。

島原市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会(第4号) 本文

次に、第8条第3項は、扶養手当支給額改定に関する規定でございまして、今回の扶養手当月額改定に伴う改正でございまして、職員配偶者扶養親族たる要件を欠くに至った場合、または扶養親族たる子、父母がある職員配偶者のない職員となった場合の扶養手当支給額改定についても、前項ただし書き規定を準用するとするため、文言の挿入及び改正でございます。  

長崎市議会 1997-09-26 1997-09-26 長崎市:平成9年第3回定例会(6日目) 本文

この点理事者から、公営住宅法の一部改正に係る国の見解によれば、この制度が公営住宅のストックの有効活用の観点からの施策であり、その使用目的外使用となるため常時空き家であり、本来の入居を阻害しないこと、入居者等の理解、協力が得られることなどの要件があり、本市住宅事情に照らした場合、現時点での実現は困難であると言わざるを得ないが、関係部局との緊密な連携を図り、福祉行政推進に努めたいとの答弁があっております

諫早市議会 1997-09-06 平成9年第8回(9月)定例会(第6日目)  本文

それから、この市街化調整区域における都市計画法第三十四条第十号イ開発規模の見直しによる開発行為の取り組みの関係でございますが、都市計画法に基づく開発行為等の規制に関する県の規則が一部改正されまして、今年四月一日から市街化調整区域での開発規模要件が二十ヘクタールから五ヘクタールに引き下げられております。

平戸市議会 1997-09-01 09月10日-01号

一市町村一漁協、または合併後の漁協の組織及び事業規模が、方針で定める水準以上であることを要件としております。平成十二年度までに漁協経営基盤強化早期達成を図ろうとしているところが県の方針でございます。 本市管内におきましても漁協を取り巻く諸情勢は急速に変化しておりまして、特に漁業就業者の減少と高齢化が進行しているのは、御存じのとおりだと思います。

島原市議会 1997-09-01 平成9年9月定例会(第5号) 本文

産業経済分科会からは、農業振興費補助を受ける際の要件についての質疑に対し、3戸以上の共同であり、面積が3反以上あれば適用されるとの答弁。  新聞に農業補助金目的外利用の記事が掲載されていたが、農村環境改善センターの場合は抵触しないのかとの質疑に対し、目的に沿った使用を行っており、運営費農林予算であるとの答弁。  

諫早市議会 1997-08-01 平成9年第7回(8月)臨時会(第1日目)  本文

この中には、諫早中学校屋内運動場建築主体工事長田小学校規模改造建築主体工事、(仮称)小野ふれあい広場「ふれあい会館」建築主体工事、それから、(仮称社会福祉活動センター建築主体工事等のそれぞれの契約の概要、競争参加資格要件等を添付いたしておるところでございます。

長崎市議会 1997-06-10 1997-06-10 長崎市:平成9年第2回定例会(5日目) 本文

本市公募型指名競争入札は、市の有資格業者であること、対象工事施工実績があること、専任技術者配置があることなどの資格要件を公告して公募を行い、入札参加を希望する建設業者対象工事実績専任配置予定技術者などの簡単な資料を添えて入札参加の申請をさせるものでありますが、意欲のある建設業者が自由に参加できることにより、入札参加への機会均等化と、あわせて客観性透明性及び競争性に十分配慮されたものといえます

長崎市議会 1997-06-09 1997-06-09 長崎市:平成9年第2回定例会(4日目) 本文

まず、一般職の方で「税務手当」、税務手当支給要件は、市税に関する事務で専ら徴収事務に従事する職員納税課整理係納税1、2、3、4及び5並びに国民健康保険課収納1係及び収納2係の職員など)、これが月額1万円です。そして、市税に関する事務に従事する職員で上記以外の職員月額8,000円。

長崎市議会 1997-06-06 1997-06-06 長崎市:平成9年第2回定例会(3日目) 本文

そこで、4年生大学などで社会福祉を専攻した人あるいは10年前に国家資格ができました社会福祉士資格を有する人などを要件とする資格職員採用を実施していくお考えはないか、お尋ねいたします。  4番目、学校教育における男女平等教育について。  1994年、本市では西暦2000年へ向けて男女共同参画社会実現を目指す「あじさい男女平等推進プラン」(以下、プランとする)を策定しました。