4493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-04-01 令和4年4月臨時会(第1号) 本文

対象要件等につきましては記載のとおりでございます。  次のページをお願いいたします。  予算概要でございますが、3節.職員手当等に時間外勤務手当、18節.負担金補助及び交付金農地利用効率化等支援事業補助金2,600万円を計上しております。  3つ目農産物加工・6次産業チャレンジマルシェ開催事業に194万円を計上しております。  

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

対象要件見直しなど障害者の声を聞いて、利用促進に向けた制度の改善を求めますと共に、助成対象者に見合った増額予算にすべきではないでしょうか。  二つ目は、同じく4款2項1目の心身障害者福祉医療費支給事業3億3,000万円についてです。2020年度6,115人の対象者のうち4,422人が利用申請実績がなく、利用できていないという実態がございます。

西海市議会 2022-03-04 03月04日-04号

◎市長(杉澤泰彦) 西海市の中で、やはりどうしても地理的条件等があると思いますので、投資のこの地理的な要件の中で考えると、西彼北部のほうが投資を呼び込みやすいということだと思います。それプラス、何で2050年というようなご意見もあろうかと思いますけれども、今この脱炭素、二酸化炭素というのが価値を持っているんだということなんですね。

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

特別支援学校への就学の要件として法令に示されている障がいの程度の詳細や特別支援学校で行われている具体的な教育内容について、参加者理解を深めることができたと考えます。 その後、2つ目の取組として、9月に設置候補大瀬戸中学校職員に、10月にはその保護者対象に、設置の狙いや候補先選定趣旨施設整備等について理解を図るため、教育総務課及び学校教育課関係職員による説明会を行いました。 

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

しかしながら、自家発電機等の非常用電源は、障害者向けだけではなく一般に使われるものでもあり、国が示す障害者日常生活用具要件に該当するとは言い難いものです。そのため、県内では障害者に対して発電機日常生活用具として給付している市町はありません。  今後、国が示す障害者日常生活用具要件が拡大される場合には検討してまいりたいと思っております。  

諫早市議会 2021-12-06 令和3年第7回(12月)定例会(第6日目)  本文

事業は、新型コロナウイルス感染症影響を受けた子育て世帯支援するため、本年9月分の児童手当支給対象児童及び本年10月1日から来年3月31日までに出生した児童対象として、一定要件の下、1人当たり5万円を支給するものでございます。  以上で、議案第110号の説明を終わります。

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

なお、先ほどから申しております補助金による支援策は、認定農業者以外の農業者、例えば兼業で農業をされている方々や小規模・零細農家方々につきましては、補助要件等を満たさないことから、その補助対象外となっております。  市といたしましては、経営の形態や規模の大小にかかわらず、営農に関する相談支援は行っているところでございます。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

この10年間においては、まだ公営住宅建て替え事業の施工の要件で、法の要件である耐用年限の2分の1を超過する住戸が、全体の住戸は786戸で57%、耐用年限超過と合わせると全戸数の72%になるというようなことも記載されておりますが、もちろん長寿命化を図っていく必要がありますけれども、果たして、それだけで追いついていくのかなというような思いもありますので、その辺についてはまた後段で御質問させていただきます

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

学校教育の充実】  全ての児童生徒に等しく学びの環境を保障するため、パソコンを活用した家庭学習遠隔授業を実施するインターネットの通信環境が整っていない世帯のうち、要件を満たすものに対し、当該通信環境を実現するための機器等を貸し出すこととしまして、所要の予算案今期定例会に提出しております。  

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第8回(12月)臨時会(第1日目)  本文

事業は、新型コロナウイルス感染症影響を受けた子育て世帯への支援を目的といたしまして、さきの議会で議決頂きました子育て世帯への臨時特別給付支給事業に追加を行い、一定要件の下、高校生以下の児童1人当たり10万円を一括給付しようとするものでございます。  以上で、議案第111号の説明を終わります。