352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2019-06-28 2019-06-28 長崎市:令和元年第3回定例会(3日目) 本文

続いて、被爆体験者救済ですが、既に平均年齢は81歳になっています。しかし、いまだ被爆を体験しながら被爆者と認められない被爆体験者救済は一刻の猶予も許されません。国は被爆体験者被爆者と認めるために新たな科学的知見を求めている中、その知見を見出すためにつくられた長崎原子爆弾放射線影響研究会では、これまで10回の会議を開催していますが、いまだ国が求める新たな知見を見出すことができていません。

長崎市議会 2019-06-24 2019-06-24 長崎市:令和元年第3回定例会 通告一覧

    ア 子ども福祉医療費助成対象の拡大     イ 学校給食無償化     ウ 国民健康保険税均等割の廃止     エ 産前産後期間の国民年金保険料の免除の周知    (2) 大型事業取り組み     ア MICE施設整備見直し     イ 九州新幹線西九州ルート整備見直し     ウ 新市庁舎建設   2 平和・被爆者行政について    (1) 核兵器廃絶への取り組み    (2) 被爆体験者

長崎市議会 2019-03-12 2019-03-12 長崎市:平成31年教育厚生委員会 本文

今回、ご報告いたしました事件は、被爆体験者訴訟について上告がなされたものが1件、在外韓国被爆者訴訟判決があったものが2件、葬祭料却下処分に係る判決が1件、最高裁において上告受理となった1件の計5件でございます。  詳細につきましては、援護課長から説明させていただきます。

諫早市議会 2019-03-02 平成31年第1回(3月)定例会(第2日目)  本文

平和のつどいにつきましては、戦争・被爆体験者講話に加えまして、高校生平和大使取り組み紹介や、市内小中学生平和学習発表などを行っております。今後は、平和啓発活動に取り組んでおられる学校法人鎮西学院や、市内高校生方々とも連携した企画ができないか、研究をしてまいりたいと考えております。  

長崎市議会 2019-02-21 2019-02-21 長崎市:平成31年第1回定例会(1日目) 本文

被爆体験者支援については、被爆体験者支援事業対象合併症脂質異常症が追加されますが、引き続き国に対し被爆体験者救済支援事業充実を要望します。  長崎みなとメディカルセンターについては、周産期医療において早産や低出生体重児受け入れ体制充実させるなど、市民が安心できる医療体制の構築に引き続き努めていきます。

長崎市議会 2018-12-14 2018-12-14 長崎市:平成30年第4回定例会(6日目) 本文

次に、民生費において、入院に係る医療費の増加などから当初の予定を上回る医療費について増額するための長崎被爆体験者支援費が計上されております。委員会におきましては、県外へ転居した場合に被爆体験者精神医療受給者証が使用できなくなることについての国との協議状況医療費の今後の見込みについて質すなど、内容を検討した次第であります。  

長崎市議会 2018-12-03 2018-12-03 長崎市:平成30年第4回定例会(3日目) 本文

被爆体験者」問題の解決について。  11月13日付の地元新聞の検証、長崎市政田上市長の3期という記事に、長年の懸案である被爆体験者問題をめぐっては、市長は、どんなルートでもいいから解決したいと語ると書いてありました。市長のこの意気込みは本当でしょうか。本当ならどのような解決ルートを考えておられるのでしょうか。  

長崎市議会 2018-11-27 2018-11-27 長崎市:平成30年第4回定例会 通告一覧

拠点避難所取り組み状況   3 文化観光行政について    (1) MICE産業振興推進    (2) 端島(軍艦島)の災害対策   4 平和行政について    (1) 平和公園の雨天時対策の進捗    (2) 賢人会議の成果   5 動物愛護行政について  ○ 池田章子議員[平成30年12月3日]   1 本人通知制度登録推進について   2 建設業後継者育成策について   3 「被爆体験者

長崎市議会 2018-10-30 2018-10-30 長崎市:平成30年総務委員会 本文

193 ◯内田隆英委員 先ほどの原爆被爆者特別援護費委託金の関係だけれども、部長の答弁で90名やったかな、治癒したという表現があったけれども、実際に治癒したというのは、今の被爆体験者といわれる方々は年に1回精神医療費が要るんですよ。医療費のあれで精神科に行って、それの証明をもらってずっと提出をしよったわけですよね。

長崎市議会 2018-10-23 2018-10-23 長崎市:平成30年教育厚生委員会 本文

2.長崎被爆体験者支援費でございますが、被爆体験に基づく特定の精神疾患を有する方に対しまして、当該精神疾患及びこれに伴う対象合併症治療等に係る医療費支給を行うことなどに要する経費で、決算額は6億5,188万6,185円でございます。対象となります被爆体験者精神医療受給者証交付者数は、平成29年度末で4,919人になります。

長崎市議会 2018-10-22 2018-10-22 長崎市:平成30年教育厚生委員会 本文

主な返還理由でございますが、表の下段のほうにあります歳入科目委託金のうち、番号の10番、原爆被爆者医療援護費における長崎被爆体験者支援費の4,699万4,458円につきましては、医療費受給者数見込みを、過去の実績により延べ6万3,924人と見込んでおりましたが、実績延べ6万3,215人と予定を下回ったこと、また、医療費受給者1人当たりの年間支給額見込みを、過去の実績によりまして11万2,100

諫早市議会 2018-09-06 平成30年第3回(9月)定例会(第6日目)  本文

被爆体験者講話に加えまして、高校生平和大使取り組み紹介市内小中学生平和学習発表などを行い、多くの子どもを含む市民の皆様に御参加いただいたところでございます。  このほか平和に関連する事業といたしましては、平成17年度から毎年行っております原爆パネル展、これは7月20日から8月23日まで市内4カ所で開催いたしました。  

長崎市議会 2018-07-30 2018-07-30 長崎市:平成30年各派代表者会 本文

最後に、日本政府に対して、被爆者援護充実被爆体験者救済を要請し、原爆犠牲者への追悼と核兵器廃絶に向けての決意を宣言して結びの言葉とします。  以上がことしの長崎平和宣言の骨子です。8月9日の平和祈念式典では、被爆地の平和の強い思いを発信し、核兵器廃絶と恒久平和の実現という被爆地の願いをしっかりと世界の人々に伝えてまいりたいと考えています。

長崎市議会 2018-03-15 2018-03-15 長崎市:平成30年第1回定例会(6日目) 本文

そのほか、民生費においては、放課後等デイサービスにおける支援の質の確保策放課後児童クラブについて、法人化に向けた指導のあり方や放課後児童クラブ放課後児童支援員の処遇の格差是正策子ども子育て支援事業計画策定に向けたアンケート調査の就学前児童想定回収率が50%であることの妥当性回収率を上げるための方策、長崎被爆体験者支援費について、県外に転居した被爆体験者支援対象とするための取り組み状況