477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 1995-03-09 1995-03-09 長崎市:平成7年第1回定例会(4日目) 本文

二つ目は、ただいま茂里町に建設中の文化情報交流施設、ここにそのリピーターを付けていただきたいという要望がなされております。三つ目は、これは私は委員会で申し上げたことでございますが、プラネタリウム・科学館の中に、一つは通信衛生から気象観測データを24時間体制で受け取りますので、ここの衛星回線を1本確保して、そしてその中にこの緊急災害時にそれを生かせる、いわゆる発信基地に何らかの設備を付けたらどうか。

長崎市議会 1995-03-08 1995-03-08 長崎市:平成7年第1回定例会(3日目) 本文

それから、常盤・出島地区コンベンション施設、これは茂里町の(仮称文化情報施設と同規模施設でございますので、私は最低、いろんな誘致、いろんな会議等々では2,000人では足らないのではないかと思っております。せめて3,000人以上ぐらいの収容施設、容積その他が土地状況でどうかわかりませんけれども、ぜひともこれは可能性があれば要請をしていただきたいと思っております。  

長崎市議会 1995-03-02 1995-03-02 長崎市:平成7年第1回定例会(1日目) 本文

また、雨水排水対策につきましては、昨年度から中部茂里町第2雨水排水ポンプ場建設工事に着手、平成9年度の完成を目指しておりますが、あわせて雨水幹線整備促進を図ってまいります。  (河川等整備について)  河川や水路の整備につきましては、市民生活の安全を確保するのはもとより、水辺環境保全の意味からも、その整備に努めております。  

長崎市議会 1994-12-13 1994-12-13 長崎市:平成6年第6回定例会(5日目) 本文

長崎市の公共下水道整備状況をみますと、昭和27年に下水道事業に着手し、昭和36年に茂里町にある中部下水処理場が運転を開始、その後、区域の拡大、変更を重ね、第19次計画変更を経て現在、全体計画区域を5,967ヘクタールとし、そのうち5,260ヘクタールの認可を得て整備が進められております。処理区域内人口は24万人で、人口普及率は54.8%となっております。

長崎市議会 1994-12-05 1994-12-05 長崎市:平成6年第6回定例会(1日目) 本文

これらの議案は、いずれも茂里町地内における(仮称文化情報交流施設建設工事に係るものでございます。第116号議案は、電気工事に係るもので高圧引込設備受変電設備自家発電設備幹線設備動力設備等一式を施行しようとするものであります。  第117号議案は、空気調和設備工事に係るもので、空気調和設備換気設備排煙設備及び自動制御設備一式を施行しようとするものでございます。  

長崎市議会 1994-09-22 1994-09-22 長崎市:平成6年第4回定例会(6日目) 本文

本件は、(仮称文化情報交流施設中部茂里町第2雨水排水ポンプ場土木建設主体工事について、請負契約を締結しようとするものであります。  委員会におきましては、3月の予算審査の折に意見が出された駐車場問題に質疑が集中し、特に、今回建設しようとする施設に隣接する浦上川線南伸計画用地附置義務駐車場の一部を予定していることを問題として、駐車場整備方針について質したのであります。

長崎市議会 1994-09-13 1994-09-13 長崎市:平成6年第4回定例会(5日目) 本文

検討区間は、横道交差点から大波止交差点までの7.1キロメートルで、検討箇所横道交差点から道の尾交差点間、住吉交差点長崎大学前バス停岩屋橋交差点大橋交差点から松山交差点間、茂里交差点井樋ノ口交差点宝町交差点、八千代町及び五島町交差点から大波止交差点間の10カ所であります。

長崎市議会 1994-09-05 1994-09-05 長崎市:平成6年第4回定例会(1日目) 本文

この議案は、茂里町地内における(仮称文化情報交流施設中部茂里町第2雨水排水ポンプ場土木建設主体工事に係るもので、工事の概要は、鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地下2階地上6階建て、建築面積9,190.21平方メートル、延べ面積2万5,733.33平方メートルで、主な施設といたしましては、(仮称文化情報交流施設部分に大ホール1、会議室6、国際会議場1、中部茂里町第2雨水排水ポンプ場土木

長崎市議会 1994-03-02 1994-03-02 長崎市:平成6年第1回定例会(1日目) 本文

また、雨水排水対策につきましては、本年度中に中部茂里町第2雨水排水ポンプ場建設工事に着手し、早期完成を目指すとともに、雨水幹線整備促進を図ってまいります。  (地域防災対策の強化について)  総合的かつ計画的な防災の推進を図り防災の万全を期すため、防災行政のあり方を見直すほか、住民の自主的な防災意識の高揚を図る上からも、引き続き自主防災組織の結成と訓練活動活性化に努めてまいります。  

長崎市議会 1993-11-04 1993-11-04 長崎市:平成5年第4回臨時会(1日目) 本文

市債につきましては2億3,370万円で、中部茂里町第2雨水排水ポンプ場用地先行取得に係るものであります。  次に、歳出の主な内容でありますが、土地取得事業費は25億4,722万4,523円で、その主なものは、総合運動公園建設事業用地に係るものであります。また、公債費につきましては、都市計画街路事業恵美須町油屋町線の先行国債に係る償還費4,916万952円であります。