2014件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  本文

例えば、発達障害など診断名はつかないけれども、落ち着いて学級にいることができない児童生徒なども対象となる。国からの通知に基づき、名称の変更を行うものである。また、委員構成に追加する心理士児童生徒に対して心の改善を図るための相談助言を行い、社会福祉士児童生徒発達段階に応じた社会性を育むことができるよう、学校家庭への助言を行っている、との答弁がありました。  

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

発達障害です。  今回は発達障害がメインになっておりますので、よろしくお願いします。部長。  平成17年に発達支援法が施行されました。そして平成28年8月に発達障害支援法が改正されました。改正された3つのポイントが、1、ライフステージを通じた切れ目のない支援。そして2番目、家族などを含めたきめ細やかな支援。3番、地域の身近な場所で受けられる支援というふうになっております。  

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会 一般質問一覧

5 ┌────┬───────┬─┬────────────────────────┬───┐ │令和3年│       │1│新1年生に配布する防犯ベルについて       │   │ │12月2日│福田 美子議員├─┼────────────────────────┤ 117 │ │    │       │2│発達障害

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

これは発達段階に応じた質の高い教育・保育の提供体制確保を目指すものです。  2、保護者の主体的な子育てを支える仕組みの構築。これは生活環境家庭環境発達程度にかかわらず、全ての人に子育て支援が提供できるよう地域と連携して取り組むことを目指すものです。  3、健やかに産み育てることができる環境整備

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第4号) 本文

ただ、小中学校合同で運動会を開催する場合には、児童生徒発達段陛を踏まえた指導内容の吟味とか、練習時の移動を含めた安全確保等もございます。小中学校において課題の検討と調整が必要となります。  最終的には、子どもたちにとってのメリット、デメリットを十分に検討し、保護者地域の理解を得ながら、各小中学校で適切に判断し、可能なところは進めていく、そういうことで指導をしているところでございます。  

西海市議会 2021-09-24 09月24日-06号

議案第31号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第2 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第3 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第4 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第5 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第6 議案第36号 西海児童発達支援館

西海市議会 2021-09-13 09月13日-05号

議案第31号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第2 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第3 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第4 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第5 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第6 議案第36号 西海児童発達支援館

西海市議会 2021-09-03 09月03日-01号

号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第13 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第14 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第15 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第16 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第17 議案第36号 西海児童発達支援館

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

義務教育学校は、9年間の区切りを、現在の6年・3年とするだけでなく、5年・4年、4年・3年・2年にするなど、児童生徒の心身の発達に応じた柔軟な学年段階に区分することで、中学校に進学する際の生活学習の変化へのとまどい、いわゆる中一ギャップの緩和や解消が期待できると言われています。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

さらに、不審者対策としましては、知らない人についていかない、知らない人の車に乗らないといった自分の命は自分で守る訓練、これを児童生徒発達段階に応じて行っているところです。  さらには、大雨、崖崩れ、季節によっては路面凍結、そしてまた、交通事故飲酒運転による人身事故など、やはり登下校時には多くの危険が想定されます。

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

現在本市では子どもの成長に合わせてそれぞれの子どもの発育、発達、栄養状態の確認、先天的な病気や障害の有無の早期発見、そして乳幼児健康保持と増進を図るため生後4か月、7か月、10か月、1歳6か月、3歳の5回の健康診査を行っておりますがこの乳幼児健康診査子ども健康状態を把握できるというほかにも、親が日頃の子育ての中で気になっていることを相談できたり、様々な面での子育ての知識を得ることのできるとても

長崎市議会 2021-06-28 2021-06-28 長崎市:令和3年第3回定例会(5日目) 本文

また、子どもたちへの啓発の必要性というのがあると思うんですが、福岡県の性暴力根絶条例は、県が専門家学校に派遣して、発達段階に応じて性暴力根絶被害者支援に関する総合教育を行うということになっています。また、条例の下につくられた指針には、教師と生徒など対等でない立場を利用した性行為は、同意とは言えないということもちゃんと明記されております。

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

昨今、急激に増加傾向にあるアレルギーや発達障害などが化学物質添加物などの摂取に起因しているとも言われているとのことです。発がん性のある除草剤ラウンドアップの主成分であるグリホサートの学校給食パンにおける残留調査では、輸入小麦から作ったパンからは検出されますが、国産小麦から作ったパンからは検出されない点は特筆すべきことだと認識を新たにしました。未来を担う子どもたちの食、大事な食です。