84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

ただ、市長答弁にも書いていますとおり、昨今においては、デジタルの進展でありますとか、いろんなところで省エネの部分であったりとか、技術発達しております。そういったことになると、マンパワーだけじゃなく技術部分で賄える部分も当然出てくるかと思いますので、少しながらマイナス方向なのかという認識はしているところでございます。 ○議長(宮本一昭) 12番、平野直幸議員

西海市議会 2021-09-24 09月24日-06号

議案第31号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第2 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第3 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第4 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第5 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第6 議案第36号 西海児童発達支援館

西海市議会 2021-09-13 09月13日-05号

議案第31号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第2 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第3 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第4 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第5 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第6 議案第36号 西海児童発達支援館

西海市議会 2021-09-03 09月03日-01号

号 西海過疎地域持続的発展計画策定について日程第13 議案第32号 江島辺地総合整備計画策定について日程第14 議案第33号 平島辺地総合整備計画策定について日程第15 議案第34号 幸物藤原辺地総合整備計画変更について日程第16 議案第35号 西海過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除に関する条例制定について日程第17 議案第36号 西海児童発達支援館

西海市議会 2020-09-04 09月04日-01号

先刻の会議において、本定例会会期を本日9月4日から9月23日までの20日間と決定いたしましたが、現在接近している台風10号が猛烈な勢力に発達し、本市においても甚大な被害の発生を想定しなければならない事態となっていることから、本定例会会期を本日9月4日から9月25日までの22日間と変更し、会期中の日程につきましては、お手元に配付のとおりとしたいと思いますがこれにご異議ありませんか。     

西海市議会 2020-03-05 03月05日-04号

オランダみたいに農業をやれば日本もすごくなるんじゃないか、輸出国家になったり農業がもっと発達するんじゃないかと言われるんですけれども、実は日本農業と世界の農業はやっぱりちょっと違うんですよね。何が違うかというと、日本農業は、要するに集約農業としていろんなおいしいものを作ったり、いろんな条件に合わせて作る必要があるんですね。

西海市議会 2019-09-27 09月27日-06号

良質な保育幼児教育を全ての子ども無償で提供することは、子どもの成長、発達権利保障として大切であると考えます。 本市においては、第2子以降の保育料無償化多子世帯への支援など、先駆けて取り組まれてきたところです。また、生活保護世帯ひとり親世帯住民税非課税世帯では、今でも無償措置がとられています。

西海市議会 2019-09-13 09月13日-05号

さっきからの新宿舎建設につきましては、基金条例目的市内高等学校振興等、それから児童生徒心身発達でございます。出せる条件が、全国大会出場が見込まれるスポーツ活動支援するためということですので、さっきからの繰り返しになりますけど、そういう状況を見て、決定する機関は振興基金運営委員会というのがありますので、そこでも話していきたいと思っております。

西海市議会 2019-09-10 09月10日-02号

まず、平成30年9月に文部科学省から出された「児童生徒携行品に係る配慮について」ですが、これは教科書やその他教材、学用品や体育用品等が過重になることで身体の健やかな発達に影響が生じかねないこと等の懸念や保護者等からの配慮を求める声が寄せられたことから、教科書やその他教材のうち学校に置いてよいものなど携行品に係る工夫例事務連絡として示したものです。 

西海市議会 2019-06-20 06月20日-04号

大宝律令の時代、歴史をご存じの方はご存じと思うんですけれども、藤原不比等という有名な人なんですけど、この人が編さんした法律なんですけど、当時目的は、要するに治安維持と年貢、それから連帯責任、これが地域活動の一番の基礎になるということで、これを律として決めたんですね、律令ということで令のほうもあるわけですけど、だから、要するにそこから発せられて、鎌倉から室町、江戸期には非常にまたこの5人組制度というのが発達

西海市議会 2019-03-06 03月06日-04号

しかしながら、公教育分野を除き、その他本市における教育産業分野において、民間の投資やその発達が見込めない脆弱な状況にあることは明白であります。都市部と我が市との教育の格差の是正の観点から、全体の学力の底上げのために、公設公営学習塾を開設する必要性を私はここに解くものでありますが、その考えはないものか伺います。 最後に、本市におけるいわゆる交通弱者高齢者に限定されたものではありません。

西海市議会 2018-06-14 06月14日-04号

サービスなり物なりという事なんですけども、それを発達させていくためには、やっぱり具体的にしていく必要が私はあるんじゃないかと思うんですよ。

西海市議会 2018-06-13 06月13日-03号

確かに減少の主因は人口減少でありますが、スポーツ活動有用性に鑑み、多くの子どもたちスポーツに親しませ、スポーツを通じて心身発達を図る観点から考えれば、現在のクラブチームの質を保障するとともに、競技人口を増加させる何らかの支援策が必要と認識しているところであります。そこで対応策として、次の4点について取り組んでいきたいと考えております。