481件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

39 市長古川隆三郎君)  今回のコロナ感染対策の大きな特徴というのが、例えば、熊本地震のように局地的な、ここのところだけが被害を受けた、集中豪雨でこの地区がやられた、そうなれば、全国あまたのところから、国民性の表れだと思うんですが、支援が来ました。29年前の雲仙普賢岳噴火災害もそうでありました。

長崎市議会 2020-05-27 2020-05-27 長崎市:令和2年観光客誘致対策特別委員会 本文

平成28年の熊本地震以来回復傾向となっておりましたが、現時点では昨年並みか、それを少し下回る予想となっています。ページ中段をご覧ください。修学旅行誘致セールス活動の具体的な内容でございます。長崎観光連盟と共同で、夏と秋の2回に近畿方面学校を訪問し、継続的な長崎への訪問と新たな学校の誘客に向けた活動を行っています。

大村市議会 2020-03-19 03月19日-08号

(拍手) ◎上下水道事業管理者朝長定君)  4年前の4月、着任早々熊本地震発災をいたしました。その後も毎年、国内各地で大規模自然災害発生をいたしまして、現在でもまだ完全に復旧をしていない被災地域もあるようでございます。 また、昨年末に発症しました新型コロナウイルスも瞬く間に地球規模感染蔓延をして、各国ともその対応に苦慮しているのはマスコミ等で報道されているとおりでございます。 

五島市議会 2020-03-09 03月09日-03号

次に参考までにお話をさせていただきますが、平成28年に発生した熊本地震で4万人近くが避難しました熊本市では、指定された福祉避難所施設側受入れ態勢が整えられておらず、また要支援者への周知もほとんどなく、多くの災害弱者の方が設備やサポート機能のない一般避難所で過酷な避難生活を送られたというケースがありますので、五島市においては福祉避難所受入れ時の人員確保など、どのようになっているのかをお伺いいたします

西海市議会 2020-03-03 03月03日-02号

まず、1点目の災害救援物資不足解消及び離島地区備蓄数の見直しについて現状を伺うとのご質問ですが、災害救援物資につきましては、長崎県が定めた災害時の物資備蓄等に関する基本方針備蓄目標量となっている人口の5%掛ける3日分を配備し、以降は保存年限を勘案しながら順次更新しており、平成28年の熊本地震において、レトルト米飯6,000食及び飲料水1,500本を提供したことから一時的に不足に陥りましたが、すぐに

南島原市議会 2020-02-26 02月26日-03号

市長松本政博君)  口ノ津港周辺の整備についてということで、開田公園関係まで含めたところの御質問でありますが、この旧口之津支所、また3月8日に新しい所へ行くわけですが、それは熊本地震の折に耐震化の問題で、主だった真ん中の所は使わないということで、脇にある補助建物を改修をして使っている状況でありますが、来年度取りかかることにいたしております。 

長崎市議会 2020-01-23 2020-01-23 長崎市:令和2年防災対策特別委員会 本文

それは、まさに熊本地震を受けて長期避難者をどのように収容して対応して、生活を行っていただくかという部分の延長線上で整備をしているところでございまして、決して地震災害をなおざりにしているわけではございませんので、そのような分野も包含しながら、各種施策を進めていく必要があると考えております。  

佐世保市議会 2019-12-12 12月12日-05号

実際に2016年の熊本地震では、一般避難者福祉避難所に詰めかけたそうです。しかしながら、災害弱者の皆様が最寄りの福祉避難所場所さえ知らないという状況は、ふだんからの心構えや防災活動にさえ生かすことができません。やはり事前の周知を図りつつ、福祉避難所の役割について広く伝えていくことが重要ではないでしょうか。 

長崎市議会 2019-12-11 2019-12-11 長崎市:令和元年防災対策特別委員会 本文

平成28年の熊本地震において、集積場所に多くの物資が滞留し、避難所までの配送が遅延したという問題が発生いたしました。長崎市では、集積場所から避難所への効率的な配送を行うためには、物資配送等に関するノウハウが不可欠ですので、日本通運、ヤマト運輸、佐川急便の3つの物流企業災害協力協定を締結し、救援物資の荷さばきや避難所への輸送等に関して、迅速かつ的確な対応ができる体制を整えているところです。

諫早市議会 2019-12-07 令和元年第5回(12月)定例会(第7日目)  本文

佐賀鹿島市から太良町、長崎諫早市に至る地域は、幹線道路一般国道207号のみであるため、平成28年4月の「熊本地震平成29年7月の「九州北部豪雨」、昨年の平成30年7月の「西日本での豪雨」、加えて、本年8月には大雨によるのり面崩壊により、九州横断自動車道長崎自動車道)の一部が通行止めになり、高速交通ネットワークが長期間分断されたことも踏まえ、災害時などに人々の移動や物流を確保し、救急医療にも

諫早市議会 2019-12-02 令和元年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

地震につきましては、本市での被害の記録は人命等についてはございませんけれども、平成28年4月の熊本地震では、本市でも震度5弱の揺れを観測しております。  また、長崎地震等防災アセスメント調査報告書によりますと、雲仙地溝南縁断層帯の東部と西部が連動する場合には、本市でも震度5強から震度6の揺れが指摘されております。  

諫早市議会 2019-12-01 令和元年第5回(12月)定例会〔資料〕

2   有明海沿岸道路鹿島~諫早)の「新たな広域道路交通計画」での幹線道路としての   位置付け並びに重要物流道路地域高規格道路としての路線指定を求める意見書  佐賀鹿島市から太良町、長崎諫早市に至る地域は、幹線道路一般国道207号のみであるため、平成28年4月の「熊本地震