70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雲仙市議会 2008-03-10 03月10日-06号

◆5番(前田哲君) そもそも指定管理制度という意義なのですが、役所所有施設直営方式から民間法人運営経営してもらおうとするのだと思っております。理由としては、民間のアイデアや経営能力を評価し、施設をより以上に活性化させようとするというふうに理解をしております。また一方では、直営方式では人件費が高くつく傾向にあって、時代にそぐわないという側面もあるのだというふうに思っております。

長崎市議会 2008-03-06 2008-03-06 長崎市:平成20年厚生委員会 本文

今、中田委員も言われましたけれども、これは合併町の、いわば町立という形で、もともとは建設され運営されてきたと思いますが、それを長崎市引き受けて間もなく、いろんな矛盾をそのまま民間業者に押しつけてしまうと、しかも、そこに一緒に働いてきた人たちについては、処遇その他についても移譲を受けた民間法人に任せてしまうと、これはほかの事業なんかを考えたときに、いろんな手だてをするじゃないですか、いろんな面での補償

諫早市議会 2008-03-02 平成20年第1回(3月)定例会(第2日目)  本文

いずれにいたしましても、市としては他の民間法人との兼ね合いも十分考慮しながら、可能な範囲支援してまいる所存でございます。社会福祉協議会が行う支援策とともに連携しながら対応しているところでございます。  それから次に、ごみ減量化でございますが、市の方の一般廃棄物処理基本計画に基づき取り組んでおりますが、ごみをいかに減らすかは大変大きな課題でございます。

諫早市議会 2007-12-07 平成19年第6回(12月)定例会(第7日目)  本文

民間保育所施設整備費につきましても、国が補助基準額の2分の1、市が4分の1、残りを民間法人が負担するというふうになっております。  それから3点目です。民営化のメリットとデメリットについてお答えします。  保育サービスの面から申しますと、延長保育等特別保育を実施することにより、御利用利便性が増すものと思っております。

佐世保市議会 2007-02-27 02月27日-02号

それから次に、そういうことであれば、一たん満額で譲渡して、それからその後補助をしてやったらどうかというふうなことでございますけれども、譲渡後は完全に民間法人に移行することから、その時点での補助金として支援することにつきましては、かなり困難と思われ、前にも述べさせていただきましたように、譲渡する際に本施設の全体の評価額から改修費を減額し譲渡することで、今回提案をさせていただいているところでございます。

長崎市議会 2006-03-28 2006-03-28 長崎市:平成18年第2回定例会(7日目) 本文

我が党は、これら老人福祉センター老人憩の家の管理運営を、営利目的とした民間法人に委託することは、公共性が担保されないなど自治体責任放棄につながると主張し、反対してきました。老人福祉施設民間に委託することは、これら施設趣旨からもそぐわないものであり、反対であります。  次に、第43号議案平成18年度長崎国民健康保険事業特別会計予算」についてです。

諫早市議会 2006-03-07 平成18年第1回(3月)定例会(第7日目)  本文

また、市が取得を行わない5.7ヘクタールについては民間法人が昨年7月に取得をされております。その後、10月には取得した民間の申し出により、市関係機関周辺道路整備状況都市計画上の建築制限等事前協議を行った経過はありますが、その後、具体的な土地利用計画等協議はなされていない状況でございます。  

長崎市議会 2005-12-20 2005-12-20 長崎市:平成17年第5回定例会(6日目) 本文

これら福祉施設管理運営営利目的とした民間法人に委託することは、公共性が担保されないなど自治体責任放棄につながると主張し反対してきました。しらゆり荘は、これまで公の施設として連合自治会管理委託を受けていました。その老人福祉施設民間に委託するということは、この施設趣旨からそぐわないものであると思います。よって反対いたします。  

大村市議会 2005-09-15 09月15日-02号

また、指定管理者制度の運用で、市立保育所民間法人運営を委任している自治体がここのところ数々出ておりますが、大村市としては、どういう考えであり、どういう予定をしておられるのか、お伺いいたします。 2番目に、教職員の独自採用についてであります。 現在、独自採用教育特区のみに認められておりますが、そのほかでは現在全国に加配教員が約5万 4,000人おります。

諫早市議会 2005-07-05 平成17年第3回(7月)定例会(第5日目)  本文

第1、県外民間法人の方が購入新聞等で報道されましたが、本当に契約決定済みなのか。今現在詳しい確認はとれているのか、お尋ねいたします。  第2点目、民間法人購入後、話し合いでできるとの想定で、新市合併の一環として話し合いの中で一部でも購入する考えがあるのか、お尋ねいたします。  3点目、入札期間が8月29日までとなっております。

諫早市議会 2005-07-04 平成17年第3回(7月)定例会(第4日目)  本文

このような中、新聞報道長崎刑務所跡地5.7ヘクタールの売却先が決まったと新聞に掲載され、購入者県外民間法人となっていました。地元住民は前々から、旧長崎刑務所の建物は風化が進み、天井も崩れ、雑草も繁茂し、シロアリの発生源になっていたことから、合併後に新諫早市が購入するだろうと期待をしていたやさきで、驚いているところであります。  そこで、次の点についてお尋ねをいたします。  

長崎市議会 2005-06-23 2005-06-23 長崎市:平成17年第3回定例会(6日目) 本文

委員会におきましては、指定管理者制度導入による母子生活支援施設管理経費縮減効果、同施設民間移譲可能性や、指定管理者公募等に関する今後の方針長期入所者入所期間について質すなど内容検討の結果、第68号議案につきましては、指定管理者制度導入は、民間法人に、公の施設管理ができるようにするものであり、自治体責任放棄につながるものと考えられるが、今回は、公募によらず、これまでどおりの団体を指定管理者

長崎市議会 2005-06-16 2005-06-16 長崎市:平成17年厚生委員会 本文

50 内田委員 この議案につきましては昨日も述べましたけども、今回の指定管理者制度というのは、公の施設営利目的とした民間法人に委託できるようにするもので、その点では公共性が担保されない、民間法人にゆだねられるということは自治体責任放棄につながることであるというふうに考えています。

五島市議会 2005-06-16 06月16日-02号

平成18年度の改正後の養護老人ホームでの介護サービス実施状況によっては、豊かな経験を生かすことのできる民間法人の受け皿も期待できますことから、現在、他市の状況等調査中でございますので、松寿園たちばな荘の統合、また、たちばな荘の建てかえ及び両施設民間移譲等について、ただいま検討しているところでございます。