雲仙市議会 2021-12-09 12月09日-04号
○議長(松尾文昭君) 松橋総務部長。 ◎総務部長(松橋秀明君) 今回のように複数の条例改正を1つの議案としてまとめて上程することにつきましては、問題ないと考えております。このことにつきましては、今回だけの措置ではなく、これまでも同様の対応をさせていただいております。 ○議長(松尾文昭君) 上田篤議員。
○議長(松尾文昭君) 松橋総務部長。 ◎総務部長(松橋秀明君) 今回のように複数の条例改正を1つの議案としてまとめて上程することにつきましては、問題ないと考えております。このことにつきましては、今回だけの措置ではなく、これまでも同様の対応をさせていただいております。 ○議長(松尾文昭君) 上田篤議員。
去る令和元年6月11日、東京国際フォーラムにおいて開催されました全国市議会議長会第95回総会において、20年以上議員の職にある者として、松尾文昭議員と町田康則議員が全国市議会議長会表彰を受賞されました。これからその伝達を行います。伝達は元村議長に行っていただきます。 それでは、受賞者の方は演壇の前にお越しください。議長、演壇のほうへお願いします。 ○議長(元村康一君) 表彰状。雲仙市、松尾文昭殿。
○議長(松尾文昭君) 小田孝明総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(小田孝明君) お答えいたします。 お礼品の品目、内容については質問があっておりませんでした。よって、説明もございませんでした。 以上でございます。 ○議長(松尾文昭君) 次に、文教厚生常任委員長の報告に対する質疑の通告があっておりますので、発言を許します。大久保正美議員の発言を許します。
─────────────── △日程第2.会期の決定 ○議長(松尾文昭君) 日程第2、会期の決定を行います。 本定例会の会期は、本日より12月20日までの23日間とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(松尾文昭君) 御異議なしと認めます。 従って、本定例会の会期は、本日より12月20日までの23日間とすることに決定いたします。
松尾文昭総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(松尾文昭君) おはようございます。総務常任委員会の報告をいたします。 9月9日の本会議において、総務常任委員会に付託されました議案第26号から29号、第31号、認定第1号、以上6件について、9月12日、13日、本委員会を開催し、審査を行いましたので、その概要について報告をします。 議案第26号雲仙市空家等対策の推進に関する条例の制定について。
○議長(松尾文昭君) 上田篤議員。 ◆12番(上田篤君) やっぱり、これ全体的に何か職員の待遇の問題が主になっていて、本来である市民サービスの点がちょっと抜けているような気がするのですけど、その辺が出なかったのが非常に不思議なのですけど、どうなのでしょうか。 ○議長(松尾文昭君) 佐藤義隆文教厚生常任委員長。
○議長(松尾文昭君) 谷川産業部長。 ◎産業部長(谷川裕行君) 非公開ではございません。 ○議長(松尾文昭君) 16番、元村康一議員。
─────────────── △日程第2.会期の決定 ○議長(松尾文昭君) 日程第2、会期の決定を行います。 本定例会の会期は、本日より3月24日までの27日間とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(松尾文昭君) 御異議なしと認めます。従って、本定例会の会期は、本日より3月24日までの27日間とすることに決定いたしました。
松尾文昭総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(松尾文昭君) おはようございます。総務常任委員会の報告をいたします。 3月4日の本会議において、総務常任委員会に付託されました議案第1号、第3号から第5号、第16号、第22号、請願第1号、以上7件について、3月7日、8日、15日、本委員会を開催し、審査を行いましたので、その概要について報告します。 議案第1号雲仙市債権管理条例の制定について。
次に、14番、松尾文昭議員の質問を許します。松尾文昭議員。 ◆14番(松尾文昭君) おはようございます。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 1番目の、暮らしの安全確保の分野についての中の1つ、小浜消防署建て替えのスケジュール及び建設位置の選定について。
松尾文昭総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(松尾文昭君) おはようございます。総務常任委員会の報告をいたします。 12月10日の本会議において、総務常任委員会に付託されました議案第74号、第77号、請願第2号、以上3件について、12月13日、本委員会を開催し審査を行いましたので、その概要について報告をいたします。
14番、松尾文昭議員の発言を許します。松尾文昭議員。 ◆14番(松尾文昭君) 14番、松尾でございます。議案第82号について、質疑を行います。 まず、項目別に何点か上げて、質問をいたしたいと思います。 この雲仙市千々石農産物直売所を指定管理に出す趣旨、目的についての説明です。 2番目、審査結果でございますけれども、まず検討部会で検討を行っておられます。
松尾文昭総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(松尾文昭君) おはようございます。総務常任委員会の報告をいたします。 9月10日の本会議において、総務常任委員会に付託されました議案第67号、第69号、第71号、認定第1号、以上4件について、9月13日、14日、本委員会を開催し、審査を行いましたので、その概要について報告をいたします。
本定例会の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、13番、町田康則議員、14番、松尾文昭議員を指名します。 なお、会議録署名議員が会議に欠席した際の予備署名議員には、15番、大久保正美議員、16番、小畑吉時議員を指名します。─────────────── △日程第2.会期の決定 ○議長(元村康一君) 日程第2、会期の決定を行います。