114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2010-06-05 平成22年第2回(6月)定例会(第5日目)  本文

諫早市らしく他県にない立地条件で、通常の大型店とは違う緑と水に覆われ散策できて、しかも買い物や飲食店映画館などアミューズメント施設のような商店街が望まれるのではないでしょうか。  そんな中諫早市交流拠点場所として、立地条件に適している貝津、久山用地2万1,000坪は長崎自動車道に接し、諫早インターと国道34号、また市道若葉線にアクセスしている用地です。

島原市議会 2010-06-01 平成22年6月定例会(第5号) 本文

その3点目は、閉鎖中の映画館の再活用アーケード通路への移動交番行政相談所設置等、どのようにお考えなのかお伺いをいたします。  その4点目は、大手広場の見直しについてでございます。  例えば、初市や物産展、サーカスや出店が並ぶお祭り広場精霊船練り場など、市民が自由に集まり楽しむお祭り市民広場として再整備することによって、商店街と一体となった地域活性化がさらに進むものと思います。

佐世保市議会 2009-12-03 12月03日-03号

特に、石炭産業の全盛時には、映画館、劇場、それから大相撲の巡業など、娯楽面も充実し、地域の人々の半数近くが炭鉱に勤務し、生計を立てておりました。 しかし、昭和40年までに次々と炭鉱が閉山し、人口も激減いたしました。水産業炭鉱の全盛時から行われておりましたが、現在の規模とはほど遠いものでございました。漁船の大型化、漁法の改善、漁業機器類開発などにより、漁獲量も一変いたしました。

島原市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第4号) 本文

加えて商店街ににぎわいを取り戻すため、旧映画館を利用したイベントホール整備運営が中堀町商店街において実施されております。  空き店舗等活用促進事業では、森岳商店街出店をした店舗改修費と家賃に対して補助を行い、万町商店街既存店舗改修に対しても補助を行ったところであります。  

島原市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第3号) 本文

大きな5番目といたしまして、映画館について御質問をいたします。  映画「まぼろしの邪馬台国」が完成し、秋には公開予定となっているようであります。この映画の上映についてのお考えをお聞かせください。  子供たちが待ち望んでいる夏休みも1カ月少しとなりましたが、夏休み企画映画もあるでしょう。教育との関係はどのようにお考えか、お聞かせください。  

島原市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会 目次

…………………………………………………………………… 119 休憩・再開 ……………………………………………………………………………………………… 124 ◇永尾邦忠議員質問 …………………………………………………………………………………… 124   1 高齢者孤独死について   2 介護支援ボランティアについて   3 学校耐震化について   4 島原市地球温暖化対策協議会について   5 映画館

諫早市議会 2008-03-04 平成20年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

この70ヘクタールについて申し上げたいのは、諫早ドームといいましょうかね、球場のようなの、あるいは夢のドリームといいましょうか、そういう大きな施設野球場があったりふろ場があったり映画館があったり、いろいろそういうようなところ。そして、そのわきには地産地消の商店街をずっとつくる。何といっても駐車場が広いですからね、これは無条件で考えられるんですよ。何かできてきたら簡単に動きません。

長崎市議会 2008-03-03 2008-03-03 長崎市:平成20年第1回定例会(5日目) 本文

それから、赤は、この工事をした後に、年数ではおくれていますけど、平成20年には整備していこうということで、1つは、ここは昔プールだったんですが、ここから映画館のところまでの通路を延ばそうという考え、同時に、ドルフィンのところから小中学校運動場まで延ばそうという案が出されております。  私は島に住んだ経験がある一人として、今回の提案をしたいんですけれども、実はこの青いルートとしては非常に危険です。

諫早市議会 2007-12-02 平成19年第6回(12月)定例会(第2日目)  本文

ところが、今回は劇場とか映画館とか、あるいは観覧場遊戯場、ここら辺まで広がってきていると。だから、先ほどの意見がありましたように、もう少しゆっくり考えてもよかとじゃないかと思っています。  ただ、出てきていますので、審議をしなきゃなりませんけども、条例をつくることによって、諫早市民の皆さんのメリット・デメリットがあると思うんですよ。市民の利益になるかどうか。

諫早市議会 2007-12-01 平成19年第6回(12月)定例会(第1日目)  本文

その中で床面積が1万平方メートルを超えるような大規模店舗映画館などの大規模集客施設については、都市構造に大きな影響を与えることから、改正都市計画法の施行により、平成19年11月30日、本日でございますけど、本日から立地可能な用途地域が6種類から、商業地域近隣商業地域及び準工業地域の3種類に限定されることとなりました。

諫早市議会 2007-06-04 平成19年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

映画館とか何とかいろいろありますけど、非常にそういった何もないということじゃなくて、こういうようなちょっとした憩いとか、市民が集まる場が欲しいと、そういうふうなのが結構、何ができたらよいのかという再開発のことじゃなかろうかなと思います。  そこで都市整備部長へ3点ちょっとお尋ねしますけど、まず解体に当たりましてですけど、旧刑務所に併設する、まず幼稚園が今度幼保一元できます。

大村市議会 2007-03-22 03月22日-09号

しかも、大村には映画館がございません。私は、こうした名画を映すための市民実行委員会に賛同して応援をしています。映写機を借りて、技師を招き、フィルム代を払って映画を映すとき、赤字を出さずに無事終了、解散に持ち込むには大変な苦労があります。作品を持つ会社と交渉しますが、せめて場所代を安くしてもらえば、観客動員で一喜一憂する苦労は和らげられます。

長崎市議会 2007-03-06 2007-03-06 長崎市:平成19年第1回定例会(4日目) 本文

平成20年1月の市立図書館の開館に伴い閉館が予定されている図書センターは、昭和61年に開設以来、平成9年には本館2階を児童図書館に改装、図書装備ボランティアの育成、定期的に子どもたちへの絵本の読み聞かせ等を行うお話の会や子ども映画館を開催するなど児童サービスの向上に寄与してきたほか、図書センター利便性のよい場所立地し、駐車場も確保されていることから趣味仲間の集う場所にも利用される等、地域の幅広い

諫早市議会 2006-12-08 平成18年第5回(12月)定例会(第8日目)  本文

次に、第1種住居地域とはということでございますが、第1種住居地域とは、住居環境を保護するため定めるものでございまして、主な規制内容といたしましては、店舗、事務所などが床面積3,000平方メートルまでに限定され、映画館、パチンコ屋、カラオケボックスなどは建築することができません。  

島原市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第4号) 本文

この大規模集客施設とは、延べ床面積が1万平方メートルを超える施設であり、店舗劇場映画館、展示場娯楽施設等も含まれます。  また、用途地域による規制が強化され、大規模集客施設は現行の6地域から、原則として商業地域近隣商業地域の2地域のみ立地可能とするものであります。  さらに、準工業地域については、特別用途地区の併用で大規模集客施設立地が可能となります。