1851件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第5号) 本文

令和3年11月17日に秋野公造参議院議員並びに市議会の有志の皆様と文部科学省矢野和彦官房長に面会をいたしました。その折に鷹島海底遺跡保存活用に関する要望を行ったところでございます。  その際、松浦市だけではなく世論喚起が必要ですということで御指摘をいただきましたので、市としても世論喚起のために令和4年度に計画している木製いかり引揚げ事業をまずは着実に実施したいと思います。

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

しかし、文部科学省が示した就学援助費目クラブ活動費生徒会費PTA会費卒業アルバム代がありますが、本市では援助費目になっておりません。これらを援助費目に加えることを提案し、答弁を求めます。  第2点目は、高齢者へのごみ出し支援について質問いたします。  2021年3月、環境省より高齢者ごみ出し支援制度導入の手引が発行されております。

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

防犯ベルにつきましては、平成15年度から平成16年度の2年間は、文部科学省地域ぐるみ学校安全推進モデル事業の一環として、新1年生に配布しております。  その後、平成17年度から平成27年度の11年間は市の予算で、平成29年度は、諫早中央ライオンズクラブ様からの寄贈で小学1年生に配布しております。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

文部科学省では、現在普通教室として使用されていない教室で今後一定期間普通教室として使用されることがないと考えられる教室余裕教室として定義しております。  本市では、少子化の影響普通教室数の減少により生じた余裕教室について、単に空けておくだけでなく、特別活動室算数教室、第2音楽室など特別教室等として有効に活用しているところでございます。  

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

昨日の答弁でもありましたけど、11月17日に文部科学省矢野官房長、文化庁の次長にもお会いしたんですが、このときに要望した内容をちょっと読ませてもらいます。要望書前段に、水中考古学研究基地として最適地である松浦市鷹島町に水中考古学専門考古学研究機関を国の独立行政法人として設置し、国民の共有財産とする水中遺跡を確実に未来に継承することを強く要望しますということを前段に書いてある。  

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

文部科学省における修学旅行の位置づけというのは、学習指導要領に定める特別活動の中の学校行事であります。子どもたちにとってかけがえのない貴重な思い出となる有意義な教育活動であると記されております。  それで、修学旅行費なんですが、受益者負担の考えからいって、これに基づきまして、保護者負担保護者負担する経費だというふうに私も理解しておりますが、ちょっとお尋ねしたいと思います。  

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

なお、今回の合同点検においては、6月に千葉県八街市の通学路で起きた交通事故を受け、文部科学省から安全点検をする際の新たな3つの観点として、車の速度が上がりやすい箇所ヒヤリハット事例があった箇所保護者、見守り活動者地域住民等から市町村に改善要請があった箇所が示されたことから、その観点についても共通理解した上で、点検及び協議を進めました。 

諫早市議会 2021-09-03 令和3年第6回(9月)定例会(第3日目)  本文

そのたびに文部科学省からも、全国の自治体に対して、通学路の危険な所をきちんとチェックしなさい、そして改善していきなさいということで通知が来ていると思います。そして、それがなくても、毎年、諫早市においては、通学路等含めましてチェックをされておると思います。  私もこの質問、今回が初めてではなくて、前回、いつだったか、去年もやったと思います。

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

38 ◯ 学校教育課長松本政美君)  小中学校ガイドラインということでございますが、今年度8月27日に文部科学省から学校児童生徒等教職員新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応ガイドラインが示されております。  このガイドラインは、緊急事態宣言下における校内の濃厚接触者等の特定や臨時休業判断等考え方が示されております。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

そういった地点を捉える中で、松浦高校において松浦市との協働事業でまつナビをやっておりまして、これが文部科学省委託事業を受けていた、こういったことから、新しい学科を導入するに当たっては、やはり地域社会との連携ですとか、行政との連携が必要ですよというふうに書かれているわけです。その土壌が松浦高校にはあったからこそ、長崎県教委として松浦高校普通科を改編されたんだというふうに私も認識しています。  

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

厚生労働省文部科学省令和4年度からの3年間を認知拡大のための集中取組期間と位置づけ、中学生、高校生の認知度を5割とする目標を掲げています。長崎市といたしましても、ヤングケアラー子ども状況実態把握やサポートの仕方などを内容とした研修会を実施することなどによって、教職員へのヤングケアラーの概念の周知を行う必要があると考えております。

長崎市議会 2021-06-28 2021-06-28 長崎市:令和3年第3回定例会(5日目) 本文

6月8日の文部科学省からの校則の見直しに関する取組事例についてという通達を基に、6月15日に市教育委員会通達を出していると思います。内容については、校長が権限を持っているということを強調しつつ、先ほども答弁であったように、児童生徒の実情、保護者考え方地域状況社会状況、時代の進展などを踏まえたものになっているか、絶えず積極的に見直すものであると通知は締められています。  

長崎市議会 2021-06-17 2021-06-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

この耐力度調査建物構造耐力、経年による機能低下立地条件による影響の3点から総合的に評価を行い、建物が危険な状態にあるかどうかを文部科学省が定める基準に基づき評価するものでございます。調査結果といたしましては、小学校校舎基準点を上回り、健全な建物との判定がなされましたが、中学校校舎基準点を下回る結果となり、建物構造上、危険な状態であるとの判定がなされたところでございます。

諫早市議会 2021-06-04 令和3年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

ICT支援員は4校に1名というのが文部科学省の推奨だったと思いますけれども、まだ導入後間もない制度でもございますし、文部科学省の4校に1名というのが適切かどうかというのも分かりかねますけれども、こちら、負担に関しては各自治体諫早市全額負担になるというのもございますので、ちょっと何とも言えないところではございますが、教職員指導員の方の負担がかからないように、今後適切な配置をと思いますが、その辺についてどう