191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2019-11-07 2019-11-07 長崎市:令和元年総務委員会 本文

さらに、平成30年度から新たに定例会招集日及び閉会日の本会議手話通訳を導入し、その模様をケーブルテレビ及びインターネットで中継いたしました。また、議会事務局フェイスブックにより、議会の動きをタイムリーに発信いたしました。  1ページ下段から2ページは、関連する主な事業事業実績、成果・課題等を記載しておりますのでご参照ください。  

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第7号) 本文

市の窓口手話ができる方をどの程度配置しようと思っているのかとの質疑には、手話通訳者等の資格を持った方が配置できるよう努力していきたいとの答弁。  この条例については、経過を見ながら、より具体的な条文を入れるなど、よりよい条例となるよう進めてほしいとの要望がなされております。  別に異議はなく、第47号議案原案を妥当と認め、可決することに決定いたしました。  

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

手話言語条例においては、聾唖者手話通訳者、支援をされている方々の御意見をお聞きになり、条例をまとめられているようですが、犯罪被害者等支援条例制定についても、被害者や家族、遺族の声を聞いて条文をまとめられたでしょうか。また、条例ができることにより、どのような支援が受けられるようになるのでしょうか。以前からお願いをしていた相談体制は今後どう変わるのか教えてください。  

長崎市議会 2019-03-11 2019-03-11 長崎市:平成31年総務委員会 本文

新たに平成31年度から実施を予定している部分でございますが、本議会に提案しております長崎手話言語条例制定に当たり、市民に対する手話普及啓発及び聾者に対する的確な情報発信を行うため、企画番組放送内容に合わせて、手話通訳者が通訳する画面を挿入して放送しようとするものでございます。  3ページをお開きください。3.財源内訳につきましては、全て一般財源でございます。

長崎市議会 2019-03-07 2019-03-07 長崎市:平成31年教育厚生委員会 本文

2.事業内容でございますが、条例制定に係る記念講演会の開催、手話に関するリーフレット及びポスターを作成し、学校へ配付、あわせて手話への理解促進及び手話普及を図るため、中学校への手話通訳者等派遣し、学校において手話に触れる機会を提供することとしております。また、一般市民を対象に公民館等手話講座を開催することといたしております。

島原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第1号) 本文

その一環として、聴覚や言語に障害のある方へのコミュニケーション支援一つとして、手話通訳ができる人材を配置するなど、手話普及に取り組みます。  生活保護については、扶助費が多額で推移し、とりわけ医療扶助費の占める割合が顕著であることから、生活習慣病重症化予防健康管理支援に取り組むとともに、受給者就労支援を行い、自立を促進します。  

雲仙市議会 2018-12-21 12月21日-05号

また、市の主催事業についても、手話通訳者の予算を組むべきと思うが、どう思うかとの質疑には、平成31年度当初予算要求の段階で、市の主催イベント10回、額として21万円程度を予算要求させていただいているとの答弁がありました。 別に異議はなく、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 議案第76号雲仙家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。 

西海市議会 2018-06-08 06月08日-01号

保健福祉部長(宮森好光)  ただいまの御意見につきましては、今回、作成をしました障がい者基本計画並びに障がい者福祉計画等をまず中心にしまして、また、今年度予定をしてます手話通訳等の条例等に関しましても早急に対応して障がい者に対しての支援を行ってまいりたいと思っております。 ○議長(平野直幸)  杉澤市長。 ◎市長杉澤泰彦)  御指摘ありがとうございます。

諫早市議会 2018-06-04 平成30年第2回(6月)定例会(第4日目)  本文

条例で決めているのは、先ほど少し申し上げましたが、「手話に対する理解促進及び手話普及に関すること」、「手話による情報取得機会拡充に関すること」、「手話通訳者の確保及び養成等意思疎通支援に関すること」、その他「市長が必要と認める事項」ということですので、基本的となるのは、こういった事項について決めるのかなとは思っております。