233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第5号) 本文

職員を採用するための競争試験は、地方公務員法により成年後見人や禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わっていない者など、職員となり、または競争試験を受けることができない、いわゆる欠格条項に該当する場合を除き、受験資格を有する全ての国民に平等の条件で公開しなければならないとされておりまして、受験資格があれば国民の誰でも受験することができるところであります。

島原市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第6号) 本文

成年後見人制度利用事業費に関する質疑には、精神障害認知症などにより、本人が所有する預貯金などの財産管理施設入所などの契約を締結する意思能力がない方で、申し立てを行うべき親族がいない場合に市長申立人となり、裁判所に成年後見人を選任してもらうための申し立て費用成年後見人に支払う報酬を市が負担する事業である。

松浦市議会 2015-02-27 平成27年第1回定例会 通告表 開催日:2015年02月27日

成年後見制度について                 │   ┃ ┃  ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 山 口 芳 正 │1. 農業振興の現状と今後の対策について          │   ┃ ┃  │         │2.

長崎市議会 2014-12-05 2014-12-05 長崎市:平成26年教育厚生委員会 本文

(3)権利擁護業務につきましては、成年後見制度活用促進高齢者虐待への対応などを実施するもの、(4)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務につきましては、ケアマネジャーへの日常的個別指導相談などを実施するものでございます。  現在、長崎市の地域包括支援センターは、19カ所でございます。  3.長崎独自基準でございますが、これは長崎市において独自の基準を設けた条項で、2点ございます。  

佐世保市議会 2014-09-17 09月17日-05号

本市におきましても、市民後見人育成のための取り組みは既に着手されているとの認識を持っておりますが、このたび社会福祉協議会設置されたさせぼ成年後見センターの意味合いは大きく、制度の拡充に大きく寄与していくのではないかと期待をするものでございます。 そこで、させぼ成年後見センター設置の経緯、そして設置以降の稼働状況等についてお伺いをしたいと思います。

島原市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

しかしながら、本人の身体、生命に重大な影響を及ぼすことが想定されるにもかかわらず、本人を保護すべき親族などがいない場合には、緊急避難的に市が措置をしたり、本人判断能力がない場合に申し立てを行うことができる親族がいない方については、市長申し立てによる成年後見人を選任するなど、法令等に基づき市が支援を行っております。

大村市議会 2014-03-06 03月06日-04号

続きまして、成年後見制度についてお伺いします。 昨年末、これは読売新聞でございますが、新聞に「低調な成年後見制度」という表題で、生活支援地域ぐるみでということを強調した記事がございました。その記事の前段に、制度の現況について次のようにありましたので紹介させていただきます。 判断力が落ちた認知症高齢者らの財産権利を守る成年後見制度が2000年に始まり、13年が経過した。

大村市議会 2014-02-28 02月28日-01号

総合防災訓練が行われない26年度の防災訓練の考え、特に災害図上訓練(DIG)の導入について 2 長崎がんばらんば国体について  (1) 国体開催中及びその前後の宿泊を含めた受入れ態勢状況、「おもてなし」の具体策、予測される不足事態とその対応策競技場へのアクセス手段などの準備状況について  (2) ボランティアの志願状況と今後について 3 新幹線沿いの道路(市道)整備について 4 大村市における成年後見制度

長崎市議会 2013-12-12 2013-12-12 長崎市:平成25年教育厚生委員会 本文

また、イに記載のとおり、成年後見人の選挙権回復等のための公職選挙法等の一部を改正する法律が施行され、選挙権及び被選挙権欠格条項から成年後見人が削除されたことに伴いまして、普通地方公共団体議員成年後見人となっても失職しないこととなったため、同条を引用している条例第8条第1項及び第3項並びに第8条の2第1号中、失職に係る文言を削ろうとするものであります。  

佐世保市議会 2013-12-06 12月06日-03号

そして、この事業は県と市からそれぞれ毎年400万円以上の委託料が支払われており、成年後見人制度権利擁護の中核的な制度として始まって以来、12年間もメスが入れられなかったと言えます。 本来は県の事業社会福祉協議会、市の事業は民間で取り組めば、相乗効果が出て、より多くの市民のニーズに応えることができるものと考えられます。 

時津町議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第3日12月 5日)

というふうなものにつきまして採用をやっておるわけですけれども、その社会福祉士を2名、今まで1名で、去年までは保健師等の中からそうした福祉関係のそうした事業を、社会福祉士等がやるような事業を回していたんですけども、今年度からそれをやめまして、社会福祉士というような格好で入れるというようなことで、今まで1名で対応をしようとしていたんですけど、今回それを2名にするというようなことで、この高齢化していく社会の中で、さまざまな、成年後見

長崎市議会 2013-10-23 2013-10-23 長崎市:平成25年教育厚生委員会 本文

89 池田章子委員 幾つか教えていただきたいんですが、障害者福祉のところで126ページから、額はそれぞれ小さいんですけれども、2の在宅の(7)の配食サービス、それから(9)の住宅改修、それから(16)、(17)ですね、障害者児童支援給付とか地域相談、4.地域支援成年後見制度利用とか、それから、128ページの点字・声の広報等があるんですが、額は小っちゃいんですが

時津町議会 2013-09-03 平成25年第3回定例会(第1日 9月 3日)

今回の選挙は、成年後見人の選挙権回復やネットでの選挙運動解禁など、注目された選挙でありましたが、全国的に投票率は低かったようございます。  時津町も前回の参議院議員通常選挙投票率に比べ、低い結果となっております。  次に、7月5日、元村2地区において、自治会自治公民館主催女性会議が開かれました。  

南島原市議会 2013-06-13 06月13日-02号

今回、成年後見制度に取り入れることになって、その予算として私たちの目の前に出てきてお尋ねしたんですが、今現在8,300万あるということなんですが、今まで全然使っていなかった。私もびっくりして言いました。

大村市議会 2013-06-10 06月10日-02号

今回の公職選挙法の主な改正は、インターネット選挙運動解禁成年後見人の選挙権等欠格条項の廃止であります。 インターネット選挙運動解禁は、近年におけるインターネット等の普及に鑑み、選挙運動期間における候補者に関する情報の充実、有権者の政治参加促進等を図るため、インターネット等利用する方法による選挙運動を解禁することを目的として改正されました。