741件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2010-11-16 2010-11-16 長崎市:平成22年総務委員会 本文

個別施策F43では、保育施設放課後児童クラブ整備により、子育て家庭への支援を行うとともに、保育所待機児童解消に取り組むこととしております。  208ページをお願いいたします。  個別施策F44では、相談窓口の強化や機能の充実を図るとともに、就労支援を初めとした自立支援を行うこととしております。  次に、資料209ページをお願いいたします。  

長崎市議会 2010-10-15 2010-10-15 長崎市:平成22年厚生委員会 本文

この事業につきましては、幼稚園での預かり保育の促進を図ることにより、幼稚園への就園希望者がふえることが見込まれ、保育所待機児童解消にも期待されることから、今後もより効果的な支援を行い、制度内容等を幅広く周知しながら取り組んでまいりたいと考えております。  次に、下の段になりますが、主な取り組みの幼稚園耐震化推進耐震化推進事業費3,747万5,550円でございます。

時津町議会 2010-09-24 平成22年第3回定例会(第4日 9月24日)

そのほか、町立保育所待機児童の現在数、あるいはまた児童虐待等通報件数とその連携体制についてもただしたのであります。  そのほかに、病児保育利用状況について、これにつきましては、時津町、長与町の合計時津町のみの数字が示されたところであります。長与町、時津合計については、新規利用者数は154名、実利用者数は347名、延べ利用数は651回となっているとのことであります。

長崎市議会 2010-09-16 2010-09-16 長崎市:平成22年厚生委員会 本文

それは、待機児童解消のために長崎市はこれまで大分努力をしてきた。その努力は認めます。しかし、それは待機児童の受け皿をすべて保育園だという認識のもとに進めてこられましたよね。本来だったら待機児童受け入れ先は、私立幼稚園も十分受け入れ切れるんですよ。受け入れるための環境整備さえ整えてあげれれば受け入れられる。

大村市議会 2010-09-06 09月06日-04号

何らかの目的を持った交流、例えば特養待機者の家族の交流とか、認可保育園への待機児童親たち交流とか、アトピー患者交流とか、プロボノを支援する交流とか、そういった具体的な交流が示されねばならないでしょう。このような具体的な交流内容を積み重ね、市民交流という概念をつくり上げなければならないと思います。これが箱物をつくる前にやるべきことです」というような、私、実はこの方にお会いしたことありません。

諫早市議会 2010-09-05 平成22年第3回(9月)定例会(第5日目)  本文

一言でいいますと、保育所では待機児童はおりませんけれども、地域間の偏在がありまして、中央部から西のほうにかけては、保育所定員許容限度内でようやくやっているということでございまして、高来小長井地域では定員は確保されているところが多いですけれども、全体的に定員数子どもさんの数に応じて減らしてきているというのが実態でございまして、その中での高来幼稚園の位置づけということになろうかと思っております。

五島市議会 2010-06-18 06月18日-03号

◎市長(中尾郁子君) 子ども手当がどのような形で支給されるのかということですが、私、先々週ですか、東京子育て支援する首長のフォーラムがありまして、そこへ呼ばれまして行ってきましたが、東京のほうは、都会地保育園が少ないので待機児童が多いので、現金でもらうよりも、そういうものをしてくれということですが、五島市は十分にありますし、待機児童もおりませんし、それから、保母の先生方も十分に、都会から比べると

長崎市議会 2010-06-17 2010-06-17 長崎市:平成22年厚生委員会 本文

この子育てのいろんな情報というのは、私はこれはいいことだと思うんですけど、やはり子育てで一番関心が高いというのはあれするのがやっぱり、保育園幼稚園の例えば待機児童状況であるとか、例えばパソコンで幼稚園保育園なんかにも直接入所の申し込みができるとか、そういうほかの部署との連携というのはどうなってますか。

諫早市議会 2010-06-06 平成22年第2回(6月)定例会(第6日目)  本文

これと幼稚園との差は、何とかならないのかなと思いますけども、この保育園の多い分が認可外保育所に吸収されているのではないかと思いますけど、この認可外保育所平成21年度市政概要では10施設ということで載っておりましたけども、この施設役割、さっき言ったように待機児童の吸収ということもありますけども、その役割、それと認可施設との違い、そして認可外保育施設助成事業として、平成22年度に597万3,000

五島市議会 2010-03-26 03月26日-06号

これに関し、入所児童数150人減の要因について、また待機児童状況について質疑がなされました。 理事者によりますと、本年度から光保育園が休止していることによる定員減入所児童数減少の要因の一つと考えられる。また、待機児童については、五島市においては制度上の待機児童は存在しないが、希望の保育所入所できないなどの潜在的な待機児童が30人程度いることを把握しているとの答弁でありました。 

佐世保市議会 2010-03-25 03月25日-08号

また、本市における待機児童の近年の状況対策についてただしましたところ、「待機児童の各年1月の状況としては、20年1月現在で15人、21年1月現在で9人、22年1月現在で4人という状況である。国で、児童1人当たりの最低基準面積保育士数等の基準を満たしていれば、定員の125%まで入所を可能とされており、本市としても、その弾力的な運用を行っている。

長崎市議会 2010-03-11 2010-03-11 長崎市:平成22年厚生委員会 本文

それらに対する補助をさせていただくことでより幼稚園のほうに入園の流れが変わっていただければ保育所待機児童解消にもつながるんじゃないか、もちろん在園されている幼稚園のほうの保護者負担軽減にもなるんじゃなかろうかというようなことから昨年からこういう制度もつくらせていただいております。  

長崎市議会 2010-03-09 2010-03-09 長崎市:平成22年厚生委員会 本文

それから、今、保育の事情で待機児童がないところもありますけど、待機児童があるところについては、そういう一時預かりという制度があるならば、少し保育に欠けるということの厳格性を緩和するということは、弾力性に取り扱うということはできないんですか。定数よりもふえて保育したりしていますでしょう、現実はね。

諫早市議会 2010-03-08 平成22年第1回(3月)定例会(第8日目)  本文

保育所定員を超えた子ども受け入れは、待機児童解消という名目で1999年に認められ、年度当初は115%、年度途中からは125%までの範囲内で子ども詰め込みを認めました。  自公政権は、保育所を新設するなどの待機児童解消抜本的対策をとらず、詰め込み対応してきました。今回の通知は、民主党政権がこのやり方を一層進める姿勢であることを示しております。  

長崎市議会 2010-03-05 2010-03-05 長崎市:平成22年第2回定例会(6日目) 本文

じゃあ、そこに待機児童はいるのかと。保育園待機児童はゼロですよ。そういう机上の空論を地元に押しつけるというやり方はぜひ改めてもらいたい。特にこの点については指摘しておきたいと思います。  ふれあいセンターについては、一定の方向性が示されたと思います。あそこに認定こども園などをつくって、園庭筆数、400平方メートルと言われておりますけれども、そういうものを併設することは、これは無理です。