61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雲仙市議会 2008-03-10 03月10日-06号

60ページ、12款1項1目の公債元金財源組み替えについての御質問だと思いますが、今回の補正予算を編成するに当たりましては、歳入歳出予算決算見込みを立てましたところ、取り崩す予定であった減債基金を取り崩さずに済むようになったためでございまして、当該基金充当しておりました公債につきましては、財源組み替えを行ったものでございます。 以上です。 ○議長(酒井八洲仁君) 東観光商工部長

南島原市議会 2008-03-05 03月05日-06号

また、第11条に市長は、第7条に規定する基金処分を行なった場合は、寄附者当該基金事業への充当結果を報告しなければいけないとしておりますが、寄附者からの寄附金事業に使用した場合には、その事業ごとに文書によって事業の名称、内容事業費、その事業に充てた寄附金金額等を報告するとともに、またホームページも掲載をしてまいります。 

諫早市議会 2007-12-08 平成19年第6回(12月)定例会(第8日目)  本文

款財務費、1項財政費基金費について、人件費減額分をなぜ退職手当基金に積むのかとの質疑に対し、退職手当基金は今後も確実に使用するものであり、また給与退職金人件費であることから、当該基金積み立てようとするものであるとの答弁がありました。  審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上で、総務文教委員長報告を終わります。

長崎市議会 2006-02-23 2006-02-23 長崎市:平成18年議会運営委員会 本文

次に、2.基金積立金のうち、3段目の福祉基金でございますが、これは昭和57年の長崎大水害の際に、全国から寄附をいただいたものを原資として基金積み立て罹災児童への教育資金の支給などを行っていたものが、対象者がいなくなり、基金目的を達したことにより、当該基金を廃止し、残余につきまして、福祉基金積み立てるものでございます。  

長崎市議会 2005-12-12 2005-12-12 長崎市:平成17年総務委員会 本文

この運用につきましては、あくまで基金が持っている現金を活用しようとするものでございまして、今後、市から基金返還していくため、当該基金自体減額、もしくはなくなるというものではございません。  また、通常であれば、基金銀行等へ預託しているため、基金からの利子が発生いたしております。

西海市議会 2005-12-06 12月06日-02号

許されるのかと言う指摘もあると思いますが、今回の不祥事について考える時、流用された補助金全額組合運営費に当てられており、刑法的犯罪性は極めて低く、流用された補助金全額返還を果たすことで責任を取り、解消されると判断して、お尋ねしている訳ですが、それでも返還自力で果たせたと言うことになると思いますが、そこで2つの基金の中に西彼町漁協の自力と考えられる部分がないかと言う点についてでありますが、当該基金

長崎市議会 2005-12-01 2005-12-01 長崎市:平成17年第5回定例会(1日目) 本文

これは、あくまでも基金が持っている現金を活用しようとするものでございまして、今後、市から基金返還していくため、当該基金自体減額、もしくはなくなるというものではございません。  次に、資料3ページ、18.校舎買収事業費でございますが、これも長崎都市整備公社の解散に伴い、矢上小学校校舎の未買収部分について購入するものでございます。  

諫早市議会 2005-07-09 平成17年第3回(7月)定例会(第9日目)  本文

次に、別紙第51号「諫早市地域振興基金の設置、管理及び処分に関する条例」について、当該基金と新たに設置する地域づくり基金との違いは何かとの質疑に対し、地域づくり基金合併特例債を活用した新たな基金であり、その充当ソフト事業を予定している。一方、当該基金は主にハード事業充当したいと考えているとの答弁がありました。  

諫早市議会 2004-12-08 平成16年第8回(12月)定例会(第8日目)  本文

退職手当基金見通しはどうかとの質疑に対し、平成十六年度末での当該基金の現在高見込みは約六億一千五百万円となる。合併もあり、十七年度末には厳しくなる見通しである。五町は現在、基金積み立て方法ではなく、長崎市町村総合事務組合に加入し対応しているが、合併前までに脱退する方向である。新市では、総合事務組合への加入と独自の基金積み立て方法を検討することになるとの答弁がありました。  

諫早市議会 2004-09-07 平成16年第6回(9月)定例会(第7日目)  本文

次に、三款一項財政費では、今回の諫早市畜産振興事業基金は、合併後も設置されるのかとの質疑に対し、当該基金は県の補助事業にかかわる目的積立基金であり、新市においても設置されるものと思われるとの答弁がありました。  今年度末の基金現在高見込み額は約八十億円であるが、この中で比較的に自由に活用できる基金はどの程度あるのかとの質疑に対し、基本的には財政調整基金は自由に活用できる。

諫早市議会 2003-09-08 平成15年第5回(9月)定例会(第8日目)  本文

まず、歳入全般について、上諫早小学校改築事業財源として諫早市都市整備事業基金充当されている理由は何かとの質疑に対し、当該基金都市施設整備に充てるため設置されたものであり、学校都市施設に該当する。また、今回の上諫早小学校改築事業は、地域とのふれあいを重視し、地域づくりの拠点となる場所として建設していることから、当該基金を投入したものであるとの答弁がありました。  

長崎市議会 2002-03-20 2002-03-20 長崎市:平成14年厚生委員会 本文

これは、3カ年の中期財政運営期間中に財源不足が生じた場合において、その理由に応じまして、この当該基金から貸し付けや交付が行われるものであり、貸し付けは無利子となりますが、次の3年間の事業運営期間で、保険料に上乗せして均等に3分の1ずつ返還する償還するということになっております。  次に、議案書36ページと37ページ、委員会資料は15ページでございます。

長崎市議会 1994-12-20 1994-12-20 長崎市:平成6年第6回定例会(6日目) 本文

これに対し、当該基金は、大型の観光資源開発に活用されるべきという立場から、基金の取り崩しについては慎重に対処してほしいとの要望意見が出されております。  次に、土木費において、築町別館跡地整備基本計画策定費が計上されておりますが、冒頭、理事者から、当該整備事業については、民間活力を導入し第三セクター方式で行うことについて、現在、地元関係者協議中であるとの説明があっております。