佐世保市議会 2024-06-24 06月24日-04号
石岳展望台、弓張岳展望台などと並び、本市が指定する九十九島八景の一つです。 この地に最初にツツジが植えられたのは今から50年以上前となる昭和44年、1969年のことです。この年に開催された第24回長崎国体を記念して植えられました。それから実に55年という時間が経過しています。 長串山公園の最盛期の美しさは、全国版の報道番組のトップで紹介されるほど実にすばらしいものでした。
石岳展望台、弓張岳展望台などと並び、本市が指定する九十九島八景の一つです。 この地に最初にツツジが植えられたのは今から50年以上前となる昭和44年、1969年のことです。この年に開催された第24回長崎国体を記念して植えられました。それから実に55年という時間が経過しています。 長串山公園の最盛期の美しさは、全国版の報道番組のトップで紹介されるほど実にすばらしいものでした。
コロナ禍前は、本市観光客の4割以上の方がハウステンボスを訪れ、九十九島パールシーリゾートや展海峰、弓張岳展望台を含む九十九島エリアを訪れた観光客が全体の2割と、2大観光地で全体の6割強を占めておりました。
◆1番(松口茂生君) ナギの木、幸福の木と地元で言われている木を移植予定ということでございますけども、あそこは御存じのとおり展望台もございますし、下にちょっとした公園があって、そこでグラウンドゴルフなんか頻繁にされているんです。
結構きつかったんですけども、俵石展望台に登って上から南島原、有家、深江辺りを見下ろすと、やっぱり改めてこんなにきれいだったのかなと、そういった思いがあって、ただ、そこから深江の道の駅ひまわりまで下っていって、あと国道を走って有家まで実際帰ってきて、走ってみて自転車目線で見るといろいろ課題など気づかされた面がありましたが。
公園内には展望台に通じる道路もありますので、道路上の安全管理の上から、現在、伐倒の、枯れ松の伐倒の見積りを今、取っている状況でございます。 これまで私たちのように大島にずっと住んでいた者は、もう松の木以外の木があるというのがあまりイメージがないんですよね。
諫早の郊外には南条議員からの指摘にもありましたような白木峰高原、しゃくなげ高原、山茶花高原といったところがありますけれども、市街地におきましても市民の憩いの場として親しまれてきた上山公園や御館山公園などにつきまして、展望台や遊歩道の整備などを行い観光資源として活用しているところであります。
東側の新道側の駐車場から登るのが一番最適だと思うのですけれど、展望台までは普通に歩いて、約1キロメートル、20分ぐらいで着くのです。 ただし、昨年も取り上げたのですけれど、望遠鏡とかつくったりそういうのがあれば、もうちょっと観光の目玉になるのではないかと思います。いろいろ取り組んでくれたと伺っていますけれど、あとはトイレです。
公園のあの展望台から。藤棚になっていますけど、そこから眺めたら見えるのです、かすかに干拓堤防道路が。そうしたら、新幹線に乗る前に、関西方面とか博多で、干拓堤防道路が見える新幹線諫早駅とか、非常に何回か言ったような感じがしますけど、そういうようなキャッチフレーズを。何が今諫早で脚光を浴びるのかといった場合に、干拓堤防道路はすごく魅力があります。
このパンフレットの中に、不老山総合公園、星鹿城山展望台と。こうやって堂々と行ってくださいと出しておる。それは、あなたたちはホームページで告知していますからと言うかもしれんけれども、情報入手にこれしかない人たちもいるんですよ。スマホを持っていない方もいる。このままアジのフライは一生懸命宣伝して、これはまやかしじゃないですか。これを初めて自分の情報として手に取ったら、行けるものと思って登ってみる。
ただちょっと気になりましたのが、大島の平ノ辻農村公園にあります展望台。展望台からの眺めはすばらしくて、私も大島に人を連れて行った際には、ここへ連れて行くような場所なんですが。展望台がちょっと老朽化しているっていうのが、ちょっと気になりました。 これについては、どうお考えでしょうか。 ◎農林水産部長(下川隆利君) お答えいたします。
10款建設費、4項公園費、都市公園管理事務、予算額376万8,000円について、この事業は、長崎県の緑といきもの賑わい事業を活用した事業であり、上山公園及び御館山公園において、展望の支障となる樹木の伐採を行うものだが、ほかの展望台において支障となる樹木があった場合にもこの事業を活用できるのか、との質疑に対し、緑といきもの賑わい事業は、事業費の負担割合が県2分の1、市2分の1となっている有利な事業であるため
162 ◯建設部長(早田明生君)[ 203頁] 市道富川町大山線の付替県道から高峰展望台までの拡幅及び路肩整備につきましてお答えいたします。 市道富川町大山線は、富川町の県道富川渓線との交差部を起点とし、大場町へ至る全延長約7.6キロメートル、幅員3~4メートルの市道でございます。
富川万年の森は、自然に触れ合う万年の森を将来に継承するという整備方針の下、平成2年度に約24ヘクタールを区域指定し、平成4年度から平成7年度にかけて、つり橋、展望台、バンガロー等の整備を行っております。 修多羅の森につきましては、約400ヘクタールの区域において、長崎県が環境保全林として平成3年度から平成7年度にかけて森林整備を行い、平成9年度に作業棟、あずまや等の整備を行っております。
自分たちでずっとしていく、ある人が一生懸命熱心でずっと植えている、だから、ダムの上の展望台のところあたりを見てもらえると、ずっと紅葉が植わって、やっぱり違うなと思いますので、そういう制度を拡充してもらって、そして自分たちの住んどる住環境というものを四季折々はっきり分かるような、季節感が分かるような住環境をつくっていきたいなと思っているので、そこの制度あたりをもう少し自分たちに詳しく教えていただければと
このような展望台に登らず美しい景色を楽しめる公園は、全国的にも貴重であると思います。そこに誰もが利用しやすく、そして、誰もが楽しめるインクルーシブな公園が整備されれば、全国的に注目を浴びることとなり、ひいては集客力のアップにつながると考えます。
資料18ページ、4.サービス向上や利用者増加への取組状況につきましては、稲佐山展望台にINASA TOP SQUAREをオープンし、展望台での飲食を可能にしたほか、稲佐山平和音楽祭をBSで生放送し、平和発信に寄与するなどの取組を実施しております。
というのは、この間、まちづくりの研修会にうかがったときに、残念ながら大きな失敗例ということで、稲佐山展望台の前の売店が1つの事例として挙げられたんです。というのが、まず1つが、あそこのハンバーガー、長崎の牛肉じゃなくて別の産地の牛肉が使われとったと。あと、金額の設定が高いと。しかも現金が使えないと。修学旅行生を考えると金額的にも高いし、現金が使えないというのは不便だと。
(写真を示す) この写真は、諫早市の中心部にある上山の展望台から一望した諫早市の風景です。また、右下の写真は偶然撮影した市内に虹がかかった写真です。参考までですけど、この写真自体は政務調査費以外です。
100 ◯浦川観光推進課長 長崎市におけます公衆無線LAN、Wi-Fi、これの整備状況でございますけれども、平成27年から稲佐山展望台やグラバー園、それから平和公園などといった主要な観光施設をまず8施設供用開始いたしました。