265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2020-10-21 2020-10-21 長崎市:令和2年観光客誘致対策特別委員会 本文

今現在、長崎市が官民連携官民共同の位置づけで、どこまでね、こうやって民間がやろうとやっているところを一緒になって取り組んできたのか、ちょっと見えないところがあるので、そこを教えていただきたいんです。具体的には、石原参考人においては、ながさき屋台村、そこは都市間競争の中でね、Go Toキャンペーンでも差別化が図れるだろうと。

佐世保市議会 2020-09-18 09月18日-06号

以上が、八つのリーディングプロジェクト成果となりますが、そのほかにも、「佐世保まち・ひと・しごと創生総合戦略」について、人口減少に歯止めをかけるため、将来にわたって活力ある地域社会を維持していく「地方創生」の実現に向けた官民連携をはじめとした取組推進するとともに、都市計画マスタープランの見直しに加え、立地適正化計画の作成に着手し、また、令和元年10月に始まった幼児教育・保育の無償化への対応などについても

佐世保市議会 2020-09-16 09月16日-04号

本市における「官民連携取組についてであります。 近年、官民連携という言葉をよく耳にします。官民連携は、英語でパブリック・プライベート・パートナーシップというそうで、略してPPPと言われております。また、同じような言葉PFIというものがあります。これは民間資金を活用して公共施設を整備するもので、英語プライベート・ファイナンス・イニシアチブというそうです。

佐世保市議会 2020-09-15 09月15日-03号

ただし、水道局として持続的な経営を行うために、官民連携広域連携、また新技術の導入、あるいはダウンサイジングなどにより経費を削減する努力を行う必要があると考えている。水道事業を取り巻く状況は大変厳しいものがあるため、まずは事業平準化などにより収益と費用のバランスを考えながら業務に当たりたい」との答弁があっております。 

長崎市議会 2020-08-24 2020-08-24 長崎市:令和2年長崎駅周辺整備・交通結節対策特別委員会 本文

57 ◯谷口土木企画課長 国土交通省の先導的官民連携支援事業ということで、そういった事業を活用して、長崎県が今年度、長崎駅前のバスターミナルの事業スキーム等を検討する調査を入札に出しておりますけれども、長崎県の交付予定額としては1,360万円ということで今年度調査が行われます。

長崎市議会 2020-06-25 2020-06-25 長崎市:令和2年観光客誘致対策特別委員会 本文

何が秘訣だったのかというと、そういう取組を意思統一して、本当に官民連携でエリア全体でやっていったということです。そのとき1番目に富山のDMOである観光連盟、そしてすしの協同組合、さらにプロフェッショナルの観光販売システムという販売をするところも業務委託で交えて、官民連携でやっていった。

佐世保市議会 2020-06-18 06月18日-04号

ぜひ短期・中長期での復活計画ロードマップを策定していくのと同時に、さらなる観光資源ブラッシュアップ官民連携で取り組んでいただければと思います。 また、移住対策についても、これまで取り組んでこられた成果が着実に上がってきているものと考えますが、さらなるテレワーク、リモートワーク推進についても環境整備の拡充をお願いいたします。 

佐世保市議会 2020-03-19 03月19日-07号

次に、名切地区官民連携事業についてでありますが、中央公園屋内遊び場整備事業費として、835万円が計上されております。 委員会では、施設躯体購入費用支出根拠や子どもの発育・発達を促すような魅力的な遊具の設置の考え方についての質疑があり、当局から、「令和2年度においては、設計費の2分の1に当たる社会資本整備総合交付金相当額を支払うものである。

佐世保市議会 2020-03-04 03月04日-04号

これにつきましては、まずは関係機関での迅速な情報共有などが必要と考えられますことから、クルーズ船受入れに伴う課題解決のために設立した官民連携組織、佐世保クルーズ船ウェルカム協議会緊急対策部会庁内研究会開催の後、改めて庁内関係部局、警察、消防との情報共有緊急連絡網対応窓口確認等を行ったところでございます。 二つ目課題経済効果の促進です。

佐世保市議会 2020-03-03 03月03日-03号

名切地区整備に係る中央公園リニューアル事業推進に当たっては、民間事業者資金ノウハウ等における利点を生かしながら、多様な市民ニーズ等に対して、より柔軟かつ的確に応えていくことを企図し、従来のような条例で金額を設定する利用料金制度とは異なり、Park-PFI制度等官民連携手法を用いた、民間独立採算事業として実施することといたしております。 

長崎市議会 2020-03-03 2020-03-03 長崎市:令和2年第1回定例会(5日目) 本文

若者子育て世帯が住みやすいまちを目指す、住みよかプロジェクトでは、官民連携により、若者、学生、新規就労者子育て世帯に対する住宅政策推進することといたしております。  プロジェクトを進めていく中で、本市中小企業などの新規就労者にかかわる関係者意見交換を行っておりますが、雇用は深刻な問題であり、企業にとって住宅の確保を行うことは人材を確保する上で有利であるとの意見を伺っております。

雲仙市議会 2020-03-03 03月03日-03号

このため、市といたしましては2018年8月に内閣府が設置した地方創生SDGs官民連携プラットフォームという団体へ加入し、再生可能エネルギー等情報収集に努めるとともに、未利用温泉熱間伐材などの豊富な資源を活用した低炭素のまちづくりに取り組んでいるところであります。 なお、残余につきましては、担当より答弁をさせていただきます。 ○議長(松尾文昭君) 堀尾環境水道部長

佐世保市議会 2020-03-02 03月02日-02号

全体の大きな流れの質問の前に、もう一つ切り口として、官民連携という視点で幾つか質問をさせていただきます。 観光政策は、交流人口を増やす役目、つまり多くの人に佐世保市に訪れてもらう取組であります。これと同時に、地域経済を活性化させる役割、つまり長く滞在していただいて、たくさん消費していただくための取組が必要だと考えております。 

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

また、島原城築城400年に向け、お堀周辺の魅力をアップするための官民連携電柱化支援事業による電線の地中化や歩道の改修など、関係機関並びに地域住民皆様協働で進めてまいります。  生活排水対策については、従来の個別の合併処理浄化槽に加え、PFI方式による民間を活用した市町村設置型合併処理浄化槽導入について、本市の実情に合った計画の策定に取り組んでまいります。

佐世保市議会 2020-02-25 02月25日-01号

健康づくり推進においては、官民連携で食・運動・測定などの各分野で市民皆様健康づくりを応援する健康寿命延伸プロジェクトを実施しているところですが、昨年10月から、ウオーキングや検診の受診などによりポイントを獲得する「させぼ健康ポイント事業」を開始し、気軽に楽しく健康づくりに取り組むきっかけづくり健康づくりを継続する方への支援を進めています。