3425件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2010-02-12 2010-02-12 長崎市:平成22年総務委員会 本文

観光産業近代化遺産としての観光の位置づけというのは、このことについては議会においても市民の方々も何とか活用できないかという、そのことによって、いわゆる過去の日本歴史というものを、これからの子どもたちに伝えていくという大きな価値観があろうかと思うんですが、何さまやはり位置的なものが非常に不便なところにあるということで、大変活用が難しいというのは、もう事実だと思っております。  

雲仙市議会 2009-12-25 12月25日-06号

当日は、健康づくり課職員も会場で受付等の事務を行い、吾妻町ふるさと会館で409名、南串山保健福祉センターで230名、合計639名の子どもたちワクチン接種を行っておりますが、今回の接種者を対象とした第2回目の集団接種が来年1月14日に実施される予定でございます。なお、中学3年生と高校3年生へのワクチン接種が、本日12月25日から開始されております。

雲仙市議会 2009-12-17 12月17日-05号

今回この4校につきましては、そのいろんな設置場所、また過重といいますか、その10kwをその設置したい場所設置したい場合にはどうしても無理がかかるということで、私たちはできるだけ子どもたちが身近にこれを観察できるようなところに設置を考えておりますので、そういうことから5kwとなっております。 

南島原市議会 2009-12-17 12月17日-07号

 議案第112号 平成21年度南島原一般会計補正予算(第9号) (採決日程第20 諮問第4号 人権擁護委員候補者の推薦について (提案理由説明質疑討論採決日程第21 発議第7号 南島原市議会議員定数条例の制定について (提案理由説明質疑委員会付託省略討論採決日程第22 発議第8号 国民健康保険に対する国庫負担を見直し、増額を求める意見書の提出について日程第23 発議第9号 子どもたち

松浦市議会 2009-12-15 平成21年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2009年12月15日

市民主権市政刷新役所改革人口増加経済活性松浦再生を図り、ぐちと文句のない、歓喜と感謝のふるさと、お年寄りや子どもたちの笑顔あふれる松浦市を実現する所存でございます。  さて、議員各位におかれましては、いよいよ年が明ければ、議員として新たに市民の審判を受けられることになります。

時津町議会 2009-12-11 平成21年第4回定例会(第4日12月11日)

子どもたちが事故、けがに遭わないよう、管理体制はしっかりしていただきたい。また工事期間中に災害等も考えられます。万が一に備え、避難路は確実に確保すること、そして子どもたちも即座に対応できるよう、訓練も必要ではないかと思います。  現場管理者協議を重ね、とにかく無事故で工事が完了することを願い、委員長報告に賛成します。

西海市議会 2009-12-11 12月11日-05号

高齢者や障害を持たれる方のリハビリ、健康保持のためにスロープや手すり等を備えた機能回復を図るプール、就学前や低学年の子どもたちが安心して泳げる低水位プール、大学生や社会人健康増進、あるいは本格的なトレーニングができるプール、以上のような多目的プールの建設は、多くの市民が利用でき、健康増進が図られ、まさに「健康の里さいかい」の象徴ともなり得ると考えます。 

西海市議会 2009-12-10 12月10日-04号

先ほどの井戸ばた・かいぎの中でありました、子どもたち学習の機会といいましょうか、このことですが、どうぞその問題も地域で掘り起こしていただいて、そして、その中でいろんな支援が要るようであれば、どうぞご連絡いただければ、可能な限り対応していきたいと思います。 以上でございます。 ○議長(中野良雄)  8番、吉田議員

西海市議会 2009-12-09 12月09日-03号

子どもたち教育については、それぞれの子どもたちの将来を生きる力、すなわち郷土に誇りを持ち郷土を担うとともに、広く社会で活躍する人材の育成を図ってまいります。 また、市民の皆様には、個人的な趣味、教養を充足させ、市民相互のコミュニケーションを豊かにして、生活の質を高める生涯学習だけでなく、地域社会を支え、地域力を高める学習活動の促進を図りたいと存じます。 

諫早市議会 2009-12-08 平成21年第8回(12月)定例会(第8日目)  本文

委員から、富川渓谷には歴史的価値の高い五百羅漢もあるが、旧町域ではまだまだ知らない子どもたちも多い。バンガローのような施設を活用して市内間での相互交流を深めることが観光の原点であり、まずは市民に知らしめることが重要である。そのためにも、より一層PRに力を注いでもらいたいとの意見がありました。  以上のとおり、審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

松浦市議会 2009-12-08 平成21年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2009年12月08日

これを、やはりまちょっとですね、しっかりと生かしていくというふうなともして、それが市長が言う、自然を大事にして、自然の中でこのまちづくりをしていくというところにもかかわってくるだろうし、次を担う子どもたち若い青年たちまちをしっかりつくっていくというのも、つくっていく母体をしっかりと形成していかなければ、人材だけつくっていっても、母体はつくらんということではいけません。

佐世保市議会 2009-12-07 12月07日-05号

議員提案の低コストの鳥取方式により、職員子どもたちが一緒になって芝生を植えることで初期費用については負担軽減を図ることができると思いますが、維持管理、特に夏場の水やりや芝刈りが大きな負担になることが予想されます。また、十分に管理しないと、水がたまりやすく、伸びてきた芝生子どもたちが滑りやすいということも懸念され、芝生化を行うには維持管理方法が一番の課題と思われます。

長崎市議会 2009-12-07 2009-12-07 長崎市:平成21年厚生委員会 本文

次の新しいエンジンとは子どもたちです。でも、次の新しいエンジンが今は少ないのです。長崎丸という歴史ある平和の船を私たちはみんなで動かしていかないといけないのです。私たち大人が、今の子どもたちこれから生まれてくる子どもたちのためにできること、しなくちゃいけないことを、いま一度立ちどまって皆さんで考え直すときではないでしょうか。  

長崎市議会 2009-12-07 2009-12-07 長崎市:平成21年文教経済委員会 本文

それと、9月にはプロジェクター等を使って電子黒板の効果についての説明をいただきまして、非常に子どもたちの授業に対する意欲が高まるとか、先ほども先進地の話がありまして、非常にこれからの新しい教育環境の取り組みかなと思っておったんですけれども、今回これがほとんどなくなるという形に対して、今後の市の考えとか、そういったことをちょっとお示しをいただきたいと思います。

松浦市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2009年12月07日

大所高所からの見地から、つばき荘はこれからの福島町で生まれ育つ子どもたちそして、地元に残るふるさとづくりのために活躍しようとする人たちのために、なくてはならない施設だと私は思います。松浦市の将来に向け、大きな期待と希望が持てる大変重要な施設でありますから、活用方法についてはたくさんあると思います。

諫早市議会 2009-12-06 平成21年第8回(12月)定例会(第6日目)  本文

7 ◯健康福祉部長本田善志郎君)[ 236頁]  保育所民営化についてということで、3者協議はスムーズに行われているかということでございますが、公立保育所民営化につきましては、本年3月までに移管法人を決定した後、4月からは円滑な引き継ぎのため、運動会などの各保育所の主な行事に移管法人職員が参加して、子どもたちとのふれあいの場を設けてきております。