2463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

これは、今、地形がこうだから大丈夫ですよと、この地形というのは、これから先、地震とかいろんな面で地形変化は出てきます。一番出てくるのが水系が変わっていくということ、だから、東北のリニアモーターカーのあれでも、あれは非常にもめておったというのは、水系が変わるということでもめて、その下にある農家の人たちは非常に悩んでおられるというのは御承知のとおりだろうと思います。  

五島市議会 2021-06-30 06月30日-06号

7月10日、五島つば空港において、地震等の大規模災害を想定した防災訓練を、航空自衛隊海上保安署警察署、消防署及びトラック協会等関係機関と連携して実施いたします。当日は、ジェット機や大型輸送機大型ヘリなどが離発着し、捜索救助訓練や人員・物資輸送訓練等を行います。 空港周辺にお住まいの皆様には騒音等により御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようお願いいたします。 

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

実際に平成28年熊本地震平成29年7月九州北部豪雨では災害現場状況被害状況の確認にドローンを導入し大きな成果を上げています。  本市は過去に多くの人命が犠牲となった長崎大水害を経験し、また、全国各地においてもここ数年間で豪雨などによる大規模災害が頻発しており、ドローンの活用が期待されているところです。  そこで、改めて災害現場で消防が活用するドローンの導入について考え方をお示しください。  

長崎市議会 2021-06-17 2021-06-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

耐力度調査というものが、建物耐震性を図る構造耐力、ひび割れや中性化度など経年劣化による躯体劣化状況を測る健全度地震地域かどうか、また平たん地崖地かどうかの立地条件による影響の3点の項目を総合的に判断するもので、建物健全性を図る指標となるものが耐力度でございます。構造耐力が100点、健全度が100点、立地条件1点、これらを掛け合わせますと1万点満点で、これが一番健全な状態でございます。

五島市議会 2021-06-17 06月17日-03号

2点目が夜間避難対策についてですが、五島地域防災計画には夜間時の避難対策については記載がないようで、ほかの自治体ではいつ起こるか分からない集中豪雨地震に備え、対応がより困難な夜間避難対策に取り組む自治体が増えております。例えば避難所までの経路に街路灯などの明かりの設置ができないか、まず見解をお聞かせください。 ◎総務企画部長大賀義信君) お答えいたします。 

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年総務委員会 本文

その後、東京オリンピックとか熊本地震関係で、人件費とかそういう関係で工費が上がったということで、38億2,000万円に上がったということで、私は全然知らなかったんですけど、委員会でそういう報告がされたということを議事録で見ました。  基本になるのはやはり30億円なんですよ。というのが公会堂をそのまま存続しようというとき、いろいろな議論をしました。

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

(3)対象とする災害につきましては、県計画で示された災害のうち、本市に大きな災害を及ぼすと想定される地震9ケース、津波2ケース、風水害1ケースに加え、風水害の欄に米印1として記載をしておりますが、長崎市独自のケースとして、過去に実際に発生した最大規模災害廃棄物発生量を勘案し、昭和57年の長崎大水害平成3年の台風19号について独自に想定しております。

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

一般的に継ぎ手の形式から申しますと、MS型継ぎ手とかGX型継ぎ手とか、その継ぎ手のところがくさび構造になっておりまして、地震とかが起こった場合に、地盤変動があった場合にも継ぎ手が抜けないような形の継ぎ手になっておりまして、そういう継ぎ手を使うことによって耐震管路ということで、管路全体が耐震化へなっていく分でございます。  

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年総務委員会 本文

特例割合決定理由でございますが、長崎市においては地震発生後の津波到着時間や斜面地が多い地形的理由から、高台にある避難所等への避難が有効であり、その誘導方策が重要とされていること、そのため現時点では津波避難施設等指定管理協定の締結の予定がないことや、指定管理協定が締結された場合であっても、日常的な使用に過度な制限を生じるものではないことから、長崎市の特例割合については、引き続き軽減割合が最も低

諫早市議会 2021-06-05 令和3年第5回(6月)定例会(第5日目)  本文

また、数年前の熊本地震では大被害発生し、今でも復興の途中の町もあると聞いております。  熊本のシンボルである熊本城もやっと復元されつつあり、先日のテレビを見ておったら、天守閣が一般開放、一時的ではございますでしょうけど、開放されるという復興の途中でございます。  本県も本市も震度2から3の揺れが観測されたということで、他人事ではないと思います。  

諫早市議会 2021-06-02 令和3年第5回(6月)定例会(第2日目)  本文

広域避難場所は、災害対策基本法に基づく規模構造及び地震、水害土砂災害等災害に対応できるものを考慮し、指定しておりますが、このほか各地域地区別避難所もございますので、過去の災害や昨年の7月豪雨の経験、環境変化等も含め、地元意見も聞きながら検討したいと考えているところであります。  最後に、議員の地元であります本明川ダム建設事業の推進についての御質問にお答えいたします。  

大村市議会 2021-03-17 03月17日-06号

しかし、平成28年4月の熊本地震を契機に、市は早期建設が必要と判断し、平成29年2月に現庁舎周辺での建設方針を打ち出しました。 その後、市民や議会において、建設計画地選定方法事業規模などについて様々な議論意見が沸き起こりましたが、市は、平成30年7月に新庁舎建設基本計画策定、翌年1月には基本設計に着手し、現庁舎周辺(ボート第5駐車場)での新庁舎建設に向けて歩みを進めていきました。 

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

老朽化した空き家はほぼこれに該当し、地震時等に危険性がある地域除却工事現地建て替え支援は、空き家対策の1つの手法となります。  市民にとって、住環境向上にもつながる支援策として、戸建ての改修・建て替えに係る上限額100万円の補助金の制度があります。この戸建住宅耐震化事業の浸透が十分でないと思います。  

五島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

2011年3月11日、2時46分に三陸沖を震源とする国内観測史上最大となるマグニチュード9.0の巨大地震が大地を揺らし、想像をはるかに超えた大津波を伴い、あってはならない原発の爆発事故発生をいたしました。そして人類史上例のない複合災害を引き起こし、死者1万5,900人、不明者2,525人、関連死3,775人、避難者も今なお5万人を超え、帰りたくても放射能汚染で帰れない、人が戻れない、戻らない。

長崎市議会 2021-03-11 2021-03-11 長崎市:令和3年第1回定例会(4日目) 本文

その後、平成28年9月市議会の環境経済委員会におきまして、東日本大震災による建設需要増東京オリンピック関連事業による影響建設資材費労務単価が上昇したこと、また、熊本地震後の影響も見込んで38億2,000万円という金額をお示ししております。現在、策定を進めている基本計画の中で、建設費についても試算することとしておりますが、建設資材費労務単価がさらに高騰し、高い水準のままの状況にあります。