11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐世保市議会 2020-09-17 09月17日-05号

平成29年度の国境離島新法施行を受け実施されてきた各種振興策についても、なかなか実を結ぶ状況とは言えません。 そこで、宇久島の状況振興策等についてお尋ねいたします。 次に、メガソーラー事業風力発電事業についてお尋ねいたします。 これまで宇久島の振興策に加え、新たに出現したのが宇久島に新エネルギー事業メガソーラー発電事業風力発電事業の二つではないでしょうか。 

五島市議会 2017-12-22 12月22日-06号

理事者によりますと、地方自治法の規定により、調停、審査、審議または調査等を行う附属機関については条例で定めなければならないとされているが、国の実施要領国境離島新法施行後に示されるなど、制度設計自体がおくれたため、本定例会での上程となったとの答弁でありました。 このほか、幾つかの質疑はありましたが、本案については、異議なく原案を可決すべきものと決定いたしました。 

佐世保市議会 2017-12-08 12月08日-03号

さらに、国境離島新法施行に伴い、国境離島内の雇用を創出することを目的とした交付金事業が拡充されましたことから、この水産加工販売事業を発展的に取り組むこととして、本年4月に当初の事業採択を受け、常勤雇用1名、パート雇用4名、計5名の新規雇用者を確保できた6月から、事業に着手したところでございます。 

五島市議会 2017-06-30 06月30日-05号

国境離島新法施行感謝集いの開催について。 7月16日、福江文化会館において国境離島新法施行感謝集いを開催いたします。新法運賃低廉化事業により、飛行機やジェットフォイルフェリー等運賃が大幅に引き下げられ、多くの市民皆様がその恩恵を実感されていることと存じます。新法の制定から施行に至るまで、地元選出谷川弥一衆議院議員を初め、本県選出国会議員皆様には多大な御尽力を賜りました。 

五島市議会 2017-06-14 06月14日-01号

当日は、福江港と五島つば空港において、国境離島新法施行セレモニーを開催し、多くの市民皆様喜びを共有いたしました。 平成29年度を国境離島新法元年と位置づけ、「航路航空路運賃低廉化」「輸送コストの軽減」「滞在型観光促進」「雇用拡充」の4つメニューを軸として、地方創生の取り組みを加速してまいります。 

五島市議会 2017-03-28 03月28日-06号

また、4月1日の記念すべきジェットフォイル始発便の出航に合わせ、国境離島新法施行セレモニーを開催いたしますので、市議会初め関係者の方々の御出席をよろしくお願いいたします。 福江幼稚園民間移譲先の決定について。 福江幼稚園につきましては、第3次五島行政改革実施計画に基づき、平成30年4月の民間移譲に向けて取り組んでおります。昨年7月に募集要項を公表し、一つの法人から申し込みがありました。

  • 1