2926件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

近年、台風集中豪雨等自然災害が続いていることから、長雨、台風シーズンを前に、過去に被災した箇所をはじめ、道路土砂災害危険箇所有事の際の給水車による給水体制など、ライフライン等の確認、点検が必要であると思いますが、市長の考えをお伺いいたします。 また、本市では、災害発生を想定した西海総合防災訓練関係機関にも参加いただき実施しておりますが、地域単位での訓練も必要と考えます。

西海市議会 2022-06-14 06月14日-02号

台風シーズンになります。そのことにより、道路等におきまして、そのような事案があれば、対応可能な部分も出てくるのかなということは考えております。 ○議長(宮本一昭) 3番、西川勝則議員。 ◆3番(西川勝則) ありがとうございます。 それでは、別件ですけれども、シルバー人材センターについて、本年4月より西海福島地区総合交流促進施設尻久砂里海浜公園について、こちらが指定管理となっております。

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

2018年の西日本豪雨や翌年の台風19号では、洪水浸水想定区域の団地の高齢入居者らが犠牲となっています。65歳以上の入居者増加傾向で、19年度には全国で57.3%に上っています。確かにうちの近くの市営住宅高齢者ばかりです。そういう現状からいって、全国的に同じような状況だというふうに思っています。  高齢者の命をどのように守っていくか、地域の課題だと思っております。

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

台風大雨等で不作の年もありますし、また今まで相当よい価格で取引されていたものも、他の生産地収穫量によって価格は変動します。収穫の時期が一緒になって価格が下がったということもあるみたいなのですけれど、安定した収入が継続して得られないことが、就農者がなかなか増えない一番の問題であると思います。  

松浦市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

旧長醫家住宅主屋につきましては、令和2年の台風によりまして附帯する建物が倒壊いたしました。御厨・星鹿職員会の皆様の御協力をいただきまして倒壊部分の撤去を行ったところでございます。その後、廃材の処分を行うとともに、北側の壁を仮補修しております。  昨年、令和3年度は建物内の清掃や周辺の除草を実施いたしまして、11月13日に一般公開を行いました。

諫早市議会 2022-03-04 令和4年第2回(3月)定例会(第4日目)  本文

去年大雨とか、台風なんかでも利用された方、高齢者、小さなお子さんを抱えたお母さんたち、いろんな方がいらっしゃいました。  こういう公民館ですけども、とにかく愛着があり、必要不可欠な施設であることは間違いないのですね。この公民館の駐車場問題、支所への変更、これを順を追って、今から質問させていただきます。  

西海市議会 2022-03-04 03月04日-04号

質問の要旨として、近年、本市においても台風大雨が頻発しており、市内各地道路で大小様々な被害が発生しております。市においては、市民から多数の修繕依頼があっていると思いますが、優先順位をつけて対応していると思いますが、当該優先順位の決定における判断基準はどうなっているのか、伺いたいと思います。 最後に、質問事項3として、デュアルスクールについてお伺いしたいと思います。 

西海市議会 2022-03-03 03月03日-03号

まず、1点目の令和2年度の主要な時間外勤務発生要因とそれに対する対策についてのご質問ですが、令和2年度の時間外勤務の主な要因は、7月豪雨災害台風9号、10号等における災害警戒業務及び避難所設置並びにその災害復旧のための業務新型コロナウイルス感染症ワクチン接種等対策業務等対応が約1万3,000時間、確定申告決算等、各部署において時期により多忙となる業務介護認定審査会等外部有識者との会議

西海市議会 2022-03-02 03月02日-02号

本市においても、頻発する大雨台風により災害リスクが増大しています。本市では、安全で災害に強いまちづくりのため、様々な施策に取り組んでいますが、市民防災意識の高揚と定着及び災害時の備えの拡充を図るため、避難する際に持ち出せる家庭用防災セットの購入に対して補助金を支給する制度を検討できないか、伺います。 質問事項の4、水道管漏水調査について。 

諫早市議会 2022-03-01 令和4年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

第3 魅力あるまちづくり  (1)安全なまちづくり  近年、大雨台風による災害全国各地で頻発し激甚化する傾向にあります。このたびの機構改革により、総務部内に危機管理専門部署を設置するなど体制の強化を図るほか、防災情報を的確に把握し、市民への迅速な情報伝達を図るためのシステム更新や民間の知見や技術を活用した防災啓発活動の充実にも取り組んでまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

85 ◯ 1番(志水 周君)  福島大橋通行止めとなる有事の中には、地震や台風など大規模な自然災害に限らず、テロ攻撃、身近なケースであれば事故のケースも想定されますが、一時的であっても通行止めになった場合の対応方針をお聞かせ願います。明確な方針がある場合は、主な内容を説明していただきたいです。

西海市議会 2022-02-25 02月25日-01号

また、令和2年の台風災害令和3年の豪雨災害をはじめ、西海市においても自然の脅威が強大化頻発化しております。収束や復旧に至るまでの期間、様々な地域活動やイベントが中止、縮小されていますが、人の生活の根幹となる地域コミュニティの力が衰えていくことがあってはなりません。まちづくりの原動力は人であり、人が創り出す産業であり、経済であり、文化であり、何よりも社会基盤となるコミュニティであります。 

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

近年、国の内外を問わず記録的な猛暑、豪雨台風大型化など異常気象が頻発し、甚大な被害がもたらされております。今後、地球温暖化によって、これらの自然災害はさらに頻発化・激甚化することが予測されておりまして、こうした状況は、もはや単なる気候変動ではなく、気候危機と言われております。  本市においても、昨年7月の豪雨台風10号の襲来など、近年経験したことのない事例が発生いたしました。

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

しかしながら、県内では年間数頭が台風などの影響により、中国や東南アジアなどから飛来しており、農林水産省植物防疫所長崎県が連携し、県内箇所にトラップを設置し、毎年、侵入警戒調査を実施しているところであります。  このような中、今年5月に成虫1頭が長崎市で見つかり、11月16日現在、9市町において126頭が確認され、諫早市においても16頭が確認されている状況であります。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

陸上養殖のメリットといたしましては、赤潮、台風被害影響を受けにくい飼育環境で育てることが可能であるため、生産性が向上し、安定した生産が可能であります。  ただ、デメリットといたしまして、施設建設、機器の導入などの初期投資費用に加えまして、餌代とか電気代などの維持管理費用がかなりかかるという状況でございます。天然魚種との差別化を図って、より付加価値を加えて生産、販売する必要がございます。  

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

2つ目大島町内では、令和2年9月の台風被害を受けた白浜高麗バエ建設海岸柿田免農林海岸復旧されないままとなっています。また、蛤、東徳万大島白浜の各バス停も、台風により損壊している箇所がそのままになっています。このように、県や市が所管する海岸バス停において、いまだ復旧していない箇所市内各所にあるのではないかと推察します。早急に復旧すべきと考えますが、復旧の見通しについて伺います。