340件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2021-06-17 06月17日-04号

この状況に対し、長崎教育委員会が示す人材確保の手立てとして、教員採用試験における大学からの推薦制度の導入や出願可能年齢の引上げを行っております。加えて、他の都道府県で本務教員として勤務している者を対象にした関東・関西会場での採用試験実施による教職員の志願者確保や、再任用制度の活用により、定年退職した教員の豊かな知識と経験を学校現場に生かす取組を行っております。 

平戸市議会 2020-11-30 12月07日-01号

議案第111号「公有水面埋立免許出願に係る意見について」は、長崎県知事から公有水面埋立てについての意見を求められましたので、当市について議会議決をお願いするものであります。 以上をもちまして、提案いたしました各議案についての説明を終わります。内容の詳細については、各担当部局長説明させますので、何とぞよろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

五島市議会 2020-11-30 11月30日-01号

これらは、五島出願公有水面埋立てに係るものでありまして、あらたに生じた土地確認及び字の区域変更については、地方自治法第9条の5第1項及び第260条第1項の規定により、議会議決を経る必要があることから、提案いたすものであります。 なお、あらたに生じた土地位置面積、編入する区域等につきましては、それぞれ議案記載のとおりとなっておりますので、説明は省略させていただきます。 

長崎市議会 2020-11-27 2020-11-27 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

提案理由でございますが、議案書65ページの下段に記載のとおり公有水面埋立法第3条第1項の規定により埋立免許出願者である長崎県知事から意見を求められておりますが、公有水面埋立てに関して意見を述べる場合は同条第4項の規定により議会議決を経る必要がありますので、本議案を提出させていただいております。

大村市議会 2020-09-03 09月03日-02号

出願者は大村市でございます。埋立ての場所記載のとおりで、議案参考資料16ページの位置図記載している場所でございます。面積及び埋立地の用途につきましては、議案集記載のとおりでございます。 説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長伊川京子君)  これより質疑を行います。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 これで質疑を終結します。 本案は、経済建設委員会に付託します。 

長崎市議会 2020-06-10 2020-06-10 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

種苗法の中の11ページの(3)質の高い品種登録審査を実施するための措置ということで、例えば出願者から審査実費相当額の徴収とか、そういったところがございますけれども、まだこういった費用のかかる部分についても省令で別途定めるとか、そういったところで、細かい部分というのが定まっておりませんけれども、今後、新たな情報で明確な部分については十分確認をしまして、こういったところで農家に不足する部分があれば、

五島市議会 2020-06-10 06月10日-01号

これらの案は、五島出願公有水面埋立てに係るものでありまして、あらたに生じた土地確認及び字の区域変更については、地方自治法第9条の5第1項及び第260条第1項の規定により、議会議決を経る必要があることから、提案いたすものであります。 なお、あらたに生じた土地位置面積、編入する区域等につきましては、それぞれ議案記載のとおりとなっておりますので、説明は省略させていただきます。 

五島市議会 2019-12-04 12月04日-01号

これらの案は、五島出願公有水面埋立てに係るものでありまして、あらたに生じた土地確認及び字の区域変更については、地方自治法第9条の5第1項及び第260条第1項の規定により、議会議決を経る必要があることから、提案いたすものであります。 なお、あらたに生じた土地位置面積、編入する区域等につきましては、それぞれ議案記載のとおりとなっておりますので、説明は省略させていただきます。 

平戸市議会 2019-11-25 12月02日-01号

議案第123号「公有水面埋立免許出願に係る意見について」は、長崎県知事から公有水面埋め立てについての意見を求められましたので、答申について議会議決をお願いするものであります。 議案第124号「工事請負契約変更について」は、平戸文化センター規模改修工事電気設備)の請負変更契約を締結するに当たり、地方自治法第96条第1項第5号の規定により、議会議決を求めるものであります。 

松浦市議会 2019-03-15 平成31年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年03月15日

議案第79号 公有水面埋立免許出願に対する        意見について  原案可決です。  公有水面埋立法第3条第1項の規定に基づく知事からの意見の諮問に対し、市長が異存のない旨答申することにつき、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上です。

松浦市議会 2019-03-15 平成31年第1回定例会(第5号) 名簿 開催日:2019年03月15日

  議案第76号  松浦市公の施設植栽管理等指定管理者指定について 第72  議案第77号  松浦地方卸売市場松浦魚市場整備 荷捌き所I工前期新設工事(建築)            請負契約変更について 第73  議案第78号  松浦地方卸売市場松浦魚市場整備 荷捌き所I工前期新設工事(機械)            請負契約変更について 第74  議案第79号  公有水面埋立免許出願

雲仙市議会 2019-03-04 03月04日-05号

また、町下埋立地追加埋め立てにつきましては、埋め立てに伴う公有水面埋立免許取得のため、業務の履行期間であります本年11月上旬に完了させた後、長崎県へ免許出願を行い、その後の整備となることから、現時点において誘致できる時期については未定でございます。 ○議長元村康一君) これで、議案第28号についての質疑を終わります。 

松浦市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年03月04日

炭鉱最盛期は5万6,000人だった人口が、続く炭鉱閉山とともに平成29年には8,800人の人口となり、三笠高校存続が危ぶまれた、いわゆる閉校に近づく状況の中で、新聞で見た三重県の高校高校生レストランの取り組みというヒントを得て、市長と相談して、おもしろいからやってみようということになって教育長に視察に行ってもらって、市議会では大激論があったそうですが克服し、三笠高校食物調理科を設置して、募集には出願