520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2004-12-01 平成16年12月定例会(第4号) 本文

それから、DV対策というのは児童虐待につながっていくということも言われていますよね。ぜひともそのようなところは真剣な対応をお願いしておきたいと思います。これは要望にかえさせていただきます。  それから、「景観法」の公布に伴う対応についてなんですけれども、条例を今後研究していくということの御答弁をいただきました。

長崎市議会 2004-11-29 2004-11-29 長崎市:平成16年議会運営委員会 本文

これは党派を超えて、国連の中でも法の整備はうたわれているけれども、まだ日本では高齢化が超スピードで進んでいる中で、児童虐待防止法は改正されてが、これ以上に高齢者を抱える介護の問題、ストレスによるいろいろな原因、また、介護に当たる専門家の、ケアマネジャーを含めた、そういうものに当たる現場の悩み、こういうことから私どもは意見書案を出させていただいている。

長崎市議会 2004-11-08 2004-11-08 長崎市:平成16年厚生委員会 本文

4.児童虐待防止対策費につきましては、児童虐待防止ネットワーク連絡協議会児童虐待事例検討会等開催に要した経費でございます。  次に、5.子育て講座開催費及び6.少年センター事業費につきましても、こども課設置に伴い、平成15年度に教育委員会より移管を受けたものでございます。  

佐世保市議会 2004-06-21 06月21日-04号

次に、児童虐待対応について質問いたします。 児童福祉法の改正に伴い、新たに市町村の事務となった児童虐待防止対策等充実強化については、特に児童相談業務に関し、市町村が担う役割を明確にしました。 佐世保市は支援ネットワーク委員会検討会について実施していると行動計画に記載されておりますが、この法律で明記されている支援ネットワークの規定は整備されていますでしょうか。

佐世保市議会 2004-06-18 06月18日-03号

後を絶たない児童虐待と同様に高齢者に対する虐待も深刻な社会問題になっています。 とはいっても、高齢者虐待という言葉が何をもってあらわすのか、現在のところ統一した定義がありません。何をもって虐待とし、何をもってそうでないのかという区別が非常に難しいわけです。これまでは家庭内の問題として、ほとんど表面化していません。

大村市議会 2004-06-10 06月10日-02号

御承知のとおり児童虐待、DV--ドメスティックバイオレンスについては防止法が制定されているわけでありますが、本市ではこのことを受けて、どのように対応するのかお尋ねをしたい。 続いて、市民環境行政について。 先ほど21番議員から大村湾の浄化について質問がありましたが、質問の角度が違うのでありますから、このまま続けて質問をさせていただきます。 

長崎市議会 2004-06-07 2004-06-07 長崎市:平成16年第2回定例会 通告一覧

 ○ 梶村恒男議員平成16年6月11日(金)]   1 出島完全復元の早期実現について   2 長崎港湾管理権の県から市への移管について  ○ 飛田典子議員平成16年6月11日(金)]   1 子どもたち生命を守る安全なまちづくりについて    (1) 学校防犯力強化    (2) 地域社会子どもたちとの結びつき強化    (3) 防犯性の高い地域環境整備    (4) 児童虐待

諫早市議会 2004-06-07 平成16年第5回(6月)定例会(第7日目)  本文

重大で衝撃的な少年犯罪が相次ぎ、いじめ、児童虐待などが起きていることに多くの国民が不安を持ち、心を痛めております。  昨年の駿ちゃん事件の衝撃がまだ生々しい中で、六月一日の同級生殺害事件全国の親、教師、地域人たちを震撼させました。なぜまた長崎なのか。今、子どもたちに何が起きているのか。

諫早市議会 2004-06-04 平成16年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

三、連日報道され、後を絶たない児童虐待そのかなりの部分を占めている実母による虐待、どうにかしてこれをとめられないものか、私もいろいろと考えてまいりましたが、その児童虐待をしてしまった母親のほとんどが、産後うつという精神的な疾患にかかっておられるというデータがあり、また、出産されたお母さんの一五%近くが、この産後うつにかかっておられるというふうに言われております。  

平戸市議会 2004-06-01 06月09日-02号

児童虐待の実態など、子供を取り囲んでいる環境については助役、それから教育長及び担当課長答弁させます。 以上であります。 ◎助役尼崎利幸君)  それでは、私の方から安全で楽しい遊具設置の取り組みの件につきまして、先に御答弁をさせていただきたいと思います。 遊具につきましてはですね、冒険や挑戦、それから、社会的な遊びを学ぶことのできる学習道具というふうな考え方を持っております。

島原市議会 2004-06-01 平成16年6月定例会(第3号) 本文

例えば、文化芸術分野文化芸術振興基本法の制定、児童手当支給対象者を小学校3年終了までの引き上げ、あっせん利得処罰法児童虐待防止法臍帯血移植への保険適用、あるいは中小企業の借りかえ保障制度白内障眼内手術保険適用などは、実績のほんの一部であります。  連立政権に参加して4年半、政治の安定、庶民の暮らし、日本の進路、政治浄化分野において、結果として行動で示してきたと思っております。

島原市議会 2004-06-01 平成16年6月定例会(第2号) 本文

児童虐待防止法が2000年11月に施行され、その第5条に学校の教職員や医師らには児童虐待早期発見に努める義務が課せられ、第6条に守秘義務を越えて児童相談所福祉事務所通告義務を負う。第7条に、通告者に関する秘密は保護されるとあり、誤った通告でも不利益はこうむらないとされております。  

長崎市議会 2004-03-24 2004-03-24 長崎市:平成16年第1回定例会(7日目) 本文

予算計上されていない理由、移送支援サービス事業の現況、構造改革特区認定申請知的障害児者デイサービス支援費の関連、親亡き後の障害者への対応策高齢者筋力向上トレーニング事業における今後の機器整備考え方民生委員配置状況や基準、こどもを守る100人パトロール事業の主体及び課題や同パトロールの結果を受けた予算対応次世代育成支援行動計画策定に係る委託料の考え方地域親子のふれあい支援事業の内容、児童虐待防止対策費

時津町議会 2004-03-19 平成16年第1回定例会(第5日 3月19日)

飛ばしまして、8点目のこの次世代育成支援推進計画とは義務教育までを対称にしているのかということで、子供に限らず、高齢者も含めた形で基本的な考え方というのは、今まで子育てに関して町は保育に必要な人の保育保護の必要な人、例えば児童虐待とかの保護の必要な人とかを対象事業をやってきた。

長崎市議会 2004-03-17 2004-03-17 長崎市:平成16年厚生委員会 本文

しかし、昨今話題になっております児童虐待とか、そういう問題が基礎にあって、そして問題行動が出ているようなお子さんもおられます。一番はネグレクトのようなことだろうと思うんですけれども、そういった場合はまた別の視点からのプライバシーといっておれないというところもあろうかと思います。しかしそれは、やはりケース・バイ・ケースというのがあろうかと思います。