3654件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

不育・不妊予防に特化することは難しいところもありますが、生命の尊厳や家族のつながりにつきましては、生きる上で重要な指導事項でありますので、児童生徒発達段階に応じて養護教諭からの話を取り入れるなど、生命尊重に関する教育道徳教育を今後も推進してまいりたいと考えているところでございます。  続きまして、日本伝統文化の伝承について、学校教育現状をお答えいたします。  

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

ただ、私が注目しているのは、学力調査と同時に行われた質問紙調査の結果の「道徳性自己有用感」の項目で、継続的に全国平均より高い傾向にあり、特に、「人の役に立つ人間になりたい」「いじめはどんな理由があってもいけない」と思っている児童生徒の割合は全国平均を上回り95%を超えており、心の教育の素地があることです。  

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

学校教育の充実】  全ての児童生徒に等しく学びの環境を保障するため、パソコンを活用した家庭学習遠隔授業を実施するインターネットの通信環境が整っていない世帯のうち、要件を満たすものに対し、当該通信環境を実現するための機器等を貸し出すこととしまして、所要の予算案今期定例会に提出しております。  

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

令和元年度、各小中学校修学旅行費については、児童生徒1人当たり経費ということで、次のとおりとなっております。  御厨小学校1万5,500円、星鹿小学校1万8,140円、志佐小学校1万4,500円、上志佐小学校2万2,500円、調川小学校1万6,855円、今福小学校2万2,500円、福島養源小学校1万7,300円、鷹島小学校2万593円、青島小学校1万5,232円。  続いて中学校です。

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第4号) 本文

私は毎年、庁内の小中学校運動会に参加させていただいておりますが、児童生徒の減少で応援もまばらで寂しい限りです。  児童生徒の多い小中学校は別として、少ない学校では、小中合同運動会を開催することによって、幼児から高齢者まで町民一体となって応援に参加でき、楽しい発表会となり、協力体制の構築と町の活性化に結びつくと考えられます。  また、このことは、小中連携の大きな意義もあると確信します。

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号) 本文

さらに、本年度第2回総合教育会議を11月22日に開催し、児童生徒学力向上対策について、本市の特徴や現状を踏まえ、学校家庭での学習の在り方などについて教育委員意見交換を行いました。  学校給食については、11月29日のいいフグの日に、学校給食水産物提供事業によって新松浦漁業協同組合からトラフグの空揚げが提供されております。  

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

はじめに、西海スクールバスの設置及び管理に関する条例の運行区域川山地区が含まれていないことに関して、区域をどのような経緯で決定されたのか伺うとのご質問ですが、旧亀岳小学校において、上岳行政区川山分区はスクールバス運行区域であったものの、児童保護者が自家用車での通学を申し出たことに伴い、スクールバスを利用する児童・生徒がいなくなったため、運休した経緯がございます。 

西海市議会 2021-11-30 11月30日-02号

特に、市学力調査中学校国語条件に合わせて文章書く問題について、全国平均値を5ポイント以上上回っていることや、国や県の学力調査の書く力を問う問題において、平均値を上回る問題が複数あったことから、児童生徒の書く力が全体的に、しかも確実に向上していることが明らかで、このことは大きな成果であると考えています。 

諫早市議会 2021-10-08 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-10-08

12款教育費、3項学校教育費、心の教室相談事業及び心のケア相談事業について、心の教室相談員・心のケア相談員が配置され、児童生徒いじめ、不登校家庭問題等相談を受けたことにより児童生徒学校生活はどう変わったかとの質疑に対し、心の教室相談員・心のケア相談員は、いじめや不登校家庭問題など担任の教員には直接相談しにくい様々な相談を受けている。

西海市議会 2021-09-24 09月24日-06号

残念ながら、今年も寂しい秋となりましたが、大崎高校出身鳥海連志選手東京パラリンピックでの銀メダル獲得をはじめ、児童・生徒全国大会での活躍、長崎県美術展覧会での入賞、入選など、多くの市民の皆様の活躍は、西海市に実りの秋を告げてくれました。感謝とともに、それぞれのさらなる活躍をご期待申し上げます。 

西海市議会 2021-09-10 09月10日-04号

教育委員会としましては、今後も教職員居住地に関わらず、本市児童・生徒教育に情熱を注いで取り組む教職員学校を支えるとともに、市民から信頼される学校づくりが推進されるよう努めてまいります。 以上で私の答弁とさせていただきます。 ○議長(宮本一昭) 14番、戸浦善彦議員。 ◆14番(戸浦善彦) 中身によりましては前向きなご回答もありました。

諫早市議会 2021-09-07 令和3年第6回(9月)定例会(第7日目)  本文

2、不登校児童生徒相談件数は把握できているのかお尋ねいたします。  それから、205~206ページ、少年相談指導事業成果説明書、こちらも32ページでございます。不登校児童生徒への指導内容について、どのように行われているのかお尋ねいたします。  続きまして、207~208ページ、市民センター管理事務でございます。

西海市議会 2021-09-07 09月07日-02号

まず1点目の学校健康診断で要受診と診断されたものの受診できない児童・生徒について、その要因が貧困にあると考えられる場合、どのような対応が取られているかとのご質問ですが、学校への聞き取りによれば、健康診断で要受診と診断されながら受診しないことの要因は、受診内容によっては保護者が再受診必要性を十分に感じていないことや、近隣に専門医がいないことなどが挙げられるとのことでした。

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

児童生徒が安心して学べる環境づくりのために、限られた財源の中で、その趣旨を踏まえ、就学に当たり、より優先度の高い費目から重点的に予算化していくべきものと考えております。  就学援助の認定に際しましては、平成30年、2018年10月の生活保護基準の見直しに伴う影響がないよう、改定前の旧基準を用いた緩和措置を講じており、広く就学援助が必要な世帯に対し、考慮をしているところでございます。  

諫早市議会 2021-09-04 令和3年第6回(9月)定例会(第4日目)  本文

それもこれも、児童生徒がコロナを感染させないというような学校現場での対応が、大変、負担が大きい中でも丁寧に対応されているなということを感じて帰ってきたような次第でございます。  次に、臨時休業等の話がニュース等でも流れておりますけれども、まず、児童生徒または教職員の感染が確認された場合の対応ということで、出席停止措置及び臨時休業の判断についてです。  

諫早市議会 2021-09-03 令和3年第6回(9月)定例会(第3日目)  本文

毎年のように、日本のどこかで通学途中の児童生徒が事故に遭い、場合によっては悲しい状況で亡くなったりとかという事件が起きております。  そのたびに文部科学省からも、全国の自治体に対して、通学路の危険な所をきちんとチェックしなさい、そして改善していきなさいということで通知が来ていると思います。そして、それがなくても、毎年、諫早市においては、通学路等含めましてチェックをされておると思います。  

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

ということで、学校規模適正化は、様々な要素が絡む課題ですが、あくまでも児童生徒教育条件の改善の観点を中心に捉えられて、学校教育の直接の受益者である児童生徒保護者就学前の保護者の声を最大限に重視し、地域住民の御協力、御理解を得ながら、地域とともにある学校づくりへとオープンな議論が必要だと考えております。