6310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

小・中学校ICT環境整備では、本年1月に令和3年度導入予定であったタブレットパソコン717台の納品が完了し、GIGAスクール構想による児童生徒1人1台端末整備が完了しました。今後は、電子黒板タブレットパソコンデジタル教科書などを活用した効果的な授業を実践できる教職員を育成するとともに、コンピューターなどを効果的かつ適切に活用できる児童生徒の育成に努めてまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

また、経済的支援以外の取組としましては、具体的にマタニティー教室乳幼児相談、それから、みんなの子育て広場URACCO児童館での活動を通した個々の相談に丁寧に対応しております。特に、安定した児童家庭養育を図るという目的で、育児支援家庭訪問員を配置しておりまして、乳幼児を養育する家庭への育児支援家事援助を行っております。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第5号) 本文

そこで、子ども自身保護者保護や救済を求めていたり、既に虐待によって重大な結果が生じていたり、また、保護者指導しても虐待が繰り返されるおそれがある場合や、次に何か起これば重大な結果を招く、そういった可能性が高い行為が認められた場合には、児童相談所や警察と連携して児童安全確保を第一に緊急一時保護を検討いたします。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 通告表

.伊万里湾の赤潮問題について              │   ┃ ┃4 ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 鈴 立 靖 幸 │1.人口減少の現況を踏まえての、市の今後の対策につ    │   ┃ ┃  │         │ いて                          │   ┃ ┃  │         │2.幼児・児童

松浦市議会 2022-02-01 令和4年2月臨時会(第1号) 本文

次に、歳出でございますが、3款.民生費、2項.児童福祉費に1億6,801万円を追加するものでございます。  歳出合計ですが、1億6,801万円を追加いたしまして、合計を198億9,300万3,000円とするものでございます。  続きまして、事項別明細書により御説明いたします。  3ページをお願いいたします。  歳入でございます。  

諫早市議会 2021-12-21 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-21

また、本市で今回対象とならない所得制限を超える世帯児童数はどれくらいいるのか、また、支給対象者所得制限を撤廃している自治体もあるが、市独自で所得制限限度額を超えている世帯へ支給する考えは、との質疑に対し、所得制限を超える世帯の高校生以下の児童数は、試算では4%程度、約1,000人、給付額は約1億円と見込んでいる。

諫早市議会 2021-12-15 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-15

さらには、臨時休業学級閉鎖となった場合や、長期欠席児童生徒に対しても家庭タブレット端末を活用し学習することが有効と考えられる場合には活用することも検討していきたい、との答弁がありました。  分科会意見として、タブレットを有効に活用していくためにも、教師のさらなる指導能力の向上、指導方法の統一を求めるものであります。

諫早市議会 2021-12-07 令和3年第7回(12月)定例会(第7日目)  本文

議案第73号「諫早市障害児就学指導委員会条例の一部を改正する条例」について、委員会名称諫早市障害児就学指導委員会から諫早市教育支援委員会へ変更する理由は、また、委員会構成員に追加する心理士社会福祉士とは具体的にどういった人たちか、との質疑に対し、障害の有無にかかわらず、近年増加している教育的支援が必要な全ての児童生徒対象にすることを明確にするために、委員会名称を変更するものである。

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

不育・不妊予防に特化することは難しいところもありますが、生命の尊厳や家族のつながりにつきましては、生きる上で重要な指導事項でありますので、児童生徒発達段階に応じて養護教諭からの話を取り入れるなど、生命尊重に関する教育道徳教育を今後も推進してまいりたいと考えているところでございます。  続きまして、日本の伝統文化の伝承について、学校教育の現状をお答えいたします。  

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

学校における性に関する指導は、学習指導要領に基づき、児童生徒が性に関して正しく理解し、適切に行動できるようにすることを目的に実施しております。  小学校では、4年生から体育科保健分野において性教育を行っており、道徳科家庭科特別活動と中学校保健体育科等においても児童生徒発達段階を踏まえながら指導を行っております。

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

学校教育充実】  全ての児童生徒に等しく学びの環境を保障するため、パソコンを活用した家庭学習遠隔授業を実施するインターネット通信環境が整っていない世帯のうち、要件を満たすものに対し、当該通信環境を実現するための機器等を貸し出すこととしまして、所要の予算案今期定例会に提出しております。