66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

時津町議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2日12月 5日)

②介護事業者倒産廃業が近年多いが、その理由一つ人材不足がある。今後ますます必要になるので、今からでも育てて実際に現場で働いていただく必要があると思う。この点についてどのように考えているか。  3問目、学校で行う子供や保護者に対する支援について。  ①DV予防教育が必要だが、時津では中学生に対する出前授業が行われていない。

時津町議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会(第4日 3月23日)

この内部に、最たる管理職の中の一人に、もう定年しましたけど、見とってみんですか、川口、時津町は倒産するんですかとまで、堂々と言うた人がいるんですよ。言う人には言わしとけというようなことで、平瀬町長でしたけど、しかし立派に135億ありました、平成15年ですか、私とやり合うときに。それが、今じゃ88億か7億でしょ。

時津町議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第2日12月 6日)

事業所が次々と倒産し、介護報酬の引き下げで訪問の事業所は経営が成り立たないこと、給料が安いので若い人は介護関係仕事に来ないといいます。また国は安上がりのボランティアの参加を進めているが、専門的な知識がなく、責任を持たせられないボランティアに任せるのは国の公的責任を放棄するものだと大変批判をしておりました。私も本当にそうだなとつくづく思います。  

時津町議会 2015-12-02 平成27年第4回定例会(第2日12月 2日)

時津町は、今10工区の埋め立て等が現在完成しておりますけど、まだ空き地がありますので、そういうところに企業誘致、それから、6工区、8工区、そういうところにもちょっとあいている部分が、会社倒産、移転等であっていると思いますけど、詳細に私も理解はしておりませんが、そういうところに企業誘致等を力を入れていくべきではないかと思います。その辺の見解はどうお考えですか。 ○議長山上広信君)  町長

時津町議会 2012-06-07 平成24年第2回定例会(第3日 6月 7日)

2社倒産しましたよね。その後にいろんな業者が、そのあいたところを借りたり、買ったりか知りませんけれども、やっている。そういうことで、製造が一番いいのでしょうけど、製造というのはなかなか難しいですよ。そういう面では消費、流通都市ですよ、時津は。恐らく県内きってじゃないかなと。長崎市よりも便利だと、私はどこでも自負しています。  そういう形で、まだまだふえる可能性がある。

時津町議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第2日12月 7日)

また、公共工事等の削減により、会社倒産や規模の縮小なども重なり、失業者もふえております。民間企業はどこも厳しい状況に追い込まれているのが現実であります。   このような中、本町独自の雇用対策がどのようなものがあるのかお尋ねします。   また、本町にはさまざまな企業店舗等進出しておりますが、その会社等に対し、町民雇用の申し入れはどうしているのか、また、近年大型店舗が3店出店しております。

時津町議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第1日 9月 6日)

本町は、大型店進出で、一見華やかに見えますが、地場中小零細企業売り上げの減少、倒産廃業閉店、「時津町は仕事が少ないので、他市町村に出稼ぎに行く」という声を聞き、ここ4、5年の衰退が進行し、時津町の経済の活性化が見られません。また、大小社会資本整備投資のスピードが遅く、停滞していると感じております。  

時津町議会 2011-06-16 平成23年第2回定例会(第3日 6月16日)

2点目の、町民の働く場所の確保、商工業、農業、漁業等施策として、担当する職員配置についてのお尋ねでございますが、長崎県の雇用をめぐる状況につきましては、従前から雇用機会不足による求人倍率の低迷、また、長引く不況によります人員整理企業倒産等により、厳しい状況が続いているということでございますが、御質問雇用担当職員配置ということですが、商工労政係通常の場合は担当しておりまして、町の広報誌等によりまして

時津町議会 2011-03-01 平成23年第1回定例会(第1日 3月 1日)

これを踏まえ、地方自治体と言えども、倒産をしない、民営化されない保証はないといつも申し上げておりますが、さらに健全な財政運営に努めてまいりたいと、そのように思っております。議会を初め、皆様方の御理解、御支援をよろしくお願いをいたします。  以上で、平成23年度の施政方針を終わります。 ○副議長本山公利君)  町長施政方針を終わります。               

時津町議会 2010-12-17 平成22年第4回定例会(第4日12月17日)

そこが現在8世帯張りついてるかな、その会社倒産してます。実はですね、電柱は立っとったんです。ラインが引っ張られてないんです。蛍光灯がないんです。結果的には住民から、そこを買ってそこに住んでいる住民からクレームがついてきてですね、結果的には町がつけたんです。今明るくなってます。それと浜田にこれと似たケースがあります。いまだに街灯はついてません。

時津町議会 2010-03-04 平成22年第1回定例会(第3日 3月 4日)

○14番(上野博之君)  それから最近、最近というよりも、ここ近年のうちですが、かなり町内業者廃業倒産しましたね。これはもう十分御承知だろうと思います。町内のそういった土木関係業者と言いますか。もう何社になりますかね。約10社近く。10社までいくかどうかわかりませんが、それくらいもう倒産されておるんじゃないでしょうかね。ここ近年はね。

時津町議会 2010-03-02 平成22年第1回定例会(第1日 3月 2日)

前も申しましたとおり、地方自治体といえども、民営化をされない、倒産をしない保障はどこにもないという危機感を、職員ともども共有をしながら、むだのない健全な財政運営を今後も目指してまいりたいと思います。議会を初め町民皆様の御理解、御支援お願いを申し上げます。  以上で、平成22年度の市政に対する所信の一端を申し述べさせていただきました。どうぞよろしくお願いをいたします。

時津町議会 2009-06-04 平成21年第2回定例会(第3日 6月 4日)

業者倒産しております。これは建設であろうが、土木であろうがね。設計業務委託もできれば公平になるかどうか別として、安くつくかどうか、それはわかりませんよ、素人だから。長崎県の建築設計士の許可があるじゃないですか。ああいうところと交渉してみても、一つのいいアドバイスもらえるかもしれんし、場合によってはそこでどうなるか。

時津町議会 2009-03-04 平成21年第1回定例会(第2日 3月 4日)

しかし、世間は100年に一度と言われる不況のあらしに見舞われ、倒産、廃業、リストラ、派遣切り、そして住む家を失ったり、最悪の場合は自殺を選ぶ人もおります。我々の身近でも、現実に起こっていることだと思います。本町内でも空き店舗が少しずつふえているように感じております。長年頑張って商売をされてこられた方も、大型量販店進出などにより余儀なく廃業をされる店舗もあります。