244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第5号) 本文

教育費奨学金貸付基金繰出金について、ふるさとにもどってこんね奨学生の状況はどうかとの質疑には、審議委員会において収入や成績状況、本人から出していただいた本市に戻ってきて頑張りたいという志を記した作文等を総合的に勘案して選考しているが、昨年度は申込者が7名で採用決定者が2名、本年度は申込者が2名で採用決定者が2名であったとの答弁。  

平戸市議会 2018-04-25 06月08日-02号

最後に、少し私は取り上げたかったんですけど、この未来創造羅針盤のほうに載ってますね、大島小6年の白石翼君ですかね、この人の作文をぜひ読んでなかった人は、読んでみていただきたいと思うのですけども、非常にすばらしいことが書いてあります。こういう子供たちを1人でも多く育てていきたいなと私も思ってますし、教育委員会中心となってやっていただきたいと思いますので、頑張っていただきたいと思います。 

五島市議会 2017-12-12 12月12日-04号

2部構成になっており、1部では中学生による優秀人権作文表彰式発表会があり、第37回全国中学生人権作文コンテスト長崎大会優秀賞福江中学校3年生、村井マリアさん、福江中学校1年生、的野心咲さんの発表を聞かせていただきました。2人の体験談を聞き、人との接し方、触れ合いが心温まる内容で、改めて人権尊重の大切さを認識させられました。 

平戸市議会 2017-12-06 12月15日-05号

次に、去る12月9日、第37回全国中学生人権作文コンテスト長崎大会表彰式長崎市で開催され、中部中学校3年の川村優衣さんが優秀賞の一つに選ばれました。昨年に引き続き、中部中学校からの優秀賞の選出であり、今後も引き続き人権教育の推進に期待するものであります。 次に、去る12月12日、田平まちづくり協議会県立北松農業高校との連携事業調印式が行われました。 

長崎市議会 2017-09-12 2017-09-12 長崎市:平成29年教育厚生委員会 本文

課題傾向の3点目、解答時間が十分だったと感じている児童生徒全国に比べて低いことにつきましては、一定時間を意識させた長文読解や条件作文等の学習活動を位置づけた授業実践を今以上に進めていきたいと考えております。次に、(イ)学習状況生活習慣に関することでございますが、課題傾向の1点目、将来の夢や目標を持っている、難しいことでも失敗を恐れず挑戦する項目について、全国に比べて低いことが挙げられます。

平戸市議会 2017-07-01 09月08日-04号

そちらでつくられた作文です。この4番のところが英語検定料助成事業です。ちょっと読んでみますと、「大学入学試験英語検定活用等が検討されていることもあり、事業に対する関心及び英検受検への意欲は、徐々に高まっており」、意欲は徐々に高まっており、ここを数字で示してください。 英語検定受検に向けて受検することは、英語力向上につながった。この2点、英語力向上につながった。

長崎市議会 2017-06-22 2017-06-22 長崎市:平成29年教育厚生委員会 本文

これの中でもある子どもの、この学習に参加した子の作文を見とって、報告書みたいな感じであったんですが、ちょっと気になった点があったんですよ。私個人的に違和感持ちました。というのは、被爆体験講話、この中の作文の中に、今の状況は、戦争をする前に似ているというような形での話がされとるみたいなんですね。

平戸市議会 2017-03-31 03月08日-02号

これは答弁結構なんですが、この前ね、私、これは余り固くつくるなっていうふうな答弁しまして、その中で、小学生の作文が載っているんですよね。これ「平戸の将来」とか「平戸未来を考える」「美しい平戸になるために」という、この当時6年生がもう恐らく成人している。

長崎市議会 2017-03-10 2017-03-10 長崎市:平成29年総務委員会 本文

それから、さっきも話が出たですけど、本会議でも言いよったですけど、こういった作文になっとると思うんですよ。もっと実際にやってほしい。公共施設マネジメントなんっていうのはもう10年前につくってやっとるじゃないですか。それがどうなっとるのか。生かされとらんとですよ。この間の話じゃないですが、東長崎にこにこセンターなんか。

長崎市議会 2017-03-07 2017-03-07 長崎市:平成29年総務委員会 本文

24 佐藤正洋委員 全体が計画中の計画、あなたたちきれいごとを並べとる作文的なものですよ、はっきり言って。全然実態にそぐわないということをみんな思っとる。  そこで具体的に話をさせてもらいますけど、外海地域センターとか全部書いてありますけど、外海地区とか、きのうも行きましたけど、あの距離、相当な距離がありますね。

長崎市議会 2017-03-06 2017-03-06 長崎市:平成29年総務委員会 本文

その委員会の中でも作文のよかところが勝っとるやっかと。財政基盤がいい、人的配置は今まで経験をしてきている。そこでかなり差がついてるのに、あれをしたいこれをしたいという未知の部分でひっくり返ると。まさしくそれを正論とするためにこの能力という大まかな網に変えるのかなという気が私はしたんです。

松浦市議会 2016-12-14 平成28年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2016年12月14日

議会に提案される議案等が、課長がもちろん作文作者であるにしても、提案者は市長であります。この質疑応答は、同時にモニターで、インターネットで市内はもとより全国に流れていますから、その都度関心のある方は議会を注視しておられる方がいらっしゃることであります。  以前、「検討します」と言われると、イコールしないことであると聞かされてきました。日本語は難しいものであります。

松浦市議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年12月12日

避難を強いられた人々がどんな思いで生活を送られているのかといいますと、一部御紹介しますが、法務省が36年前から実施している全国中学生人権作文コンテストで、宮城県仙台法務局長賞を受賞された中学生作文ですけれども、「福島県民お断り」ということで、中学3年生の方が作文を書かれています。  「福島県民お断り、それは福島県民の私に大きなショックを与えるものでした。

長崎市議会 2016-12-09 2016-12-09 長崎市:平成28年総務委員会 本文

そういう状況がある中でいろいろ考えもあるかもしれんけど、普通交付税とか特別交付税とか有利な財政措置を得るために一応国に出さんばいかんから、またこの作文を出さしていただいて交付税措置を得られるような権利を得ますとはっきり言ってくれたほうがまだ我々理解できる。こんなきれいごとを言って我々議会としては、そうね、そういう事業ばやったねって。この事業長崎市が現在も過去からも全部せんばいけん事業でしょうが。