10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

五島市議会 2019-12-04 12月04日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である松山市の議長及び市長歓迎挨拶を受け、事務報告を承認した後、協議に入りました。平成30年度決算令和年度補正予算をそれぞれ認定、可決し、また令和年度分担金については本年度同額とすること、さらに令和年度臨時総会開催地北海道紋別市に決定し閉会いたしました。 

五島市議会 2018-11-30 11月30日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である秋田市の議長及び副市長歓迎挨拶を受け、事務報告を承認した後、協議に入りました。平成29年度決算平成30年度補正予算をそれぞれ認定、可決し、また平成31年度分担金について本年度同額とすること、さらに平成31年度臨時総会開催地を愛媛県松山市に決定し、閉会いたしました。 

五島市議会 2017-12-06 12月06日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である豊中市の議長及び市長歓迎挨拶を受け、事務報告を承認した後、協議に入りました。平成28年度収支決算平成29年度補正予算をそれぞれ認定、可決し、また平成30年度分担金については本年度同額とすること、さらに平成30年度臨時総会開催地秋田市に決定し、閉会いたしました。 

五島市議会 2016-12-07 12月07日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である釧路市の議長及び市長歓迎挨拶の後、事務報告を受け、承認した後、協議に入りました。平成27年度収支決算平成28年度補正予算をそれぞれ認定、可決し、また、平成29年度分担金については本年度同額とすること、さらに平成29年度臨時総会開催地を大阪府豊中市に決定し、閉会いたしました。 

五島市議会 2015-12-07 12月07日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である霧島市の議長及び市長歓迎挨拶の後、事務報告を受け、承認した後、協議に入りました。平成26年度収支決算認定し、平成28年度臨時総会開催地北海道釧路市に決定いたしました。 次に、11月10日、東京都において開催された第34回離島振興市町村議会議長全国大会に出席いたしました。

五島市議会 2014-12-03 12月03日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である酒田市の議会議長及び市長歓迎挨拶の後、事務報告を受け、承認した後協議に入りました。平成25年度収支決算及び平成26年度補正予算をそれぞれ認定可決し、平成27年度臨時総会開催地を鹿児島県霧島市に決定いたしました。 次に、11月10日、熊本市において、第23回全国市議会議長会基地協議会九州部会総会が開催され清川久義議長が出席いたしました。

五島市議会 2013-12-09 12月09日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である常滑市の議会議長及び市長歓迎挨拶の後、事務報告を受け、承認した後協議に入り、平成24年度歳入歳出決算及び平成25年度補正予算をそれぞれ認定可決し、平成26年度臨時総会開催地を山形県酒田市に決定し閉会いたしました。 次に、11月12日、東京都において開催された第32回離島振興市町村議会議長全国大会に出席いたしました。

五島市議会 2012-12-03 12月03日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長挨拶開催地である小松市の議会議長及び市長歓迎挨拶の後、事務報告を受け、承認した後、協議に入り、平成23年度収支決算及び平成24年度補正予算をそれぞれ認定・可決し、平成25年度臨時総会開催地を愛知県常滑市に決定をいたしました。 次に、11月5日、福岡県飯塚市において第21回全国市議会議長会基地協議会九州部会総会が開催され、出席いたしました。 

五島市議会 2011-11-28 11月28日-01号

会議では、伊丹市議会議長会長あいさつ帯広市議会議長及び副市長歓迎あいさつの後、事務報告を受け承認した後、協議に入り、平成22年度収支決算及び平成23年度補正予算をそれぞれ認定、可決し、平成24年度臨時総会開催地を石川県小松市に決定いたしました。 次に、11月4日、東京都において防衛省情報施設協議会正副会長会議が開催され、出席いたしました。 

  • 1