122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南島原市議会 2024-02-27 02月27日-02号

市長は、令和5年度の施政方針において、高齢者を支える医療介護連携体制を構築する在宅医療介護連携推進事業などを実施していくと述べられましたが、令和5年度に具体的にどのような取組を行われたのか。また、令和6年度の施政方針では、当事者自らが望む医療ケア家族や関係する医療介護従事者において共有し提供する取組を行われるのかお尋ねします。 ○議長吉田幸一郎君)  これより答弁を求めます。

南島原市議会 2023-02-22 02月22日-01号

このような状況にあって、令和5年度においては、引き続き、適切な介護保険サービスの提供と併せ、高齢者地域で支える施策として、認知症高齢者などの見守り支援事業独居高齢者の緊急時に備える緊急通報システム設置事業高齢者等社会参加を促すための高齢者障害者交通費助成事業高齢者を支える医療介護連携体制を構築する在宅医療介護連携推進事業などを実施してまいります。

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

高齢者が、自分の人生の最期にどんな医療介護を望むのかについて、元気なときから考え、家族医師ケアマネージャー等と事前に話し合っておくことは自分らしく生きるためにとても大切なことであるということで、令和2年度から在宅医療介護連携推進会議においてACPについての検討が始められました。

佐世保市議会 2022-12-02 12月02日-01号

委員会では、在宅医療介護連携事業において作成された「佐世保市「知っとってノート」」に関し、その作成手法についてただしましたところ、当局から、「「知っとってノート」は、エンディングノート介護予防手帳が一体となったものであり、市からの業務委託により佐世保医師会が作成したものであるが、医師会の「在宅医療職種連携推進専門部会」において、関係団体の様々な職種の方のほか、長寿社会課保健師も参加する作業部会

南島原市議会 2022-09-21 09月21日-03号

第3に、在宅医療介護連携推進とし、自助、互助、共助、公助のバランスの取れたまちづくり推進するようにいたしている計画でございます。 それから、進捗状況についてのお尋ねでございますけれども、高齢者福祉計画推進につきましては、かかりつけ医先生方を中心に、地域の人や様々な職種の人で支え合う地域包括ケアシステムと、これが基盤になった計画になってございます。 

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

(3)令和2年9月、厚労省在宅医療介護連携推進事業手引きVer.3を出しました。「市町村事業推進のために」とサブタイトルがあり、手引きの活用に当たってには、「実施主体である市町村担当者用です」と書かれていて、ここまで国が書き添えるのはなぜかと思い、今回の質問をさせていただくことといたしました。  

諫早市議会 2022-03-05 令和4年第2回(3月)定例会(第5日目)  本文

また、宇都町にある健康福祉センターには新設の地域包括ケア推進課を配置し、場所を同じくする中央部地域包括支援センター在宅医療介護連携推進事業を委託しておりますかけはしいさはやとの円滑な連携が図られるものと期待しているところでございます。  なお、公の施設としての健康福祉センターの機能につきましては、これまでどおり変更の予定はございません。  

佐世保市議会 2021-12-10 12月10日-06号

二つ目は、在宅医療介護連携推進取組でございますが、多職種による研修会市民啓発公開講座リモート会議動画配信による開催など、情報通信を活用しながら事業推進しているところでございます。 三つ目は、障害福祉サービス取組でございますが、オンラインなどによる研修会を開催し、事業所スキルアップに努めているところです。 

諫早市議会 2021-09-07 令和3年第6回(9月)定例会(第7日目)  本文

ページ数は309~312ページですが、私が質問させていただく分につきましては、311~312ページに掲載されております在宅医療介護連携推進事業のうち、総額では5,612万2,200円となっておりますが、3項目ございます。そのうち在宅医療介護連携推進事業については、1,502万8,421円ですかね、この分の事業内容内訳をお尋ねします。

諫早市議会 2021-06-02 令和3年第5回(6月)定例会(第2日目)  本文

施策の展開に当たりましては、市及び医療介護福祉自治会などの関係機関関係団体で構成する地域包括ケア推進協議会並びに課題への対応策を具体的に検討する在宅医療介護連携推進会議認知症対策推進会議及び介護予防日常生活支援推進会議の中で、それぞれのテーマごと協議し、推進しているところであります。  

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

在宅医療介護連携体制推進については、医療介護の両方を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で切れ目なくサービスを受けられるよう積極的に取り組んでまいります。  介護予防生活支援サービスについては、地域における移動支援ニーズの充足を図っていくことを目的として、ケアプランに基づいた集いの場への送迎を行う移動支援事業を本年4月から開始します。

諫早市議会 2021-02-04 令和3年第1回(2月)定例会(第4日目)  本文

(3)「かけはしいさはや」と医療介護などの多職種連携情報共有システムを導入する考えはあるか再度伺う  平成30年8月に開設した「かけはしいさはや」は、在宅医療介護連携支援拠点であり、情報共有発信地でもあると思いますが、これまでの活動内容情報共有システムの導入について再度伺います。