1363件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-30 2021-06-30 長崎市:令和3年第3回定例会(7日目) 本文

今、ご指摘ございましたように、職場の人間関係というものが原因の場合は、人事異動によってその原因を取り除くことも可能となりますが、一方では、人事異動により環境が変わることが新たなストレスとなるおそれもあるということがございますので、他の所属へ異動させることが職員にとって、また一方で、リスクがあるということも想定しなければならないと考えております。

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

また、1期目の最終年度、平成22年度に策定した第四次総合計画で掲げた個性輝く世界都市、希望あふれる人間都市という目指す都市像に向かうために、特に3つの進化が必要と考え、これまでそのための取組を進めてきました。  1つ目は、雇用と暮らしを支える基盤をより強くするため、経済を進化させるという点です。

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

九州県庁所在地都市で一番住みにくく、財政健全度でも815の都市の中で最悪の637位の人間都市世界都市長崎市とは、そこに住む長崎っ子は恐らく誰も考えてはいなかったでしょう。その現実を踏まえてお聞きいたします。  新型コロナウイルスにより、令和2年度、令和3年度で長崎市の財政はどの程度の影響を受けているのか。

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年総務委員会 本文

というのは、がさがさして傷がついてもよか車で行く人間はどうでもよかとさ。木とけんかしながら行かんばいかんことになるとやもん。それでこれすぐと言うて県もすぐにしきれるかどうかは分からないんで、それもオープンまでに片一方の道路にもしものことがあった場合に、そこの道しか迂回路がないんですよ。為石に行くほうね。これは県の振興局と協議を重ねてくれんかな。

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

人間の人格が汚される面があるけど、やはり言った分だけのことは人間関係でうまく調和していけば、こんなふうに裁判で訴えられることはないと思うんで。何でもかんでもその辺が非常に難しくなったなという感じがします。だから、その辺を十分注意しながら裁判には勝たんといけませんから。負けるような裁判を受けてもいかんでしょうからね。どうぞそういうこともひとつしっかりやってください。

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

本当は自動停止になっているようになるんだけれど、その自動停止がたまたま利かなくて、人をはねて、来ているのも音も何も分からないから、人間をはねて、足を骨折したとかさ、そういう事故も実際何件も起きている。そして脱輪、この真ん中の誘導線からちょっとカーブなんかでずれて、止まってしまうんですよ。もうどうしようもできない。

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

一方で、SDGsの17の目標の11番目に、住み続けられるまちづくりに、都市人間居住地を包摂的、安全、強靱かつ持続可能にするということが掲げられています。  そこで、本市において、SDGs目標を達成することに視点を置いた、防災減災国土強靱化取組をお答えください。  (2)建設業人材確保への支援。防災減災国土強靱化のための建設業人材確保は急務な課題と考えます。

長崎市議会 2021-03-11 2021-03-11 長崎市:令和3年第1回定例会(4日目) 本文

すなわち、AIやロボットの力を借りて私たち人間がより快適に活力に満ちた生活を送る、漠然とした表現ではありますが、団塊の世代が後期高齢者を迎える2025年を間近に控え、その先にある2040年問題がいよいよ現実的になる中、スマート農業をはじめ、ものづくり、エネルギー、医療、金融、防災公共サービスなどなどあらゆる産業や暮らしにおいてSociety5.0の実現に向けた動きが加速するものと思われます。

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

例えば琴海の人口が多いところは必要性は一定考えんといかんと思うんだけど、小さいところの処理場を全部つけるつもりだろうけど、将来性を考えたら、こういう情報管理システムをつけるよりも、大きな下水道施設でもないのに、人間である程度管理ができっちゃなかとね。そこら辺の吟味はしたんですか。

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

自治会の具体的な活動としましては、自治会の総会とか、毎月1回の定例会とか、そういったものももちろん出ておりますし、草刈りであったりとか、そういったものにも一緒に参加しておりまして、居住している学生だけじゃなくて、その仲間と言いますか、同じ研究室人間も出て、やっているような状態です。  

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

そうやって思うんですが、これ、やはりワイヤメッシュなんかで防ぐというのも当然しかるべきなんですが、そのうち人間のほうが柵の中に住んどるような感じになってしまうのかなというようなことに行き着くのかなと、最終的には思うんですが、やはり捕獲だと思うんですよ、一番力を入れるべきは。もう今、まちなか住居関係のところまで徘回しているんですよね、イノシシがね。

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

そういったところを、佐賀県、佐賀市に対して、どのように解決の道筋を含めて示していけるのかということに関しましては、これは長崎市だけでは手に負えないところもありますので、JRとか、県とか、そういったところにも情報を提供して、お金以外にこういった点も解決しなきゃいけない問題があるし、ここが実は重要な点なんだということが分かれば、それをいろんな立場の人間がいろんなチャンネルを使って、心配要らないという働きかけをしていこうということで

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

そういう方々がちょうど地域でおるわけですから、そういう人間性の付き合いをしっかりと呼ぶならば、私は質問したときに吉田部長はこれから考えていきますと、モデル的でも取り上げていきますいうことは答弁いただきました。そういうふうに、やはり土地の買収は、行政だけでやってもなかなか難しい。特に夜に行かなければいけない。

長崎市議会 2021-02-25 2021-02-25 長崎市:令和3年総務委員会 本文

四次総では世界都市人間都市という都市像を掲げ、目指した上で、次の10年、五次総へつながる取組を進めてまいりました。左側上段に、四次総の振り返りの総括評価を記載してございますが、大きな視点で捉えたプラスの評価としましては、変化に対応するためのハード・ソフト両面における基盤づくりが進んだこと。

長崎市議会 2021-02-22 2021-02-22 長崎市:令和3年第1回定例会(1日目) 本文

第四次総合計画の10年の間、災害の多発やコロナ禍の中で、私たちは物の豊かさだけでなく、心と体も含めた人間本来の豊かさについて考えるようになりました。多様性ダイバーシティ)も大切なキーワードです。一人ひとりが大切にされ、誰もが安心して生きることができる社会をつくるために重要だからです。急速に進化しつつある科学技術(テクノロジー)も大事なキーワードです。