8176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-16 12月16日-05号

締結した市有財産使用貸借契約書に関する質疑応答がなされ、その中で、相手方契約上の義務履行状況を確認したところ、当該契約書第6条において毎年度会計終了後、遅滞なく提出することと規定されている決算報告書類令和2年度以降提出されていないこと、第27条の通知義務についても、前代表取締役の就任に伴う変更があった際には速やかな届出がなく、市からの催告により書面通知がなされたことなど、これまでも相手方契約事項

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

このことにより、市の執行機関には、改正後の個人情報の保護に関する法律が直接適用されますが、市議会は、法の適用外となることから、市議会が保有する個人情報の適正な取扱いに関し、必要な事項を定め、個人の権利、利益を保護することを目的とした本条例を制定しようとするものであります。  なお、条例の施行は、令和5年4月1日とするものであります。  以上で提案理由の説明を終わります。

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

その中身を私も読みましたけれども、これは自治体が今後ごみ出し支援に取り組む際の参考の手引きということで出されておりまして、その中には手順だったり、する際の注意事項とかあっています。  また、そのほかにも事例集として取り組まれている自治体取組状況ということで、その中にも今後の課題等を含めたところで実施団体事例が入っている。

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

しかし令和2年12月25日に4価のHPVワクチンの承認事項変更され、これまで9歳以上の女性であったものが同じく9歳以上の者と変更になり、男児・男性への適用が拡大され、現在は任意でも男性も4価HPVワクチンを接種できます。  今後は子宮頸がんワクチンの名称からヒトパピローマウイルスワクチン、すなわちHPVワクチンと一般的に呼ばれるようになると思います。

西海市議会 2022-12-02 12月02日-01号

次に、議長報告事項については、お手元配付のとおりです。 次に、監査委員から例月出納検査の結果報告及び西海職員措置請求についての通知があっておりますので、報告します。報告書及び通知書については、お手元配付のとおりです。 以上で、諸般報告を終わります。 次に、行政報告を行います。 市長から、令和4年第3回定例会以降の行政報告があっておりますので、報告します。

西海市議会 2022-09-22 09月22日-05号

今後も、市民の皆様に対して、災害発生時や避難の備えなど、防災意識を高める広報や避難所開設時の職員対応力の向上、行政対応できない事項については企業への働きかけを行うなど改善に努め、市民安全確保を最優先として対策を進めてまいります。 また、今月から西海メタバースアカデミー講習を全8回の予定で開校しております。

西海市議会 2022-09-13 09月13日-03号

質問事項1として、西海沿岸海上における事故対応について。 西海市は三方を海に囲まれており、その沿岸には集落が点在しています。沿岸海上では常日頃多くの船舶が往来していますが、近年、座礁や護岸衝突事故西海市内近辺で相次いで発生しております。事故船舶からの燃料や船具の流出等により、漁業関係者やその地域住民影響、不安を与えております。

諫早市議会 2022-09-06 令和4年第4回(9月)定例会(第6日目)  本文

購入を希望される方は、この一部分がはがきになっておりまして、これに必要事項を記入していただいて郵送で出していただくということになります。  これを送っていただいたら、私どものほうで集計、申込み多数の場合は冊数の調整、それから購入引換券を送付して、最後は商品券購入をしていただくということになります。  

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

今まで一般質問でいろいろな提案をしてきて、研究は進めていきますと答弁された事項は結構多いと思うのですけれど、実際はなかなか進んでいないと、少ない職員数の中で、日頃のルーティンの仕事で、皆さん目いっぱいではないのかという気もします。  ところで、話は変わりますけれど、私も約8年前に、長崎市で公務員の係長研修というのを受けたのですけれど、その最初に心理テストのようなものを受けたのです。

諫早市議会 2022-09-02 令和4年第4回(9月)定例会(第2日目)  本文

学童クラブの開始に当たりましては、児童福祉法に基づき、あらかじめ所定の事項市町村長に届け出た上で事業を行うことができるとされておりますけれども、厚生労働省令に定められた届出事項及び添付書類には、建築基準法の規定による検査済み証写しなどが含まれておりません。建築基準法技術的基準を満たしていることを確認することはできません。検査済み証写しについては県内では独自に求めている市は特にございません。

西海市議会 2022-09-02 09月02日-01号

次に、議長報告事項についてはお手元配付のとおりです。 次に、監査委員から例月出納検査の結果報告があっておりますので、報告します。報告書についてはお手元配付のとおりです。 次に、長崎後期高齢者医療広域連合議会議員から会議報告があっておりますので、報告します。報告書についてはお手元配付のとおりです。 以上で、諸般報告を終わります。 次に、行政報告を行います。