5810件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2008-06-06 平成20年第2回(6月)定例会(第6日目)  本文

プールまで備えてるというような、ここら辺ではちょっと見られないような、本当に大きな施設でございまして、人生の現役養成道場という部分で、これを理念に掲げられまして、リハビリ主体ということで、利用者残存能力を生かすということで、生きがいづくり、それから生活を楽しむことを推進する事業推進をされているということでございました。  

松浦市議会 2008-06-06 平成20年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年06月06日

年度事業といたしましては、種苗放流事業として、松浦市栽培・資源管理型漁業推進協議会事業主体に、クマエビタイワンガザミなどを放流することとしております。  魚類養殖業につきましては、昨年度クロマグロ養殖を開始された2経営体においては、順調に成長していると伺っております。

諫早市議会 2008-06-05 平成20年第2回(6月)定例会(第5日目)  本文

所有者及び多良岳と文化財を守る会との協議では、まず宗教施設である本堂建設への公金支出は禁止されていること、また指定文化財修復事業主体所有者であり、修復に係る契約等所有者修復業者の間で取り交わすこととなるなど、市は指定文化財修復限り支援が可能であることを基本に御説明をいたしております。  

時津町議会 2008-06-04 平成20年第2回定例会(第2日 6月 4日)

2点目、住民主体まちづくり活動の促進、人材育成等は。3点、地域イメージの形成と地域CI戦略推進は。以上、3点について質問します。  2点目、まちづくり寄附条例」の制定についてであります。  近年、全国の地方自治体では、再建団体となった夕張市を初め、多くの自治体が財政難にあえいでおります。本町においても、しかりであります。  

諫早市議会 2008-06-04 平成20年第2回(6月)定例会(第4日目)  本文

質問の久山港の港湾改修事業でございますが、県が事業主体となりまして、平成5年度から事業に着手をいたしまして、これまで岸壁、荷揚げ場及び臨港道路などの整備、それから背後地のちょっとした埋め立て、そういったものをやっておりますが、総事業費は37億円でございまして、事業の完成は平成23年度を予定をいたしております。

時津町議会 2008-06-03 平成20年第2回定例会(第1日 6月 3日)

5点目の地域コミュニティ税の創設につきましてでありますが、宮崎市では、地域コミュニティ税平成21年4月から導入をするということでございまして、市民1人当たり500円の負担額として、約8,000万円の税収規模で、地域コミュニティにおける住民主体まちづくり推進のために使われるということであります。

平戸市議会 2008-06-01 06月13日-04号

観光商工課長松田範夫君)  イベント実施していく、こういったものを実施していくためには多様な主体がかかわってつくり上げていくのは当然のことでございますので、そこに関しましては、関係課でいろんなアイデア等が出るかと思います。物産展可能性も含めて、どういったものができるかということはこれから考えていくところでございますので、十分に参考にして検討してまいりたいと思います。

平戸市議会 2008-06-01 06月09日-01号

平成二十年度から具体的な事業推進を図っており、市民活動への各種支援制度実施により、市民主体性を持った協働事業推進しております。また、まちづくりに関する地域の課題や問題点などの把握のため、四月十五日から五月二十三日まで市内十三ヵ所で「平戸市やらんば会議」を開催し、議員の皆様を初め多くの市民の方々の御参加をいただきました。

平戸市議会 2008-06-01 06月11日-02号

我々としては、行政というのはあくまでも観光についての環境づくりというのが主体だと思います、先ほど観光課長も答弁しましたけれども。そこの中で我々としてはある程度の連携をとれるような体制づくりをするとか、あるいは観光協会連携をとるとかですね、そういうことを県等連携をとる、そういう中でイベント実施するとか情報を取るとか、そういうことが必要だと思っております。

諫早市議会 2008-06-01 平成20年第2回(6月)定例会(第1日目)  本文

ただ、常に教育については教育委員会主体性を持って、そして、やっぱりやっていくということを期待をしているわけです。それで、それが発生したときに、例えば2週でも3週でも延期をして、それで何とか全中学生が参加できるようにということを教育長は考えなかったのかどうかです。それが発生したから、それに対処するだけということで1週間休ませると。そしたら、その有喜中学校子どもたちはどうしようもないと。

島原市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第5号) 本文

1つに半島の顔としてのまちづくり、次に、農林水産業商工観光業を融合させた活力ある交流産業をつくり出せるようなまちづくり、次に、人材重視まちづくり、そして、市民との協働を踏まえた上での市民主体まちづくりであります。この計画は、市の全体的なものであり、歳入増各種の無駄をなくすことによる経費削減も視野に入れているところであります。  

長崎市議会 2008-05-28 2008-05-28 長崎市:平成20年都市整備対策特別委員会 本文

事業主体長崎市でございます。  1)財源構成でございますけれども、国庫補助、市費、負担金保留地処分金により構成をされております。  この中で、負担金は、鉄道事業者及び長崎県からの負担金となってございます。また、保留地処分金は、保留地を売却することによりまして事業費の一部に充当するものでございます。  

島原市議会 2008-05-01 平成20年5月臨時会(第1号) 本文

この事業において、いろいろ歩くことの歩き方とか、軽い運動とか、そういうとを事業でもっと多く事業主体が努力をする必要があろうかと思います。  そして、議案質疑でも質問をしましたように、社会保険後期高齢者が、自分の両親が2人、社会保険の被扶養者として入っておられる方たちも、今度は個々に1人ずつ負担をしなければならないわけですね。この分は負担が上がっていくわけです。