5573件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-03-01 令和4年第2回(3月)定例会(第1日目)  本文

これは、子育て世帯経済的負担軽減観点から、未就学児の被保険者均等割額所得制限を設けず、一律5割軽減するものでございます。  次に、2点目の国民健康保険料基礎賦課額及び後期高齢者支援金等賦課額に係る賦課限度額の改正につきましては、保険料の上限となります賦課限度額基礎賦課額は2万円引き上げ、また、後期高齢者支援金等賦課額は1万円引き上げようとするものでございます。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

議員がお示しいただきましたように、ベビー用品の貸出しでありますとか、保育料の第2子無償化、副食費助成高校生等までを対象とした医療費助成、それから、松高支援子育て世帯への住宅支援などもございます。保護者経済的負担軽減する施策を今後も実施してまいります。  それから、3、育児不安の軽減子ども疾病予防などの母子保健対策。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

平成24年度、471世帯1,198万円、平成25年度、458世帯1,157万円、平成26年度、451世帯1,140万円、平成27年度、456世帯1,265万円、平成28年度、447世帯1,246万円、平成29年度、423世帯1,233万円、平成30年度、425世帯1,234万円、令和元年度、438世帯1,285万円、令和2年度、439世帯1,343万円、以上のような実績及び試算になっております。

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第5号) 本文

その主なものとしましては、高校生等までを対象とした医療費助成事業多子世帯保育料軽減策、第2子無償化や副食費助成制度、そのほか、不妊治療費助成ベビー用品の貸出し、それから、高校生までのインフルエンザの予防接種事業の拡大、それから松浦高等学校支援事業定住促進住宅家賃軽減、そういった制度などの経済的負担軽減策に加えまして、子育て世代包括支援センター設置やおやこ教室、5歳児健診、また、家庭訪問員

松浦市議会 2022-02-01 令和4年2月臨時会(第1号) 本文

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付追加給付金)について御説明いたします。  事業概要は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化しその影響が様々な人々に及ぶ中、子どもたちを力強く支援し、その未来を拓く観点から、児童を養育している子育て世帯に対し、臨時特別的な給付金支給するものであります。  支給額につきましては、対象児童1人当たり一律5万円となっております。  

諫早市議会 2022-01-26 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-01-26

次に、6款福祉費、2項社会福祉費住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事業予算額21億3,000万円について、家計急変世帯対象者事業周知はどのように行うのかとの質疑に対し、事業周知については市報やホームページなどで行うほか、市社会福祉協議会特例貸付窓口市福祉事務所保護課)での相談窓口等における個別周知についても検討していきたい、との答弁がありました。  

諫早市議会 2021-12-21 令和3年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2021-12-21

歳出中6款福祉費、2項社会福祉費子育て世帯への臨時特別給付(先行及び追加給付金支給事業予算額13億100万円について、高校生等への支給において申請が必要な世帯については、親が申請するのが難しい場合も考えられるが、そのようなケースについては対応を検討しているのかとの質疑に対し、例えば、親に障害がある世帯などは通知が届いた際にヘルパー等手続支援などを行ったりすることも考えられるが、このような手続

西海市議会 2021-12-10 12月10日-05号

本議案は、地方税法等の一部を改正する法律が令和4年4月1日に施行されることに伴い、これまでの低所得世帯に対する国民健康保険税軽減措置に加えて、少子化対策として「子育て世帯経済的負担軽減」の観点から、対象の全90世帯約130人の未就学児国民健康保険税均等割をさらに5割軽減するもので、この措置に伴う軽減相当額の約164万円については、国、県費及び地方交付税により全額補填されるとの説明がありました

諫早市議会 2021-12-05 令和3年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

11月30日に公表されました令和2年の国勢調査によりますと、本市単身高齢者世帯数は6,536世帯となっており、全世帯数5万3,050世帯の12.3%となっております。  その前の平成27年の国勢調査では、5,345世帯の10.3%、その前の平成22年の国勢調査では、4,343世帯の8.5%となっており、年々増加しております。  

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

学校給食費無償化につきましては、小・中学校全てを対象とする以外にも、小学生のみや中学生のみ、多子世帯の第3子以降を対象にするなど、様々な方法がございます。給食費無償化子育て世帯経済的負担軽減を図り、子どもたち地域社会への感謝の気持ちや郷土愛を育てることにもつながるものと考えております。