平戸市議会 2024-09-03 09月06日-04号
日程第33、議案第83号「令和元年度平戸市一般会計補正予算(第2号)」の質疑を行います。質疑は事項別明細書により区分して行いますので、ページ数を明示してからお願いいたします。 歳入全部、8ページから13ページまでの質疑を行います。 よろしいですね。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大久保堅太君) 歳出全部、14ページから49ページまで、また第2表地方債補正4ページもあわせて質疑を行います。
日程第33、議案第83号「令和元年度平戸市一般会計補正予算(第2号)」の質疑を行います。質疑は事項別明細書により区分して行いますので、ページ数を明示してからお願いいたします。 歳入全部、8ページから13ページまでの質疑を行います。 よろしいですね。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大久保堅太君) 歳出全部、14ページから49ページまで、また第2表地方債補正4ページもあわせて質疑を行います。
日程第11、議案第110号「令和元年度平戸市一般会計補正予算(第6号)」の質疑を行います。 質疑は事項別明細書により区分して行いますので、ページ数を明示してからお願いいたします。 歳入全部10ページから15ページまでの質疑を行います。 ありませんか。
まず、承認第1号のうち、専決第1号「平成30年度平戸市一般会計補正予算(第7号)」中、福祉部長寿介護課所管の高齢者いきいきおでかけ支援事業に関して、本事業は、昨年度から1年目の新規事業であったとはいえ、いきいきおでかけ券の申請率や利用率が低いようであるが、申請率と利用率の向上に向けた今後の取り組み方をどのように考えているのかとの質問に対し、現在実施しているアンケート調査の結果を十分に分析し、より使い
経済土木委付託22議案第136号和解及び損害賠償の額の決定について文教厚生委付託23議案第141号五島市職員の給与に関する条例及び五島市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について総務委付託24議案第142号五島市長及び副市長の給与に関する条例の一部改正について同上25議案第143号五島市議会議員の議員報酬、費用弁償等支給条例の一部改正について同上26議案第137号令和元年度五島市一般会計補正予算
─┤│ 25 │議案第58号 │指定管理者の指定について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 26 │議案第60号 │損害賠償の額の決定及び和解について │教育委員会 │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 27 │議案第61号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
│├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 13 │議案第12号 │消費税及び地方消費税の税率の引上げ等に伴う建│ ││ │ │設部関係条例の整理に関する条例について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 14 │議案第13号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
│├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 17 │議案第12号 │消費税及び地方消費税の税率の引上げ等に伴う建│ ││ │ │設部関係条例の整理に関する条例について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 18 │議案第13号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
号農村集会所の指定管理者の指定について同上21議案第131号荒川集会所の指定管理者の指定について経済土木委報告22議案第132号小浦集会所の指定管理者の指定について同上23議案第133号漁船保全施設の指定管理者の指定について同上24議案第134号あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更について同上25議案第135号あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更について同上26議案第137号令和元年度五島市一般会計補正予算
議案第50号令和元年度雲仙市一般会計補正予算(第5号)案について。 主な質疑として、ふるさと応援寄附金が増額補正となっているが、昨年度と比較した場合、寄附額の伸び率はどうなっているのかとの質疑には、昨年度の12月10日時点の寄附額が1億63万円、今年度が1億3,269万円となっており、約1.3倍の伸び率となっているとの答弁がありました。
原案可決議案132小浦集会所の指定管理者の指定について令和元1225原案可決議案133漁船保全施設の指定管理者の指定について令和元1225原案可決議案134あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更について令和元1225原案可決議案135あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更について令和元1225原案可決議案136和解及び損害賠償の額の決定について令和元1225原案可決議案137令和元年度五島市一般会計補正予算
│├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 20 │議案第49号 │雲仙市公共下水道条例の一部を改正する条例につ│環境水道部 ││ │ │いて │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 21 │議案第50号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
今期定例会におきましては、条例議案9件、一般会計補正予算議案、事件議案14件、合わせまして24件の御審議をお願いするものであります。 御説明に入ります前に、幾つか御報告をさせていただきます。
運営に関する基準を定める条例の一部改正について同上35議案第68号五島市民三井楽プール条例の一部改正について経済土木委報告36議案第69号五島市営住宅管理条例の一部改正について同上37議案第70号五島市単独住宅管理条例の一部改正について同上38議案第71号五島市簡易水道事業給水条例及び五島市水道事業給水条例の一部改正について同上39議案第114号権利の放棄について同上40議案第97号令和元年度五島市一般会計補正予算
議案第29号令和元年度雲仙市一般会計補正予算(第3号)案について。 主な質疑として、定住促進対策事業で約300万円追加計上されているが、その内容はとの質疑には、4月に地域おこし協力隊を採用し、隊員を中心にどういった事業ができているか検討してきた。
││ │ │関する条例の一部を改正する条例について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 4 │議案第28号 │雲仙市印鑑条例の一部を改正する条例について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 5 │議案第29号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
係る公共的施設の総合整備計画の変更について同上26議案第85号辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について同上27議案第86号辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について同上28議案第87号辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について同上29議案第88号辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について同上30議案第114号権利の放棄について経済土木委付託31議案第97号令和元年度五島市一般会計補正予算
次に、議案第83号「令和元年度平戸市一般会計補正予算(第2号)」中、財務部企画財政課所管の「ドローン活用推進事業」に関し、事業内容や目的はどういうものかとの質問に対し、ドローンを活用した地域振興を図ることを目的として、本市においてドローンの活用に先駆的に取り組んでいる団体等への連携・支援を行う民間事業者に対して補助を行うものである。
同意議案91五島市固定資産評価審査委員会委員の選任について令和元927同意議案92五島市固定資産評価審査委員会委員の選任について令和元927同意議案93人権擁護委員の候補者の推薦について令和元927同意議案94人権擁護委員の候補者の推薦について令和元927同意議案95人権擁護委員の候補者の推薦について令和元927同意議案96人権擁護委員の候補者の推薦について令和元927同意議案97令和元年度五島市一般会計補正予算
─┤│ 6 │議案第22号 │損害賠償の額の決定及び和解について │産業部 │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 7 │議案第23号 │損害賠償の額の決定について │環境水道部 │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 8 │議案第24号 │令和元年度雲仙市一般会計補正予算
今期定例会におきましては、報告5件、承認1件、決算認定議案13件、条例議案17件、一般会計補正予算を初めとする予算議案6件、事件議案7件、合わせまして49件の御審議をお願いするものであります。 御説明に入ります前に、幾つか御報告をさせていただきます。 初めに、8月26日から長時間降り続きました大雨について御報告いたします。