佐世保市議会 2023-09-13 09月13日-03号
実際に被災地において災害ボランティアとして活動するに当たりましては、ボランティア活動を支援する被災地の災害ボランティアセンター及び当該自治体等のSNSやウェブサイトにより最新のボランティア受入れ状況等を収集・確認した上で現地入りし、災害ボランティアセンターにおいてボランティア登録を行っていただくことになります。
実際に被災地において災害ボランティアとして活動するに当たりましては、ボランティア活動を支援する被災地の災害ボランティアセンター及び当該自治体等のSNSやウェブサイトにより最新のボランティア受入れ状況等を収集・確認した上で現地入りし、災害ボランティアセンターにおいてボランティア登録を行っていただくことになります。
一方、ボランティアセンターによると、町内会等からのボランティア活動の要請が特段寄せられていない状況があり、マッチングまでには至っていないと伺っております。そのようなことからも、町内会等の取組を地区自治協議会が支援する等御尽力いただいているところですが、人口の減少と高齢化が進行する中で、危機意識を持って地域コミュニティの維持、活性化に取り組む必要があるものと認識しております。
今回締結した協定によって、ライオンズクラブが導入するスコップや一輪車など、災害ボランティアセンターなどで使用する資機材について、南島原市社会福祉協議会及び本市による利用が可能となりました。大規模災害などの際、三者の連携により、災害ボランティアセンターを中心に、災害救助や復旧作業など、円滑なボランティア活動が図られるものと心強く思っているところでございます。
本市におけるボランティア活動を推進する組織として、佐世保市社会福祉協議会が運営されているボランティアセンターがございます。 ボランティアの令和3年度の実績ですが、登録されているボランティアの数は、個人では300人、団体では47グループあるとのことです。 また、ボランティア活動の依頼件数は49件あり、そのうちボランティアのマッチングができた件数は32件であったとのことでした。
そのほかにも、産休・育休の取得者数と代替職員の配置、児童虐待やDV被害の相談内容と相談件数、ボランティアセンターの活動内容及び登録件数、洪水ハザードマップの有用性と市民への周知状況、空き家対策の状況について質問するなど内容を検討した次第であります。
◎こども未来部長(山中さと子君) 本市といたしましても、地域で子供を見守り育てる共助・互助の理念は重要だというふうに考えておりまして、ボランティアセンターにおける子育て関連のボランティア活動や地域子育て支援センターを中心とした有償ボランティアの活動などに多数御協力をいただいているところです。
7月豪雨の災害後、10日に設置された災害ボランティアセンターには、26日までに延べ356名の方が参加し、16件の被災地への派遣、被災した家屋の清掃や堆積土の撤去等、被災者の生活復旧に大きく貢献をしていただきました。他者のために無償で労を惜しまないその精神に心より感謝と尊敬の意を表したいと思います。
地域防災体制強化につきましては、3月25日、雲仙市社会福祉協議会と災害ボランティアセンターの設置及び運営に関する協定を、同日、株式会社ひまわりてれび様と災害時における放送要請に関する協定を締結いたしました。 今回の2つの協定締結により、相互の協力体制や役割分担等の連携を強化し、災害時における復旧作業支援や市からの情報発信等の災害対応がさらに強化されるものと期待しております。
なお、拡充する事業といたしましては、本市から手訳通訳者設置事業の受託や家庭裁判所などから要望があります成年後見制度、それから本市の地域防災計画に基づく災害ボランティアセンター体制整備事業及び避難行動要支援者事業など、新規事業に取り組むための人件費補助の増額でございます。 ○議長(松尾文昭君) 平野利和議員。 ◆10番(平野利和君) マイクはこの内に持って来ていただけませんか。ここ、聞こえにくい。
本市におけるボランティア活動につきましては、諫早市社会福祉協議会が設置・運営する諫早市ボランティアセンターにおきまして、各種支援を通じた活動の活性化が図られているところでございます。
大村市総合防災訓練では、大規模な災害発生を想定し、災害対策本部としての機能をさらに充実させるための図上訓練やボランティアセンター設置運営訓練等を行い、市民の防災意識の高揚を図ります。 防災行政無線を活用し、災害や防災に関する情報に加え、行方不明者の捜索など、市民の安全・安心な生活に関する情報を今後も積極的に発信します。
プラットおおむらの2階には、市の長寿介護課、障がい福祉課、在宅医療サポートセンター、地域包括支援センター、3階には、医師会、薬剤師会、市社会福祉協議会、ボランティアセンターなど、4階には、市の男女いきいき推進課を初め、商工会議所など、5階には、近代資料室、子ども科学館、歯科医師会など、6階には、長崎ウエスレヤン大学など多くの施設が入っております。
そのほかにも、大村市史の各巻の在庫部数、市職員の職種別の採用状況、ボランティアセンターの活動内容及び登録件数の状況、市内の放置自転車数とその対応状況、防災ラジオの運用・活用状況について質問するなど内容を検討した次第であります。
その役割を担っているのが、諫早市社会福祉協議会が設置・運営する諫早市ボランティアセンターであり、活動に関する相談業務、活動先の紹介、担い手育成などの取り組みを通じて、市民のボランティア活動への参加を促進し、その活動をサポートしているところでございます。
88 ◯総務部長(竹市保彦君)[75頁] 地域防災計画の組織計画の中で、警戒本部及び対策本部の救護部というのがございまして、ここが災害ボランティアセンターやボランティアの受け入れ・配置の担当と位置づけているところでございます。
平成30年12月20日(木曜)午前10時開議第1 第89号議案 大村市財政調整基金等の設置、管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)第2 第90号議案 大村市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)第3 第91号議案 大村市男女共同参画推進センター条例の一部を改正する条例(総務委員会審査報告)第4 第92号議案 大村市ボランティアセンター
あと、ボランティアにつきましては、今年の7月だったと思いますけれども、災害ボランティアセンターとしての協定をそこと町の社会福祉協議会と結んでおります。災害があったときのボランティアセンターとしての機能を町の社会福祉協議会のほうが運営のほうを受けていただけるということで、計画書もつくって、町のほうと協定を結んでいます。
ボランティアまつり等に高校生や大学生、若者が参加できる項目をつくるのはいかがかについてでございますが、2年に1回、時津町総合福祉センターで開催されておりますボランティアまつりは、ボランティア活動の普及及び理解を深めるため、町内のボランティア団体及び協力団体が一堂に会し、ボランティア団体の紹介や活動実績の発表、また各団体との交流を深める場を設けることによる一層の団体相互の連携、社会福祉協議会のボランティアセンター
回大村市議会定例会上程案件及び処理結果件名付託決定月日委員会月日結果第89号議案 大村市財政調整基金等の設置、管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例12月4日総務12月20日原案可決第90号議案 大村市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例12月4日総務12月20日原案可決第91号議案 大村市男女共同参画推進センター条例の一部を改正する条例12月4日総務12月20日原案可決第92号議案 大村市ボランティアセンター
昨日は、大阪府北部地震後初の日曜日で、ボランティアセンターの設置、作業と、助け合いの輪が力強く繰り広げられました。できることをできる形で支援していく。日本人の大切な大きな力であります。 震源地高槻市は、おば家族が住んでいて、JR高槻駅は何度も利用していた駅でした。ニュースであの駅が出たときには、地震の大きさを身近に感じました。