87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-12-01 令和3年第7回(12月)定例会(第1日目)  本文

事故概要でございますが、本年8月6日午前10時頃、飯盛町里145番37の田結運動公園において、本市会計年度任用職員乗用草刈り機による除草作業中に石を飛散させ、公園内に駐車していた表記当事者2名が所有する普通自動車のうち、1名の方の車のフロントガラスと、もう1名の方の車のボディー右側後方部損傷を与えたものでございます。  

諫早市議会 2020-03-04 令和2年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

それと、転倒防止とはちょっと関係ありませんが、転倒したときのガラスの飛散を防ぐようなフィルムなどもあるようでございます。  価格につきましては、その個数とか大きさとかによっても幅がかなりあるのですが、1個数百円ぐらいのもの、ワンセット数百円ぐらいのものから数千円にわたるものまでいろいろあるようでございます。  次に、家具を固定するということによって起きる効果というお尋ねでございました。  

諫早市議会 2018-12-04 平成30年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

次に、モーター、その部品、電流をコントロールするインバーターボディー用新素材、タイヤ、ガラス代替樹脂に至るまで、EVに関する企業は数多くあります。ガソリンエンジンが電池に変わっただけではないのです。  このような事項を考えて、企業誘致をすべきだと思います。10年後、50年後、世の中がどう変化、進歩しているかをしっかりと認識し、青写真を描くべきだと思っております。  

諫早市議会 2018-09-03 平成30年第3回(9月)定例会(第3日目)  本文

防災行政無線はスピーカーで放送をいたしますけれども、風向きとか風雨が強いときとか、それから最近の家屋は非常に冷房効果とか暖房効果を図るために密閉度が高くなってきて、サッシ等も二重サッシ、ペアガラスみたいなものが主流になってきているということもありまして、よく聞き取れないということがございます。  

諫早市議会 2018-06-03 平成30年第2回(6月)定例会(第3日目)  本文

現在行っておりますのが、浴室改修外壁屋根の遮熱塗装、便所の改修段差解消、手すりの設置、出入り口の戸の改修、開き戸から引き戸に改修する等の改修でございますが、それから断熱、窓の断熱改修ですとか、屋根の吹きかえ、窓ガラスの取りかえ、あわせガラスにしたりとかそういったこと、それから台所の改修等が対象の事業となっております。

諫早市議会 2017-12-01 平成29年第6回(12月)定例会(第1日目)  本文

事故概要でございますが、平成29年8月8日、午前9時20分ごろ、諫早市飯盛町後田1274番地6の市営釘崎住宅前において、本市職員県道諫早飯盛線沿い法面除草作業中に、草刈り機により小石をはね、当該小石諫早市街方面へ向かって走行中であった軽自動車に当たり、当該車両運転席側窓ガラス損傷を与えたものでございます。

諫早市議会 2017-09-05 平成29年第5回(9月)定例会(第5日目)  本文

技術の副題として、長期耐久性が求められるコンクリートの素地の表面液体ガラス系材料を浸透させることにより劣化を抑制し、表層部緻密化などの改質効果を付与するとなっております。要するに、表面に塗布することによって、ガラスの膜ができて、水分が中に入り込むことを抑制することによって、コンクリートのいろんな反応を抑制していくという、そういう長寿命化していくという技術のようでございます。

諫早市議会 2017-09-01 平成29年第5回(9月)定例会 一般質問一覧

         │2│各種大会参加への旅費等の補助について    │   │ │平成29年│ 山口喜久雄議員 ├─┼──────────────────────┤   │ │9月11日│  (公明党)  │3│道路等補修通報アプリの作成について     │ 192 │ │    │         ├─┼──────────────────────┤   │ │    │         │4│液体ガラス

諫早市議会 2016-09-04 平成28年第3回(9月)定例会(第4日目)  本文

さらに、事件を受けましてさすまたやカラーボールなどの防犯グッズの購入や、窓口強化ガラス設置警察からの防犯講習防犯訓練を計画されるなど、新たな取り組みにより施設安全強化を検討されている施設もございます。  9月7日には、県の障害福祉課が主催して、連絡会議が開催され、状況説明警察からの防犯講習、最新の防犯システムの紹介などが行われました。

諫早市議会 2016-09-03 平成28年第3回(9月)定例会(第3日目)  本文

まず、プレゼンテーションウォールにつきまして御説明申し上げますと、常設展示室内の高城回廊側壁面は、ガラス可動式パネルとの二重構造となっております。このパネルを収納することで、御書院の緑を背景とした展示や、屋外からの観覧が可能になります。この空間をプレゼンテーションウォールと呼んでおり、施設の特徴の一つともなっております。  

諫早市議会 2016-06-05 平成28年第2回(6月)定例会(第5日目)  本文

耐震補強老朽改修工事とあわせまして、外壁照明器具、窓ガラス等の非構造部材、柱とか屋根とか、主体構造以外の部分落下防止対策を行ってきております。  しかしながら、現在、市内には、非構造部材でありますつり天井、これは主に屋内運動場を保有する小中学校でございまして、これは市内小中学校で7校、つり天井を有する学校があるということでございます。

諫早市議会 2016-06-03 平成28年第2回(6月)定例会(第3日目)  本文

4月16日未明に発生いたしました熊本地震本震に伴いまして、玄関ホール北側の2階部分ガラスが3枚、3階第1講座室ガラスが3枚、同じく3階第2講座室ガラスが2枚、そして、3階第1会議室ガラスが1枚ということで、合計9枚のガラスが割れるという被害があっております。  地震の発生時間が深夜であったということから、幸いにして人的被害はなかったということでございます。

諫早市議会 2016-03-02 平成28年第1回(3月)定例会(第2日目)  本文

今後も安全・安心で充実した教育環境整備を計画的に推進したいとございますが、その整備の中で、国からも示されている非構造部材、例えば文部科学省が作成したガイドブックによれば、窓、ガラス、収納棚内壁外壁天井照明器具などが例示をされておりますが、構造部材耐震化に伴い、整備される部分もございますので、それ以外のものということで主要なものといいますと、主に天井とか照明器具などが考えられますけども、今後

諫早市議会 2014-12-04 平成26年第4回(12月)定例会(第4日目)  本文

15 ◯商工振興部長(藤山 哲君)[96頁]  御質問の件につきまして、県と大村市に確認いたしましたところ、議員おっしゃいますように人工海浜整備ではなくて、長崎空港近くの森園公園のところに陶磁器くずや廃ガラス等を使用した再生砂を利用して、漁場、浅場の造成事業が行われると聞いております。