3115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2010-09-03 09月03日-03号

先ほど公売件数を87件と申しましたけれども、インターネット公売件数が87件で、このほかに一般公売が15件ございまして、102件ということでございます。訂正しておわびいたします。 ◆19番(村上秀明君)  これで終わらせていただきます。 ○議長廣瀬政和君)  これで村上秀明議員の質問を終わります。 ここで10分間休憩いたします。

大村市議会 2010-09-02 09月02日-02号

熊本県内では8市町村が導入しているということで、インターネットを見ておりましたら鹿島市も導入をしているようです。本市でもまだ十分に住める家が空き家のままであったり、それから街部では住む人がいなくなって、もったいないようなおうちも取り壊されて、ぼつぼつ空地が目立って、また駐車場になってしまったりというおうちが見受けられるようになりました。 

平戸市議会 2010-09-01 09月14日-03号

私のほうで、ほかの地域はどうなんだろうと思いまして、インターネットで軽く探してみましたところ、都道府県単位で岡山県の数値が中学校が三・〇%でございまして、これが全都道府県ワースト四位という表示がしてありました。三・〇四%でワースト四位です。平戸市は四%です。長野県が三・二二%で五番目、これ年度がちょっと違いますね、失礼しました。

平戸市議会 2010-09-01 09月24日-06号

さらにはインターネットによる議会中継を見ておられた市民など多くの人たちにも同様なことが言えます。 議会運営委員会としましては、今回の事案を重く受けとめ、議員各位におかれましても、今後はこのようなことがないよう厳に慎んでいただきますよう注意を喚起し、議会運営委員会の意見の報告といたします。 ○議長竹山俊郎君)  それでは、これより日程に従い議案審議を行います。 

島原市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第2号) 本文

111 7番(馬渡光春君)  確かに本当に相談しやすい、そして相談者が来やすい、そういうことも大事でございますけれども、私、インターネットのほうでちょっと見ておりましたところ、近隣の市を見ておったわけでございますけれども、ホームページへの出し方がちょっと違っていたなと。ある市によりますと、ホームページにぼーんともう直通の電話番号が出てくると。

島原市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第4号) 本文

62 市民窓口グループ長造酒星市君)  住民基本台帳カード、いわゆる住基カードにつきましては、議員さんおっしゃるとおり、平成15年8月より、希望者に交付を開始しておりまして、市町村金融機関などの窓口での本人確認インターネットを使った電子申請などで活用をされておるところであります。  

長崎市議会 2010-07-16 2010-07-16 長崎市:平成22年議会基本条例検討特別委員会 本文

これは例えば、本会議テレビ放映もありますし、インターネットでの公開もありますし、傍聴はもちろんのことですが、委員会傍聴も原則公開していますし、参考人についても陳情人請願人の意向を尊重してほとんどこれを認めているということからすると、議会だよりももちろん毎回出しているわけで、そういう意味からすると、今一般に問題視されているようなことは、ほとんど長崎市議会は今実行しているということだと思います。

五島市議会 2010-07-07 07月07日-06号

議会広報特別委員会閉会中の調査事項に「インターネット配信を含む本会議など、議会放送あり方について」を追加したいと思います。これに御異議ございませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長熊川長吉君) 御異議なしと認めます。よって、議会広報特別委員会閉会中の調査事項に「インターネット配信を含む本会議など、議会放送あり方について」を追加付託することに決しました。

南島原市議会 2010-06-30 06月30日-05号

あと、このほかに、今インターネット社会ということもございまして、ホームページにも市民提案箱という欄を設けまして、そこでも市民の方からそういうことをいただくようにしております。 昨年の実績としまして、ここに提案され、また投稿された分については、50件というようなことになっております。直接支所の提案箱に入れられた分については、16件という具合で、うち16件が提案箱に入れられております。 

長崎市議会 2010-06-23 2010-06-23 長崎市:平成22年公共施設利活用特別委員会 本文

これを見ますと、特に利用の仕方がわからないということにつきましては、インターネットの予約とか講座等情報発信といったところが1つの解決策にはなろうかと思っておりますが、やはり利用する必要性目的がないといった回答が多いということは、その辺が課題ではないのかなというふうに考えております。  

佐世保市議会 2010-06-22 06月22日-05号

保健福祉部長(千知波徹夫君) (登壇) 市民地域医療について御理解いただくための啓発活動といたしましては、広報させぼへの掲載や市役所関連機関へのパンフレット設置、さらに市役所ホームページ等の媒体を通じて、かかりつけ医重要性小児救急電話相談への連絡方法インターネットによる子どもの救急検索方法などを紹介しております。 

佐世保市議会 2010-06-18 06月18日-03号

人事行政運営公正性透明性を高めることを目的として、人事行政運営などの状況を公表しなければならないことになっておりまして、佐世保市も条例を定め、その条例に基づき市政だより、インターネットホームページで公表されております。私も見てみましたけれども、佐世保市の場合は他市と比べて検索が非常にやりにくいと、非常にわかりにくいというような状況になっているのではないかなと思います。

五島市議会 2010-06-18 06月18日-03号

市長中尾郁子君) コルシカ島のことは、本当にインターネットは便利なもので、松井先生があそこにアトリエを持っているという本拠地だというところで、もう松井先生と会ったときにコルシカ島を見つけまして、いろいろと30万人ぐらいの人口であるとか、山岳地帯が多いということやら、山の木で世界遺産を持っているということやら知りまして30万と4万でもいいかなと思ったりいたしております。