2693件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2002-09-05 平成14年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

この小学生の事件後は、諫早地区生活安全協会諫早市社会福祉協議会電気商業組合諫早支部などの御厚意によりまして御寄贈をいただいて、今年度は地区の子どもは地区で守り育てるという考えのもと、各地区の諸団体からの御寄贈保護者による購入でありましたが、学校によって防犯ブザーの所持にばらつきがあるという報告を受けております。  

長崎市議会 2002-09-02 2002-09-02 長崎市:平成14年第5回定例会(1日目) 本文

まず、第77号議案「長崎市火災予防条例の一部を改正する条例」につきましては、消防法及び同法施行令の一部改正に伴い、立入検査に係る公衆の出入りする場所等指定についての規定等に関する条文の整理をする必要があるのと、指定数量未満危険物及び指定可燃物貯蔵取扱いの技術上の基準に関する条例規定に違反した者に係る罰金の額を改定しようとするものであります。  

諫早市議会 2002-09-01 平成14年第4回(9月)定例会(第1日目)  本文

現在、市では日常生活における基本的動作指導等を「つくし学級」において実施しておりましたが、更なる療育機能充実及び専門的な立場保護者からの療育相談に応じられるような体制づくりが求められておりました。  今後、充実した専門スタッフもと作業療法音楽療法など様々な療育を行うことにより、障害児福祉の増進が図られるものと考えております。  児童福祉充実

島原市議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第5号) 本文

次に、第44号議案 島原市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例は、非常勤消防団員等に係る損害補償基準を定める政令の一部改正に伴い、所要の整備を図るため、条例改正するというものであります。  廃止された農林漁業団体職員共済組合法の適用を受ける、消防団員等傷病補償年金等の給付の調整基準についての文言の整備を図るため、条例改正するものであるとの説明がなされております。  

島原市議会 2002-09-01 平成14年9月定例会 目次

………… 35 ◇井村成俊議員質問 …………………………………………………………………………………… 35   1 合併問題 ……………………………………………………………………………………… 35   2 介護保険 ……………………………………………………………………………………… 35   3 教育問題 ……………………………………………………………………………………… 36   4 自然環境保護

島原市議会 2002-09-01 平成14年9月定例会(第2号) 本文

それから、身体障害者生活困窮者などで、療育手帳とか障害者手帳申請しても、許可されない方々がいらっしゃいます。これはちょうど基準と、その人の症状がちょっと軽いということで、却下されるのがあるわけですけれども、実際はタクシー代とか治療代、その他で、年金の8万円前後であれば大変だと。そういう実情もだれでもわかります。

時津町議会 2002-06-16 平成14年第2回定例会(第2日 6月16日)

いわゆる、生活を安全に、環境豊かなまちとして時津を望んでおられるのではないかと思うのであります。  そこで、本町のこの第4次時津総合計画の中で「住みよい町から住みたいまちづくり」の推進をするための計画であります。町民の生活安全環境整備安全意識の高揚は、まさに不可欠なものであると思うのであります。

大村市議会 2002-06-12 06月12日-06号

学校完全週5日制がスタートし、2カ月が経過いたしましたが、学校現場での新たな問題は発生していないのか、また、各地で児童生徒保護者を対象とした5日制に対するアンケートが実施されておりますが、大村市ではどのような対応をなされているのか、児童生徒保護者の不安や感想、意見などの状況把握ができているのか、お尋ねをいたします。 また、今年度より3カ年をかけて特色ある学校づくりが予算化されました。

長崎市議会 2002-06-11 2002-06-11 長崎市:平成14年第4回定例会(5日目) 本文

これまで数回にわたりまして地元説明会を行っているところでございますが、保護者の保育に対する不安をすべて解消するというところまでは至ってはおりません。このため、今後、保護者や地元代表者をも含めた形で運営協議会を設置いたしまして、移譲にかかる保育所問題点を一つひとつ解決していきたいと考えているところでございます。  

大村市議会 2002-06-11 06月11日-05号

そこで、これらの方々保護、支援するため、従来の禁治産、準禁治産制度を改め、民法の一部の改正等を行い、自己決定の尊重の理念と、本人の保護理念との調和を図った新しい成年後見制度が施行されています。 内容は、「痴呆性高齢者知的障害者精神障害者などの判断能力が不十分な人の保護、財産管理身上監護代理権同意権取消権が付与された成年後見人等が行う制度です。

諫早市議会 2002-06-05 平成14年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

農業は国民生活に欠くことのできない食料生産の場でございます。さらに、農業生産活動を通じまして、国土保全水源涵養環境保全など多くの公益的な機能を発揮しておりまして、市民生活に安全と安らぎを与えているところでございます。しかしながら、農業就業人口の減少、就業者高齢化後継者不足輸入農産物の増加、価格低迷、米の生産調整の強化など、農業を取り巻く状況は本当に厳しいものがございます。

大村市議会 2002-06-05 06月05日-01号

この請願の判断基準、採択にするか、不採択にするかという判断基準は、いまなお治療法がないまま、酸素ボンベを抱えながら四六時中苦しんでいる、この患者の立場に立つべきだと思いますが、どう考えますか。 ◆民生委員長岩永光功君)  もちろん、委員会委員全部がそのように考えました。そして、現行の法で支障がないというふうな判断委員会としては結論を出したわけであります。