98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

こういったことを踏まえて、2025年問題を見据え、入居できる介護施設がないといった状況の方、今も既に非常に多くおられますけれども、低額所得者生活保護世帯等高齢者の方々も安心して暮らすことができる集合住宅として、松浦公営住宅等長寿命化計画の中にもあるように、高齢者向け公営住宅を造ることを今後検討していかれたらどうかと考えますが、いかがでしょうか。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

加えて、市独自に給付金を支給する子育て世帯生活支援特別給付金については、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中で、食費等物価高騰による家計への影響が特に大きい就学支援等世帯及び3人以上の多子世帯生活支援を行う観点から、対象児童1人当たり5万円を支給することとしており、今議会に関係予算を計上しております。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

児童発達支援等事業については、おやこ教室就学準備教室実施によって、児童の日常生活動作や社会適応能力の向上を図るとともに、児童に対する保護者の関わりを支援してまいります。  地域福祉については、任期満了に伴う民生委員児童委員の一斉改選を本年12月1日に実施することとしております。今後も地域民生委員児童委員協議会及び社会福祉協議会などと連携し、地域福祉の増進に努めてまいります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

このことについて、やっぱり伊万里湾も赤潮とかいろんな環境対策が厳しい世の中になっておりますので、そのことにも寄与するわけですので、しっかりとそういったものに努めて、生活環境改善自然環境改善ということを踏まえて、しっかりと計画の範囲内のことについては進めていただきたいというふうに思っております。  引き続き2項目めに入っていきます。浄化槽設置基準についてであります。  

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第6号) 本文

議案第5号 松浦個人情報保護条例及び松        浦市特定個人情報保護条例の一        部改正について  原案可決であります。  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第6号 松浦国民健康保険税条例の一        部改正について  原案可決であります。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

現在、健診結果説明会を随時開催し、生活習慣病予防の動機づけや積極的支援の必要な方、生活習慣病重症化予防の必要な方に対し保健指導実施しているところです。  母子保健事業については、安心して子育てができる支援体制を確立するため、出産後の母子への心身のケア及び育児サポートを行う産後ケア事業実施しております。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

今後も障害福祉サービスの円滑な実施に努めるとともに、福祉サービスに関する情報提供相談体制を充実し、障害のある人もない人も誰もが安心して生活ができる共生社会づくりを目指してまいります。  生活困窮者及び生活保護制度利用者自立支援については、生活困窮者自立支援制度生活保護制度との連携を図り、切れ目のない生活サポート推進に努めてまいります。  

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 本文

御存じのように、昨年1月から新型コロナウイルス感染症拡大により自粛生活が余儀なくされ、経済の減速に見舞われ、国、県、市ではそれぞれ様々な対策がなされておりますが、市民生活はなお厳しい状況となっております。  松浦市における国保税額に関しては、課税限度額増額はあっていますが、おおよそ10年間、税率、税額増額はされていません。

松浦市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第4号) 本文

残りの3分の1は家庭に係る問題で、児童虐待親子関係スマホ利用等生活習慣問題等です。また、様々な要因が重なり、問題が複雑で、不登校が継続し、解決が困難な事例も多くあります。  各学校では、それらの要因を的確に把握し、一人一人に応じたきめ細かな支援を行うとともに、保護者の不安に寄り添った支援を行っています。  

松浦市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

ある書物によれば、感染拡大影響で休園、休校となった幼児から中学生までの保護者を対象に子どもの1日の過ごし方について調査をしたところ、テレビやビデオ視聴が81%、インターネット動画視聴が62%、ゲーム機器利用が52%で、読書項目はなかったそうです。全国大学生活協同組合連合会調査では、1日の読書時間がゼロと答えた大学生は48%と報告されているとのことです。  

松浦市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

生活保護制度利用者を含む生活困窮者などへの自立支援については、生活保護制度生活困窮者自立支援制度との連携を図り、切れ目のない生活サポート推進に努めてまいります。  マイナンバーカードの普及促進については、国において令和3年度末までに全国民の70%のカード取得を目標として掲げられております。

松浦市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第6号) 本文

議案第46号 松浦家庭的保育事業等設備        及び運営に関する基準を定める        条例の一部改正について  原案可決でございます。  家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

松浦市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

このため、保育所などを利用する保護者も、みずから自宅で子育てを行う保護者と同様にその費用を負担することが原則となっております。よって、今回の無償化に伴いまして、ゼロ歳から2歳の給食費現状どおり保育料に含まれますが、3歳から5歳の給食費は主食、副食とも保護者負担として保育所等にお支払いいただくこととなります。  

松浦市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

64 ◯ 市民生活課長(山口玲子君)  お答えいたします。  市民生活課及び市内各支所の窓口におきまして、ここ2年から3年の間には外国人の方から行政手続を含めた問い合わせを受け付けた事例はございません。  また、市民生活課の窓口では、外国人の転入、転出の届け出を受け付けておりますが、その大半が就労によるものでございます。  

松浦市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第6号) 本文

一般廃棄物の適正な処理が継続的かつ安定的に実施できるよう、し尿処理手数料改定することに伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  請願第1号 30人以下学級の実現と義務教育        費国庫負担制度の堅持を求める        意見書採択に関する請願につい        て  採択でございます。