時津町議会 > 2020-12-07 >
令和 2年第4回定例会(第4日12月 7日)

ツイート シェア
  1. 時津町議会 2020-12-07
    令和 2年第4回定例会(第4日12月 7日)


    取得元: 時津町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    令和 2年第4回定例会(第4日12月 7日)               令和2年第4回定例会 (令和2年12月7日)  出席及び欠席状況  出欠議員   出席15名   欠席 1名   議席番号   氏   名  出欠  議席番号    氏   名   出欠     1   森   孝太郎  出    9    中 原 裕 子   出     2   濵 﨑 一 敏  出   10    新 井 政 博   出     3   大 塚 俊 久  出   11    山 上 広 信   出     4   平 埜   靖  出   12    矢 嶋 喜久男   欠     5   川 原 貴 光  出   13    相 川 和 義   出     6   濱 﨑 幸 德  出   14    川 口 健 二   出     7   山 口 一 三  出   15    濵 田 孝 則   出     8   浜 辺 七美枝  出   16    山 脇   博   出 議会事務局  事務局長     松 尾 祐 二   補助職員      中 上 真 紀 地方自治法第121条により、説明のため出席した者の職氏名
     町長       吉 田 義 德   住民環境課長    野 口 友 美  副町長      森   達 也   建設部長      江 頭 春 彦  教育長      相 川 節 子   産業振興課長    菊 野 一 朗  総務部長     前 田 純 孝   区画整理課長    大 串 亮 治  総務課長     太 田 信 孝   都市整備課長    久保田 慎 一  企画財政課長   出 岐 貴 弘   水道局長      朝 長 郁 雄  行政管理課長   野 田 秀 樹   上下水道課長    大 宅 啓 史  税務課長     岡   由紀子   会計管理者会計課長                               溝 上 辰 雄  福祉部長     大 石 三 幸   教育次長      松 園 喜 秀  福祉課長     中 尾 博 英   教育総務課長    栗 山 浩 毅  国保・健康増進課長          社会教育課長    蒔 添 浩 明           成 富 義 徳  高齢者支援課長  今 西 加津子   学校教育課長    帶 山 保 磨 議  事  日  程                    開  議      議案審議 日程第1 議案第98号 時津町営住宅設置整備及び管理に関する条例の一部を改正             する条例 日程第2 議案第99号 令和2年度時津一般会計補正予算(第9号) 日程第3 議案第100号 令和2年度時津後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 日程第4 議案第101号 令和2年度時津介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程第5        所管事務調査について(議会運営委員会日程第6        所管事務調査について(議会広報編集特別委員会日程第7        議員派遣研修会等報告について                   閉議閉会               (開議 午前 9時30分) ○議長山脇 博君)  ただいまから、本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、あらかじめお手元配付のとおりです。  次の日程に入るに先立ち、議員皆様議案審議についての留意事項を申し上げます。  会議規則第54条で、質疑に当たっては、議題外やその範囲を超えたり、自己の意見は述べることができないようになっており、会議規則第55条で、質疑については同一議員につき、同一の議題について引き続き3回を超えることができないようになっております。そのような発言があったときには議長が制止しますので、御理解いただきますようお願いします。  どうぞ、議事進行議員皆様の御協力をお願いいたします。               ~日程第1 議案第98号~議長山脇 博君)  日程第1、議案第98号、時津町営住宅設置整備及び管理に関する条例の一部を改正する条例の件を議題とします。  本案について、質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第98号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。               ~日程第2 議案第99号~議長山脇 博君)  日程第2、議案第99号、令和2年度時津一般会計補正予算(第9号)の件を議題とします。  本案について、質疑はありませんか。  6番、濱﨑君。 ○6番(濱﨑幸德君)  今回の補正予算書籍除菌機が4台計上されておりますけれども、この1台の値段と、それと4台ということはどこどこに付けられるのか教えてください。 ○議長山脇 博君)  社会教育課長。 ○社会教育課長蒔添浩明君)  お答えいたします。  書籍除菌機につきましては、図書館本館に2台、それから、東部分館北部分館、これに各1台設置を予定いたしております。  予算計上いたしております除菌機の1台当たり単価といいますのは、税抜きで97万円、これに消費税をプラスした金額になろうかと思いますが、この分の1台当たり単価で4台分を計上いたしております。  以上です。 ○議長山脇 博君)  6番、濱﨑君。 ○6番(濱﨑幸德君)  この除菌機は、私も6月からずっとお願いしていたんですが、なかなか認めていただけなくて、1台97万ということで、高額でありますけれども、私としては本当に、今度していただいて喜んでおります。  これは、この除菌機に対しまして、町民へのサービス向上ということと、除菌機効能を認めていただいたということでよろしいんでしょうか。 ○議長山脇 博君)  社会教育課長。 ○社会教育課長蒔添浩明君)  除菌機設置につきましては、以前から議員さんのほうからもずっと一般質問等提案等をいただきまして、私どもも、一応、図書館のほうと十分協議をしながら行ってきたわけですが、以前から1台当たり金額も高いということ、それから、どうしてもこれまで県内でも設置をされた自治体もないというようなことで見送ってきたわけですが、最近になって状況が変わりまして、県内でも導入を図られている図書館もあるということ、それから、効能につきましては、当然埃等も風で払いのけていただけますし、一定効果はあると。  それから、今現在のこのコロナウイルス関係のこともございますので、導入に踏み切ったというようなところでございます。一定そのあたりについては効果も認めているというようなことでございます。  以上です。 ○議長山脇 博君)  6番、濱﨑君。 ○6番(濱﨑幸德君)  では、最後に、せっかく設置していただくということで、町民皆さんは、この除菌機がどういう使い方をするかというのを知らないと思いますので、まず設置皆さんにお知らせしていただいて、一人一人が、使いたい方が使うような仕方をするんだと思いますけれども、ぜひその辺は宣伝をどんどんしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長山脇 博君)  社会教育課長。 ○社会教育課長蒔添浩明君)  これにつきましても、図書館とは十分協議をして、購入の際には、きっちり図書館利用者に周知を図って、設置場所等についてはこれからですが、そこに使い方等をきちんと掲示をして、きちんと利用できるように考えていきたいと、そのように思っております。  以上です。 ○議長山脇 博君)  ほかに質疑はありませんか。  9番、中原君。 ○9番(中原裕子君)
     補正予算書の21ページ、10款の2項と3項に、家庭学習のための通信機器等購入費113万と中学校のほうが22万、それから、総合型校務支援システム導入整備委託費がそれぞれ付いていますけれども、この通信機器は、内容は何なのかというのを教えてください。  それと、総合型校務支援システム導入委託費というものの、なぜこれを導入しようと決めたのか、それとまた、毎年経費が今後かかってくるのか。それと、これを導入することによって、かえって教員が忙しくなるのではないかとちょっと考えたんですけれども、そこらあたり、どうでしょうか。教えてください。 ○議長山脇 博君)  学校教育課長。 ○学校教育課長帶山保磨君)  お答えいたします。  最初家庭学習のため通信機器のほうのですけれども、これは前に予算に上げておったんですが、来年、もしも学校家庭をつないで授業を行うとなった場合に、支援が必要な方にはルーターを貸し出すということになっていました。当初は1世帯に1台と考えておったんですけれども、例えば、兄弟がたくさんいた場合は、1台では不足すると。具体的には、通信をするときに使うデータ量、これが、兄弟が多ければ一度にたくさん使うので、ルーターの能力的に足りなくなる場合が出てくると。そういうことで、一応、1人1台ということで、追加して購入をしようということで購入をしております。  それから、校務支援システムですけれども、これは学校先生が、今、指導要録を作ったり、学校保健管理をしたり、それから、子供たちの通学の状況とか、そういった管理事務的にやっているところがございます。この事務が結構多忙でございまして、さらに、このコロナウイルの問題もありまして、非常に学校先生たち業務量も増えていると。コロナ対策ということで導入をするというものでございます。  導入長崎県のほうが統合システムとして開発したものを入れることになっておりまして、これについては、当初の導入経費は、小学校、中学校合わせて、ここに上げておりますように940万程度となります。それから、ランニングコストですけれども、年間、大体320万程度を見ております、  なぜ導入するかというのは、先ほどの説明ですけれども、あと先生方の仕事が忙しくならないかというところですけれども、一応、先行導入しているのが長与町と長崎市とあるんですけれども、そこの実証では、大体平均して、先生が1日1人当たり30分、教頭先生が50分ほどの時間短縮という効果が出ておりますので、このシステムを入れることによって、先生方の仕事が減るというふうに考えております。  以上でございます。 ○議長山脇 博君)  9番、中原君。 ○9番(中原裕子君)  最初家庭学習のための通信機器等というので、ルーターを個人の家に貸し出すというのが、実際に考えていただきまして、本当にありがとうございます  第3波が押し寄せてきて、今、時津町にも出ましたけれども、今回。また今後どういうふうになっていくか分からないし、ぜひ実現を、そうなった場合にはお願いをしたいと思います。  総合システムのほうなんですけれども、これは時間が一般教員教頭先生で、結構な時間ということなんですけれども、このシステム導入するに当たって、先生たちにこれを教えていただく人とかは要らないんですか。そんな難しくないんですか。 ○議長山脇 博君)  学校教育課長。 ○学校教育課長帶山保磨君)  現在、学校において、先生業務等をサポートする人員としてICT支援員という方がおられます。町内に1名おられまして、各校を巡回しておりますが、こちらの先生のほうを通じて指導をしていくような形で考えております。  以上でございます。 ○議長山脇 博君)  ほかに質疑はありませんか。  14番、川口君。 ○14番(川口健二君)  補正予算関係について聞きますけれども、今年最大の豪雨であったということで、かなりの町内の箇所が災害復旧せざるを得んようになったというふうになっておりますけど、全体で何か所あったのか。それと、それが査定でどうなったのか。みんな認められたか。そしてもう既に手を着けたところがありますね。それはいつぐらいまでにでき上がるのか。最終的には、災害で被害を受けた箇所が、完璧に災害復旧なりましたというのはいつ頃になるのか。  以上を簡単でいいですから。 ○議長山脇 博君)  都市整備課長。 ○都市整備課長久保田慎一君)  お答えいたします。  まず、公共土木施設災害につきましては、道路の部分が、子々川郷の町道第2中山ダム線と野田郷の野田線、浜田郷の吉田線あと、河川の公共災害につきましては、太田川ということで、4か所あります。  この分につきましては、9月末に災害査定を行いまして、現在、町道第2中山ダム線については、工事を行っております。  あと野田線吉田線、太田川につきましては、12月に工事を発注するような形で準備をしております。  一応、4か所とも、ちょっとなかなか工期が厳しいんですけど、今年度の完成を目指して行うような形でしております。  以上です。 ○議長山脇 博君)  14番、川口君。 ○14番(川口健二君)  よく町自身がそういうふうに考えるみたいで、県でもそうでしょうけれども、どうせここはもう、今しとっても、またひょっとしたら崩れる可能性があるというようなことで、ふとかとの来んかなというようなことも、過去にあっています。せっかく災害復旧でするならば、もっとひどいやつが来たときに、そのときに同時に、一緒にできやせんかと。失礼やけどそういうことがあったんです。そういうことで聞きよったんやけれども。  なるだけ査定を急いでもらった上で、早く手を着けていただきたいと。いつまでかかっとかと。野田の災害復旧してブルーシートをかけてました。大分長いことかけてました。それを私は問われたんです。いつすっとかと。いや、いずれしますけど、間違いないですからと言っておったけれども、結局は、高規格道路、そのときにやってやるって、今しよるじゃないですか。多分。  だからそういう形で、町の思い、県の思い、そして住民の受け止め方は全然違うところがありますから。  いろいろとあったりしてもいいんですよ。それは町の都合のいいほうと県の都合のいいほうとしてもらっていいわけだけれども、仕上げは急いでいただきたいと。いつぐらいまでで仕上げますということだけは言っていただきたい。そうせんと困ります。  以上、そういうことで聞いておきますけれども、今後とも災害復旧する場合は、ここはちょっと長引いていますけど、こういう事情ですということを、議会サイドの我々には教えてほしいです。聞かれるんですよ。何て答えようがないですから。  以上、そういうことをお願いして、いいです。終わります。 ○議長山脇 博君)  ほかに質疑はありませんか。  5番、川原君。 ○5番(川原貴光君)  一つだけお願いします。  農林水産業農業用ハウスの普及の支援事業、これが、国・県の事業なのか、町の単独なのか、またその率、何パーセント補助というのが分かればお願いします。 ○議長山脇 博君)  産業振興課長。 ○産業振興課長菊野一朗君)  お答えいたします。  この事業は、長崎県の単独事業でございまして、令和2年、台風第9号及び第10号により被災した農業用ハウス等復旧対策支援事業ということで行われております。  県の補助率が10分の3、町の負担が10分の1というような事業になっております。  以上でございます。 ○議長山脇 博君)  5番、川原君。 ○5番(川原貴光君)  ふるさと納税のほうでも一応聞きます。ごめんなさい、忘れとった。  主に増えた、1、2、3位ぐらいまでの商品、ちょっとそのあたりは参考に教えてください。 ○議長山脇 博君)  産業振興課長。 ○産業振興課長菊野一朗君)  お答えいたします。  今回増えておるのが、全体的に増えておりまして、品目自体は、今までとそう変わっておりません。 ○議長山脇 博君)  ほかに質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、賛成討論発言を許します。  6番、濱﨑君。 ○6番(濱﨑幸德君)  議案第99号について、賛成意見を述べさせていただきます。  今回の補正予算は、7,601万4,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を167億5,249万7,000円とする補正であります。  その中に、先ほど話をしましたけど、私が長年要望していた書籍除菌機が4台分、426万8,000円が入っております。コロナ対策町民サービスのためにやっと認めていただいたと喜んでおります。  コロナ禍の中、まだまだ厳しい町政予算となると思いますが、力を合わせて乗り切ることを要望いたしまして、議案第99号について賛成といたします。 ○議長山脇 博君)  ほかに賛成討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第99号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。               ~日程第3 議案第100号~議長山脇 博君)  日程第3、議案第100号、令和2年度時津後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の件を議題とします。  本案について、質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)
     質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第100号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。               ~日程第4 議案第101号~議長山脇 博君)  日程第4、議案第101号、令和2年度時津介護保険特別会計補正予算(第2号)の件を議題とします。  本案について、質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第101号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。     ~日程第5 所管事務調査について 日程第6 所管事務調査について~ ○議長山脇 博君)  日程第5及び日程第6、所管事務調査の2件を一括議題とします。  本件は、議会運営委員長議会広報編集特別委員長から、目下調査中の事件につき、会議規則第75条の規定により、閉会中も引き続き調査したい旨の申出があります。  お諮りします。  ただいまの2委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、所管事務調査の2件については、議会運営委員長議会広報編集特別委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。          ~日程第7 議員派遣研修会等報告について~ ○議長山脇 博君)  日程第7、議員派遣研修会等報告についての件を議題とします。  お諮りします。  会議規則第129条の規定に基づき、決定した議員の派遣について、その結果は、お手元配付報告書のとおりであります。  この報告書に御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本件は、お手元配付した報告書のとおりと決しました。  以上で、本定例会に付議された案件の審議は全部終了いたしました。  最後に、町長から挨拶があります。  町長。 ○町長吉田義德君)  皆さん、おはようございます。  令和2年第4回定例会閉会当たりまして、一言お礼の言葉を申し上げます。  議員皆様には、12月1日からの一般質問並びに議案審議等、大変お疲れさまでございました。  提出させていただいた議案全てに対しまして、原案のとおり可決をいただきましたことに心よりお礼を申し上げます。  また、この一年間、町政の発展に御尽力、お力添えをいただき、誠にありがとうございました。  今年一年を振り返ってみますと、中国武漢市で感染が広まった新型コロナウイルスは、世界じゅうに拡大し、日本でも16万人を超える人が感染し、亡くなられた方も2,300人を超えています。  感染拡大防止のため、外出規制等対策がとられるなど、経済も疲弊し、感染拡大防止経済復興という大きな課題を背負うことになりました。  収束の兆しも見えない状況ではございますが、町民皆様と力を合わせ、感染防止地域経済活性化に取り組んでまいりたいと考えております。  また、地球温暖化の影響で自然災害も頻繁に発生し、しかも激甚化をしています。区画整理による都市基盤整備道路整備等社会資本の充実を図り、災害に強いまちづくりを推進してまいります。  来年度は町政施行70周年を迎えます。先人の努力で長崎県で一番暮らしやすいと思われるようになった町の発展を町民皆様と祝うとともに、今後ますます時津に住んでいてよかったと思われるまちづくりを進めてまいります。議員皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。  議員皆様におかれましては、健康に留意され、御健勝にて輝かしい新年を迎えられることを祈念し、閉会挨拶といたします。誠にありがとうございました。 ○議長山脇 博君)  町長挨拶を終わります。  これをもって、令和2年第4回時津町議会定例会閉会します。  お疲れさまでした。              (閉議閉会 午前 9時54分)...